• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

埋蔵○…

埋蔵○…出ねぇ~(-_-;)
親父殿曰く「20cmも掘れば」との事。
いえ埋蔵金ではありません、ウチの庭から出る筈無い(笑)
水道管の話です。散水用の塩ビ管が埋まっているはずなんです。

車庫の拡幅がしたいのですが、昔の池の名残りで蛇口とコンクリが残ってます。

コレを取っ払っおうと親父殿と相談、冒頭の叫びになる訳です。

建物の軒先にメインの止水バルブがあるので、そこから蛇口までの直線上を掘ったのですが、予定の倍掘っても出ない、土質まで変わってくる、嘘~んって状態です。親父殿も30年以上前の話なので定かではない様子。
結局、全く予想外(理由も?)でしたが、止水バルブから蛇口までが直線ではなく、横方向へ1m位逃げてました。外注さんも導入し、掘り当てました。


管のサイズが判ったので、近くのホームセンターまで姪と散歩です。途中の重機会社さんはシーズンならではのパフォーマンスしてました。
Posted at 2009/05/03 20:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

目に沁みる…

目に沁みる…昨日は“GWとはいえ、高速も観光地も渋滞、混雑しまくり”という予測のもと“安近短”レジャーで南知多の“まるは食堂”へ行ってきました。

9時過ぎに出掛けましたが、GW中とはいえ平日なので車少なかったです。名古屋都市高速の小牧北から大高、続いて知多半島道路を南知多ICまで使いました。元々知多半島道路はETC割引対象外なので正規料金でした。11時頃に一般道で河和方面へ向かって“魚太郎”へ。よくある海産物売り場に海産物バーベキューがくっついた施設です。土産物かったりして昼食へ向かいます。もう少し余裕があれば“半島の先っぽ”も見れたのですが、少しショートカットして豊浜へ。まるは食堂はこの豊浜港の中に本店があって以前来た事があります。なので今回は少し下った食堂旅館本店の方へ、ここは温泉もくっついてます。

思っていたより混んでいましたが、休日の比では無いですね。20分も待たずに座敷につけました。折角なので2500円のコースにエビフライを追加しました。今日はコースの一品のワタリガニが“海老の踊り食い”になってました。画像の料理の他にまだ「海老の塩焼き」と「魚の塩焼き」に「ご飯と味噌汁」も出てきます。


その“海老の踊り食い”ですが、仲居さんに「レモン絞って下さいね」と言われ、食べるお腹周辺に絞りましたが“大人しくしてる”海老君です。

踊り食いの割には…と思ってしまい、つい“酸っぱかったら動くかな?”と顔にも掛けてみました。いやぁ暴れる暴れる(笑)
ビトンビトン跳ねて皿から飛び出し、向かいの彼女の方まで行ってしまいました。ちょっと残酷でしたね(-_-;)
プリプリで美味しかったです。その他の料理も全てたいらげ満腹してしまいました。

美浜まで戻って、えびせんの里を冷やかした後知多半島道路~名古屋都市高速と乗り継いで、清洲まで。
オープンしたばかりの“MOZO”でウィンドウショッピング&夕食をして終了です。
近場でもまぁ楽しめた一日でしたね。
Posted at 2009/05/03 01:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 56 789
10 1112131415 16
17 181920 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation