• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

静寂は苦痛(大袈裟…)

静寂は苦痛(大袈裟…)今週月曜にRAの板金依頼をしましたので、いつものekが代車です。

営業さんがせっかく案内してくれたので、iMiEVの試乗をさせてもらいました。
一応予約したのですが、平日の昼間(昼食時の休憩時間を充てました)だったので全然OKでした。

営業さんに促されて運転席へ。営業さんは助手席へ…う~む、本当は乗ってエンジンスイッチ回すとこから撮影したかったのに…さすがに最初からカメラ持ってると“変な客”なので、カメラは出せませんでした。

で、エンジンキーをガソリン車同様に回すのですが、
凄いですね~音がしません(笑)
セル位置まで回しても、当然のごとく“キュルキュルキュル~”がなく、戻すと“standby”みたいな表示が出ます。

駐車場から出て試乗開始。出だしスム~ズです。アクセル踏んだ分だけ、スルスルっと走っていく感じ。ただ私の様に20年以上ガソリン車に乗ってきた者は最初違和感がありますね。
「踏んでも良いですよ」と言ってくれたので空いてる道を選んでドライブ。70km/L位まで出しても車内はエアコンの音と対向車の音ぐらい、リアには175-55-15なんて大き目のスポーツ系タイヤ履いてますが、ロードノイズ気になりませんでした。まぁ軽って事もあるのかも(1.1t位ありますが…)

暫く走ってから運転を代わってもらい撮影。
話し声がうるさいのでヴォリュームには注意して下さい(笑)

やたらと話しているのは、男二人で静かな車内だと間が持たないからです(笑)

この後、再度運転変わってもらって、見通しの良いバイパスで結構スピード出させてもらいましたが、さすがにモーターの音が大きくなります。でも“キィィィ~ン”って感じなので、煩くはないです。
一応フル充電(家庭用100Vで14時間)で160kmらしいです。でも回生ブレーキで充電するので、高速道路走っちゃうと距離が伸びないかも?

結局、30分以上遊ばせて貰いましたが、
電気自動車、面白いです(^o^)丿
遊んだだけなのに、試乗記念のお菓子と飲物のお土産まで貰って店を出ました。

試乗を終えた後で代車のekで走ってみました。
一人なので会話はないです(笑)

やはりエンジン音煩いですね。

このディーラーでは市内の企業や行政にもDM出したそうですが、現状では無理でしょうねぇ…
エコがらみの広告に300万位掛けてる会社なら買うかな?
Posted at 2009/09/04 19:18:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 7 8910 1112
1314 15161718 19
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation