• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ロシアでYAZAWA

どうなんでしょう、人気なのでしょうか?



昨日、とある港で積み込み待ちでした。(詳細は次のブログで)


さて、ちょっと遅い夏休みを頂いて、木~金曜と出掛けてきました。
GWに宿で大外れを引いたので“鉄板の宿で、美味しいモノを頂く”ことにして、数年ぶりですが富山県へ。

年取って、長距離連続運転は眠気との戦いになってしまうので、現地での移動は少なめの計画。
最初は、宇奈月温泉からトロッコ列車に乗ろうと思っていたのですが、宿までが遠いので却下されました(T_T)

地元を朝出発して、東海環状道~東海北陸道と走りましたが、ピークを過ぎているのか渋滞知らずで、10時前には富山県小矢部市に。
アウトレットモールや道の駅をはしごして、お昼には道の駅“万葉の里高岡”へ。

名産“白えび”をどんぶりで頂きました。



美味いですねぇ、サクサクで。彼女は氷見うどんのかき揚げのせでしたが、麺も美味しかったですよ。
(有名な“富山ブラック”に手を出せなかったのは、ちょっと残念でしたが…)


満腹した後は、道の駅“ひみ番屋街”へ。さすがに午後でしたので、生系の海鮮は品切れでしたが、いろいろあるのを物色してから、併設されている無料の足湯へ。



キレイに晴れた富山湾を望みながら、のんびりさせてもらいました。




この日は、比較的早い時間に宿“浜辺の宿 あさひや”さんへ。
国定公園雨晴海岸から続く、鳥尾海水浴場に隣接してますので、喧騒を離れたのんびりした場所です。台風の影響もあったのか、漂着物は多い印象でしたが、砂浜を散策したりして過ごしました。

で、楽しみにしていた夕食は

舟盛り、バン



カマス、ババン



生牡蠣、お肉、天ぷら、カニ汁、バババンッ
生ビールがすすむ、すすむ(笑)



この他にも、氷見うどん、フルーツを頂いて大満足でした。

天然温泉(トリウム-塩化物泉だそうです)に入って、スベスベで就寝でした。
民宿という事で、お風呂やトイレが共用ですが、キレイな施設で、のんびりできました。

その2に続く。
Posted at 2016/08/20 21:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
789 10111213
14151617 1819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation