• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

暑い…

例年のごとく、この時期になると外仕事が増えるという、最近の行政などの“屋外での活動は控えましょう”というアナウンスの逆をいく状況です。

土曜は、朝からイベントのお手伝い




他のスタッフさんとかも一緒に、時々テントの下でペットボトルの飲み物ガブ飲みして



あっという間に40℃超…


そんな暑さの訳でもないでしょうが、今年も普段乗らない車に乗っての作業後、ちょっとパニくりました。
荷物を降ろして、駐車場へ乗って行ったのですが、降りられない…ドアノブ、どこ?!



普通は窓のハンドル周辺を探ってしまいますよね。
おっ?
これ…違う…
おおっ??

焦ってしまいました。
その車はこんなの



ユニークな車ですが、現役は少ないのかも?



そんなそんなで、昼前まで汗かいていたのですが、思いがけず別の車に乗る事に。



時系列的には、48時間くらい間が空くのですが、直接の原因は土曜の昼前という…














社用車で走行中、片側一車線で右折しようとしたのですが、対向車線の車が途切れず、曲がりたい右の道からも左折で出る車がいたので、センターライン寄りで停止してました。

なかなか、途切れないな…と、思っっていたら

ドカン、メキョメキョ、バリン、パァ~ン…

ノーブレーキの軽自動車にカマ掘られてしまいました(泣)
社用車のワンボックスのリアドアが凸から凹に、完全に中にめり込む状態で、バンパーもペッタンコ。全長が短くなってしまいました(泣)

相手の方はエアバッグが開かなかった事もあって胸を強打されて動けず、近くの方の協力で救急、警察と連絡を入れて、相手の方が搬送された後、2台レッカーされるまで対応しました。

事故の影響なのか、直前まで屋外作業で汗かいてたせいなのかフラ付いてきたので、自走で病院で診察してもらいました。休日の救急窓口でしたので、レントゲンは撮ってもらったものの、具体的な診断や治療は無く“最低でも、今日は安静にしていて下さい”で終了。

事務所に連絡して、早退させてもらいました。

翌日曜は朝から出勤して事務所待機で夜まで勤務、今日は朝一で整形外科で改めて診察してもらいました。
おかげ様で無問題。たぶんこの後症状が出る可能性も低いでしょう、とのコトでした。形式的に湿布薬と痛み止めの薬貰って終了~って感じです。

一時、頸椎の変形で、疲れがたまると手の痺れとかも出てましたが、レントゲンではその進行もなかったので合わせてホッとできました。

さあ、安心して夏休みに向けて準備だ…予定は無いですが(爆)
Posted at 2018/08/13 22:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12 131415 161718
19 20 2122 23 24 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation