• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

アムロの気持ちが判る

さて、まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、私的には愛車の乗り換えという事で大枚をはたいて懐に北風が吹いています。

もっとも、体感的には蒸し暑さが勝りますので、朝からエアコンのお世話になってます。
居間のエアコン、こんなのです。



昨日の午後、ブログを書いていて、妙に蒸し暑いなぁと設定温度を下げ続けても無反応。
室外機の向こうの草が揺れていません(泣)

という訳で、突然のご臨終です ( ̄□ ̄;)ガビ-ン

側面を確認すると“96年製”の表記が。
同時期に投入のもう一台は、数年前にイっちゃってましたので、長年、頑張ってきたんですねぇ…



お世話になっている電気屋さんに連絡を入れると、やはりコンプレッサーがいっちゃったのでは?とのコト。この夏はエアコン需要凄かったですが、手元に手頃なのがあるという…

しかしご主人が土、日と名古屋市で開催されている“ど祭り(第20回にっぽんど真ん中祭り)”に行っちゃうので月曜しか対応できないとのコト。

とりあえずお願いしたところですが、 土日が耐えられません。




ふと、2階の開かずの間に、放置状態で十年以上のエアコンがあることを思い出しました。
プラグも抜いて、コードもまとめてある状態でしたので、さっそくコンセントにプラグ差して、主電源入れて、スイッチオン…

“ブオオオオ~ン”コンプレッサーの駆動音がします。
“こ、こいつ、動くぞっ”(笑)

早速、居間と続きになっているキッチンへ持ち込みました。



暫定使用なので、隙間は養生テープで塞いで対応です。

しかし、こいつも側面を確認したら、



居間のより、古い(爆)
私が若い頃に自分の部屋用に付けたモノで、ここしばらくは通電すらさせてませんでした。窓型ですので“ゴウゴウ”とうなりを上げてますが、しっかり冷えます。
とりあえず、週末は乗り越えられそうです。


シンプルなモノをお願いしたので安めだとは思いますが、それでも諭吉さんは10人近く逃げちゃいそうです。出費が続くなぁ(泣)
Posted at 2018/08/26 00:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

安心して選べるということ

安心して選べるということ勝手な思い込みですが、WRCをイメージさせる希少なブランドです。そのラインナップに乗れる事の満足度は高いです。エンジン、ストラットなど奢られている部分は一般道では有り余る性能でしょう。内装やインパネなど“そそる”意匠が楽しいです。
一方で独自の運転支援システムは“その恩恵は受けたくない”ですが、万一に備えられている安心感は大きいです。
これからじっくり付き合っていきたいと思います。
Posted at 2018/08/25 00:45:20 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12 131415 161718
19 20 2122 23 24 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation