• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

封印

S4が納車されて、10日経ちました。

週末が2回ありましたが、納車直後は“慣れてないから、近場以外はNG”とお達しがあり、先週はドライブのつもりでしたが、天気が悪かったので早々にリタイヤ。

昔の人なので“機械に慣らしは必要”と思っております。まぁなんでも、いきなりではスムーズにいかないので、前○が重要と言う…`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

冗談は置いておいて、

前車のギャランフォルティスRAは、パワーウェイトレシオ6.38kg/hp、S4は5.13kg/hpと大幅に向上しています。
またトルクウェイトレシオも43.71kg/kgmから、37.75kg/kgmと、こちらも向上。

通勤は、短距離で合流や二車線もありませんので、じわっとアクセル踏むだけで、普通に走行で来ちゃいます。
ちょっとドライブした時は、タコメーター気にしてましたが、2,500rpmまで上がる前にそこそこ流れに乗れちゃってました。

取説にも

■適切なエンジン回転数で運転を
• 新車の慣らし運転中(1,000kmまで)……4,000rpm以下
• 慣らし運転後……タコメーター(エンジン回転計)のレッドゾーン未満

と、書かれていましたので、リミットには全然余裕。
とはいえ、慣らし終わったら、レッドゾーンまでOKって中々の記載です(笑)


RAの時は、慣らしが終わった後でブースト計付けましたので、慣らし中は判りませんが、喜んでアクセル踏み込むとこんな感じでした。

※少し下りなので、ブーストは掛りにくい状況でした。




S4の方が、タービンが小さいのか、反応が早くでますが、上昇しても“0”位、ちょっと油断して+側に振られる位でしょうか。



リセットしてないので、納車時からの履歴です。

誰だ、慣らし前にアクセル踏み込んだヤツはっ(怒)
Posted at 2018/09/03 21:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 45678
9 101112131415
16 171819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation