• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

曇天の彼方に

いくつも飛んでる(止まってる様に見えても)ヤツのお世話になって久しいですが、やはり凄いもんですよね。

カーナビの話です(笑)

小さなアンテナで、いくつもの衛星の電波受信してるんですよねぇ。
どこのメーカーも大体同じ大きさで、同じ様な位置につけるコトを推奨してます。



余分な信号を拾わない様に金属シートを張り付けてありますが、内装の表面と形状によってフィットしていないです。
納車後に自分で貼り直してみましたが、妙に浮いてしまってます。

ダッシュボードのこの辺りには”5×5cmの平らな面を作っておく”なんていう、共通仕様にできないものなんでしょうか?(謎)

アンテナの移設については、先輩諸兄のブログ・整備手帳を拝見すると、S4の場合は実にお手軽な様子。
まぁ、天気もイマイチで遠出の予定もないので、ちょっとDIYしてみるコトに。


一応、メーカーの取説も確認。




次に、現状確認。取説の例示の倍も受信してる(笑)




作業は実に簡単。内装に養生をしてから、内装はがしで一ヵ所めくってやるだけ。クリップは手前側に3ヶ所です。



スピーカーの奥に見えているボルトの手前の空間に金属シートを少し曲げて押し込みました。両面テープの粘着力よりも、シートの反発力で踏ん張ってるみたい。しっかり収まってくれました。


状態の確認です。10~20度位は傾きましたが、しばらく見ていると最初よりも受信衛星数が多いこともありましたので、特に影響なさそう。




カバーを戻して、表面の掃除です。粘着テープの残渣は”テープを貼って剥がして…”を繰り返すと、テープの方にくっ付いてくるのでキレイに取れます。



視線の端に見えてて気になっていたのが、すっきりしたので満足です。
来月の1年点検の時に、Dのサービスの方は気が付くかしら?
Posted at 2019/07/14 18:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation