• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

紅葉を見に

行ってみました。

昨年は旅行に行ってて、一昨年はタイミングが遅く、久しぶりの紅葉狩りです。
今年は動く人が少ないのか、情報サイトの見ごろ情報もなかなかアップされませんが、鉄板の場所を選択。

東海北陸道を郡上八幡ICで降りて、国道472号線”せせらぎ街道”を走ってみました。


しばらく走って”道の駅明宝”で休憩。10時前でしたが、駐車場はほぼ満車状態。

人気の「明宝ミート」さんの売店で"明宝ハムコロッケ"を購入しておやつに。
私たちの前に10組くらい、私たちが購入した後も行列ができてました。

日当たりの良いベンチで、いただきました


結構、ハムごろごろ(嬉)



街道に戻って、北上を続けます。
郡上市内の間は、標高が上がっても緑ばかりで紅葉の気配なし。

標高991mにある坂本トンネルを通過して、高山市へ。
直後の"道の駅パスカル清見"は、入場待ちの車が10台くらいいる様な状態でしたので、スルー。

高山市に入ってからは、山々にも色づきが見え始め、路肩の木々も色づいてました。途中の駐車場や停められる路肩には、車を停めてカメラを構える方が多かったです。真似して撮影してみました。



標高1,113mの西ウレ峠あたりが、一番見ごろでした。



街道を下りきって良い時間になったので、お昼を食べに行くことに。
国道158号線沿いの"道の駅ななもり清見"です。



人気の道の駅のようで、駐車場もほぼ満車。こんな所で誘導してました。



お昼前でしたが、食事処には10組くらいの待ちが。
待ち時間の間に、物産品を冷やかし。隣接の売店では木工品などの他に、こんなのも販売してました。



30分ほどで案内してもらえました。
名物の朴葉みそにお肉を加えた"飛騨牛朴葉みそ御膳"をいただくことに。



やわらかいお肉と味噌の風味が合って大変美味しかったです。
支払いにはこんなのを使用。



こちらでも”用紙切れ”で販売休止の店舗が多く、彼女は3軒はしごして入手したそうです。

久しぶりに300㎞超のドライブを楽しむことができ、良い気分転換になりました。
Posted at 2020/11/01 13:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
1516171819 2021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation