• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

天国と地獄・・・からの~(恥)

働き方改革で”有給、消化せんかいっ”とのお達しがきていました。
とはいえ煩雑でままならず…
総務課担当からは”取らないなら、こっちで勝手に決めますけど”と警告が。

急ぎの案件を連続して片付けて少し隙ができたので、例年なら絶対無理な日に取ってみました。国税庁の申告期限延長に感謝です。

ただ、いつも行く奥美濃ダイナランドは”休日は6時~”なのですが”平日は8時~”という2時間遅れ。
まぁ平日だから、のんびりでも混まないか?と5時に起きて出掛けました。

で、気が付いたのは意外にルーフキャリア付けた車が多いこと。今までの休日早朝5時位よりも全然多い…他所から来る方は、平日でも休日でも出かける時間一緒=到着時間一緒なのかしら?

高速も早々に路肩に雪が積もり、通行の少ない追い越し車線は雪が残った状態でした。除雪作業してくれている公団の車両もありましたので、いつもよりはノンビリペースで出口の高鷲ICへ。

?…料金、高い…あぁ、休日割引が無いんだぁ(泣)

一般道は全線圧雪、とはいえ前走車がありますので、続いて走行。
意外でしたが、ダイナランドより奥へ行く車両がほとんどでしたので、国道から外れたのは、(私の前後では)私だけ。

上りの圧雪路でしたので、スリップ警告点けまくりで楽しみましたが、わずかでもカウンターを当ててしまうので、どうしてもギクシャクしてしまいます。昔、タダートラやってた時は踏みっぱなしで気にならなかったんだけどなぁ…あぁ550㏄のアルトワークスとは馬力が桁違いだ(爆)

楽しみながら、駐車場へ。ゲレンデに近い駐車場に停められました。

停めて、風が当たらなくなってもこの気温。



やっぱ、寒いわ。

リフトが動くまで1時間ありましたので、自販機で缶コーヒー買って休憩。20分位前にはリフト券買いに窓口へ…あら~並んでます。暇だったので、撮影。



閉めちゃうと開けられなくなるので、開けっぱなし、雪が凍って閉められないという雪国あるあるでしょうか。


いよいよリフト運航ですが、並んでます(驚)



ゲレンデは、圧雪にうっすら親切で、最高の状況。
とりあえず1本滑って…



あらら、ガラガラだ(爆)
なんだかんだ言っても、スキースノボ愛好家の絶対数が少ないんだなぁ。
リフトで相乗りのなった方も、年配の方だったしなぁ。


購入早々にバラしたゴーグルと、新調したフェイスマスクはこんな感じ。



怪しさ倍増です(爆)


早々に、相互乗り入れの高鷲スノーパークで撮影してみました。
万一の際の方向感覚の為にも流されているらしいゲレンデのBGMですが、聞こえない状況も好きなので、風の音と雪を踏む音が聞こえるのが好きです。



滑りが下手なのはご愛敬。iPhone片手に、しかも素手だったので、かじかんで耐えられませんでした(爆)

朝一は良い天気だったのですが、昼前にはガスってきてゲレンデもグズグズになってきたので、十分に堪能できたので、例によって早々に撤退。



ところで、東海北陸道使っていると、北上していく途中でいつも聞いている名古屋のFM局が受信できなくなります。



そういう時は、ナビに録音された音楽を聴くのですが、MSV/SDに切り替えるとこんな画面。



????

画面タッチしても、こんな感じ。




先日の地図データ更新の際に、MapFanの更新指示の”SDカードには更新情報以外入れるな”に従って、本体内蔵のSDカードの内容全消ししてしまったのが敗因でしょう。当然、今まで録音してあったデータも全消し(泣)

良く考えれば”音楽データも保存してあるはず”と思うのでしょうが、思いつかなかったですねぇ…

良く読むと”市販のSD”なんて書いてあるので、データだけ別のカードに入れて、更新掛けて、元のSDカードに戻せばよかったんでしょうねぇ。

Dにも相談してみたのですが、どうしたものか…(悩)

※追記
良~く取説を読み直してみたら、単なる操作ミスというコトが分かりました。
ちゃんと保存、再生できたので一安心、ガックシ状態から復活できました。
Posted at 2021/02/19 22:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

憂さ晴らしまくり

憂さ晴らしまくり有休消化、充実させてます。
Posted at 2021/02/19 08:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23456
789101112 13
1415161718 19 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation