• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

復活のシャア

目覚ましい活躍をするも左遷され、それでも次の機会を窺い、復活を果たす…
復讐という暗い動機はありますが、シャアの生きざまは格好良いですね。




さて、今日の朝ですが、いつもの起床時間の1時間も前に家電の起動音がしたので目が覚めました。

起きていくと親父殿が顔を出してました。曰く”母屋が停電している”とのこと。
電気の引き込みはこちらの家になっているので、主ブレーカーは玄関先にあります。確かに落ちていたので、漏電ブレーカーを戻して、主ブレーカーも復帰…

落ちます。う~む、なんで?

こういう場合の手順どおり、子ブレーカーを全切りしてから、主ブレーカーを入れ直し、子ブレーカーを順番に入れていきます。この時期に一番嫌なパターン…




ガーン、居間のエアコンのブレーカーが原因でした(泣)
エアコンは前夜0時頃に寝るまでは動いていたので、早朝に壊れたようです(謎)

寝る時には電源を切ったので、ルーバーが閉まっている筈でしたが半開き。電源コードがコンセントに差してあると”ルーバーを閉めようとする動作をし始めて、電源落ちて力尽きる”を繰り返します。仕方が無いので元から抜きます。




と、いう訳で3年ぶりの復活です。




仕事から帰って来て、さっさと取り付け。この辺りは手慣れたものです(爆)
窓型なので、作動音は大きいですが、まだまだしっかり冷えます。




昼の間に、馴染みの電気屋さんが来て点検してくれましたが、室外機の基盤が逝っちゃった、よくある”雷サージ”ではないか、との見解でした。でも夕べ、落雷なかったよ…更に、メーカーのサービスが来るのは26日(月)…

う~む、せっかくカレンダーどおりに休みがいただけるのに、不便な生活になりそう(泣)
Posted at 2021/07/20 20:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728 293031

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation