• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

レベルが知れる

おかげ様で年末年始の休暇に入れました。まぁカレンダーどおりなので6日しかありませんが…いや、6日もあります(ポジティブ)

昨日の仕事納めでは、一番最後にはこんなの取付に悩みました。
事務所のパソコンはLANに無線接続なんですが、プリンタは有線接続してます。今年は複合機を追加してハブのポートが一杯になったので、買い換えたのが届いたのですが、金属ケースで結構重たい。取付金具もゴツイ…



これ、指定の”市販のねじ”で取り付けたら2mm干渉しちゃうんですけど?
付属のネジ通す方は皿モミしてありますが、皿ねじ自体が短いのでネジ山掛かるか謎ですが、これで正しいの?電子機器メーカーさんですから、こんなモンなんでしょうか(謎)
面倒になったので、これは来年にしました。


帰り掛けに酒屋さんに寄りましたが、最近呑んでたのが品切れに。



お安いのを吞んでますが、一番下のグレードのが先日売り切れて、少し高いグレードにしたのですが、そっちも品切れ。とうとう1Lボトルに手を出すことに。
大きいので注ぎ難いし、単価も安いわけでもないし…まぁ舌のレベルが低いので飲み過ぎにだけ注意します。


今年の年末年始は雪になるかも、という事で今日は天気良さそうでしたので、早朝から山に。



両白山地で遮られるんでしょうか、南側は意外に雪が少な目。ごく一部ですが尾根筋では下が見え掛けてるトコがありました。
まぁスキーのレベルが低いので、滑れるトコを集中的に楽しんで、午前中で撤収です。


高速や国道には雪が残っていなかったので、少し脇道を走ってみました。



圧雪+部分凍結でしたが、普通に走るレベルでは安定したもの。4シーズン目のDUNLOP WINTER MAXX01ですが、今シーズンは持ちそうです。


渋滞もなく、快適に高速使って帰ってきましたが、東海環状道は1車線区間があります。速度規制は80km/hだったかな。
その1車線区間でトンネルが連続するところがあります。

突然、爆音がして驚きました。対向車線に暴走族でもいるのかと思いましたが、そんなのとはすれ違わず。
次のトンネルでもまた聞こえました。



薄べったい車体、遠目でも超高級イタリア製スポーツカーではないかと思います。
前に車がいて制限速度どおりに走っていて邪魔だったのでしょうか、2車線になったところで、また空ぶかしして追い越し車線に出て加速していきました。
わざわざ音の響くトンネル内で空ぶかしするのは”煽り”じゃないんでしょうか。そうじゃないとしても迷惑行為だと思います。ちゃんとしたオーナーさんが多い中で、一部のオーナーのせいでイメージダウンするのは残念です。

年末迫ってからの高速の事故が報道されていますので、変なのには近づかないのが一番ですね。
Posted at 2021/12/29 19:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
192021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation