• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

息抜き…

先日、Dで点検その他をお願いした時に”バッテリーが危篤です”と言われてしまいました。




交換すると、2万数千円とのことでしたが、現状、日々の始動時には問題ないので保留にしもらいました。
帰ってパーツレビューなどを拝見していると、割と3年位で交換する方が多く、パナソニックを使われる方がほとんど、価格も2万円以下って感じ。
まぁ交換時期ならということで、近くのオート○ックスに見に行くと結構な値段。プライベートブランド(中身はBOSCH製)もありましたが、2万円超、グレードによっては3万超(驚)。今までも交換したことあったけど、こんなに高かったっけ?
まぁ性能ランクが上がっているということでしょうか。で、結局ア○ゾンで購入しました。

届いたのがコレ



敢えて、少数派のBOCSHです(笑)プライベートブランドより安いというのが謎ですね。とりあえず重たいので玄関に放置(笑)


祭日の今日は、雪の影響で大変な地域もあるようですが、こちらはおかげ様で晴れて風も僅かと良い天気になりました。例年ならスキーに行っているところで、特にゲレンデの状況は最高みたいですが、仕事持ち帰りなので諦め(泣)

平日どおりに起きて着替え、書類を広げてみたもののテンションが上がりませんので、2時間ほどで休憩タイムに。庭にも日が差してきたので、作業をすることに。とはいえ、まだ気温は低く足元も冷え冷えなので、気分転換なのか、修行なのか微妙なところ(爆)






まずは、恒例のオイル添加剤。
いつもの様に抜いて、



いつものを、投入です。




続いて、お袋殿のアルトのエンジンをかけてケーブル取り付け。バッテリー交換の準備。



判ってる作業の筈でしたが、これがどうしても取れない。



仕方が無いので、コネクタごと上に跳ね上げて避けました。
新しいバッテリーに入れ替えて、コネクタ付けて終了です。



純正は、液面が随分下がってました。



一般的なねじ式の蓋でしたので、補充液入れれば復活したのかしら?
純正15.6kgに対して、18.4kgと重量増になってしまいました。よく考えたら、ここまでの性能レベルアップは必要なかったかな?
まぁ黒い箱にしたかっただけの自己満です(爆)
Posted at 2022/02/23 15:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
2728     

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation