• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

2年越しの…その2

2年越しの…その2旅行初日は、こんぴらさん参拝で疲れ果てたところでしたが、夕食時のビールと相まって早々に寝れてしまったので、2日目も元気に出発。
※筋肉痛の足は気にならないフリで(爆)

高速に乗って、最初の寄り道はこんなところ。
瀬戸中央自動車道、与島PAです。狭い島に降りるためのループ橋がそそります。





四国側の瀬戸大橋(北備讃瀬戸大橋~南備讃瀬戸大橋)ですが、壮観ですね。





天気が良いので、地肌の反射がハンパないです(爆)





鉄道共用なので、時刻表も完備。とはいえ、乗れる訳では無く、通過時間の表示なので、鉄道ファン向けでしょうか。





一応、知識欲もある様子ですが





本当は、こっちの方がお好みの様子。
萌えキャラではなく、ソフトクリームの方ね(笑)





本州側では、倉敷へ。
有名なアンティークショップの前を歩いて、景観地区へ。





紡績工場跡のアイビースクエアを見学したり





プリンソフトに”きび”トッピングして食べたり



と、楽しんで次の目的地に。
山陽道を東進して、一気に神戸へ向かいました。夕方から三宮界隈をウロウロして夕食を摂って、ホテルで爆睡。
なので、写真はありません(爆)



最終日は、1時間ちょっとの移動で、こんなところ。



カップヌードルミュージアム大阪池田、安藤百福発明記念館です。





展示してある子供の頃のカップ麺のパッケージを見たりしてから、体験コーナーへ。最初にカップに色づけして



スープ、具材を選んで



エアーパッケージに入れて、マイカップヌードルの完成です。



記念品にしておきたいところですが、賞味期限は1ヶ月なので月末には食べちゃうんだろうなぁ(泣)



ここからは帰るだけなので、恒例の京都南ICの渋滞を避けて京滋バイパス経由で東進して、名神一宮ICあたりでの事故~交通集中の渋滞に巻き込まれましたが、夕食は地元で食べて自宅へ。
お土産も買い込んで、ささやかながら経済効果に貢献です。



彼女の思い入れがあった場所でしたので、2年越しにやっと行けて良かったです。
まだまだ感染症対策は必要ですが、気軽にあちこち行けるのが続くと良いですね。
Posted at 2022/05/06 21:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation