• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今年最後の

クリスマス寒波で、直前まで部分滑走だったスキー場も一気に全面滑走可になって、雪質も上々という状態でしたが、28日の仕事納めも残業するような状態でしたので、指をくわえておりました。

休みになってからは、天気が思わしくなく、これまたお預け状態。

ただ、行った時用に工作を。
以前、ラジコンに積もうかと思って買った小型カメラ。



wifi接続したスマホで画面が確認できるので、アングルの調整や録画開始、停止ができるのが便利です。


これで、滑ってる時の動画を取ろうと思ったのですが、レンズも小型ゆえに固定が悩みどころ。
本体へのケーブルや、バッテリーなどもあるのでどうやってまとめようか、と考えていて、レンズはガチャガチャのケースに入れても良いか、でも本体とバッテリーの固定はどうしようか…などと考えていたら、昔貰った景品が目に付きました。




110×50mmの長円形で、40mm位の厚み。
愛車のメーカーも変わってしまったので断捨離ついでに、まずは邪魔な部分をカット。
内側を黒で塗装、レンズ用の穴を開けて。




全部、収まりました。
裏面にはスポンジでも当てておけば上等でしょう。




粘って大晦日、ようやく晴れそうな予報でしたので、早朝から奥美濃のスキー場へ。
高速の路肩には雪が残ってましたが、路面は完全にドライ。一般道に降りてからも同様で、気温もそれ程低くない様子。
ひるがの高原スキー場から、荘川、御母衣湖あたりが、雲海みたいです。




数本滑って楽しんでから、工作の結果を試してみます。
視線と同じアングルで撮りたかったので、ゴーグルに付けてみました。




そのゴーグルを装着すると、こんな感じ。



大失敗でした(爆)
ゴムのベルトに重さのあるものを止めると、当然こうなりますね。
当然の如く、撮れた動画はブレまくり。やはり、レンズを分離しておくべきでしたね。

まぁ、今年最後の工作は上手くいきませんでしたが、スキーの方は楽しめたので終わり良ければ総て良し、といったところでしょうか。


来年は皆さまにとって、良い年になりますように。

Posted at 2022/12/31 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation