• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

いよいよ…2

いよいよ…2今日、ディーラーの営業さんから電話が来ました。

「21日に登録しますので入金お願いします」

ほうほうほう、いよいよですか。
資産が金からモノに替わりますな。決して安くない買い物、いよいよ実感です。
というか、遅すぎ(-_-;)

この店はある意味しっかりしているのか“入金前登録なら一旦店舗名義で登録、入金後なら最初から買主名義登録”って手間を掛けるそうです。(これが普通か?)
確かに直前に逃げられたらOUTですからね。

今迄、知り合いの自動車屋さんでの購入でしたので“信頼関係”というか逃げようが無かったからか“適当なタイミングで(自宅からは遠かったので)振込み”って感じで済んでました。
今回は近くですし、振込手数料がもったいないので“現金ババ~ン”って程でもないですが、持参します。

このブログ見てて襲っちゃや~よ(^o^)丿
Posted at 2009/01/16 21:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | RA | 日記
2009年01月15日 イイね!

感動~

今日、仕事で出掛けて事務所に戻る途中で“白RA”に遭遇しました。
名古屋ナンバーでスポイラーレスでした。

実は白RAは見た事がありませんでした。試乗した時は赤メタ、他の展示車はクールシルバーか黒だったので初です。
また私の注文したものと違うのはトランクリップスポイラーだけなので、ほぼ同じ感じですね。

ついつい事務所を通り越して、信号2つ分ついてっちゃいました(ストーカーかっ)

いやぁ地元で見れるとは思わなかった(爆)
あと10日位で地元ナンバーのが走るぞぉ~(笑)
Posted at 2009/01/15 21:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA | 日記
2009年01月11日 イイね!

続くときには…

続くときには…おかげさまで3連休を頂いております。出費も連続しています(-_-;)

昨日から母愛用の14型テレビデオ(TVとVTRが合体してるヤツ)が末期症状を示し始めました。いわゆる“何が写ってても単色”って状態、うちのは緑色です。雪景色の映像見てても芝生みたい(さすがにそれはないか…)
中途半端に色が付いているので、昔のモノクロよりも見難いです。

まぁ“テレビデオ”って段階で“そーとー古い”TVって事は判っちゃいます。
母は昨年の退院以降もまだベッドで過ごす時間が長いので、TVは大事なアイテムです。
って事で買い替え検討となりました。

うちのエリアはケーブルTVがあるので、デジタルチューナー無くても地デジが見られます。
なので単に“モニター”でもいいという考えで“ブラウン管の安いものでも”と昨日も出掛けた際にチェックしていたんですが、さすがにもぅ売ってないですね。エイ○ンの小牧IC店は大きいのから小さいのまで全て液晶でした。20型前後で7万円前後って感じ、結構します。でとりあえず“見ただけ”で帰ってきました。

本日、再要請を受けましたので、近所のヤ○ダ電機へ。
おおぅあるじゃん16型ブラウン管TV1万円…しかし汚い?店頭にある割りになんか中古っぽい感じ。
で、そばにはDXブロードテックっていう見慣れない名前の19型地デジ液晶が5万円弱、よくよく見たら製造は船井電機、国産でした。余分な機能がなくて○です。
で更に近くにはSONYの20型、東芝の22型と並んでおり、東芝レグザは9万円弱が約6万円、更にポイント(ここでの買い物に1ポイント=1円で使用可)で20%還元(約1.2万円)…ってー事は4.8万円位?

人間、良いものを見ていくと欲しくなっちゃうし、お得感があると尚更です。
結局このレグザと同軸用パーツ(接続金具)を買っちゃいました。
手持ちに5C-FBの同軸が10m位あったので、居間→天井裏→母の部屋とケーブルの取り廻し、接続と済ませ初期設定も終了。

元が小さかったので画面はほぼ2倍です。随分と見易くなった様で喜んでもらえました。

貯まったポイントが1.4万円分、ヤマ○電機には少しならカー用品もあるんですよ。何か物色しよっと。
Posted at 2009/01/11 12:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年01月10日 イイね!

涙、涙の…

涙、涙の…今日は午前中にディーラーの営業さんが来ました。
曰く「印鑑証明書の印影と実印が違う様な…」

おおぅ間違えました(-_-;)
書類を持ってきてくれたので書き直しとなりましたが、週中に折角持って行ったのに結局時間的にロスしてしまいました。

順調に行けば“21日登録でその週末には納車できるかも”との事でした。
という事で、購入済みのナビ+カメラを持って行って貰いました。

午後に彼女が来ましたが土曜出勤となる為、次のデートは月末です。25日頃納車=レグナムもなくなる=今日が最後、という事で記念撮影しました。

前にも言ってくれましたが「思い入れある車だったね」としんみりでした。
Posted at 2009/01/10 19:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

降ると困るような、楽しいような…

降ると困るような、楽しいような…夕べ夜半から雨になりました。
北海道~東北の太平洋側は暴風雪の恐れだそうですが、東海地方の平野部は雨か曇りで済みそうです。

実は年末に“部分的な凍結(橋の上程度)とかだったら、5シーズン目の効かないスタッドレスでも2分山のノーマルよりマシか”と考え、最後の履き替えをしようと思いました。
いつもの様に片側ジャッキアップ+スタンドで左フロントとリア、続いて右フロントと交換し、最後に右リア…右っ…リっ…アっっっ…取れへん(-_-;)

下にもぐってプラスチックハンマーで叩いたり、5-56掛けたりしてみましたが、どーにもなりません。
そーいえば07年の年末にも同じ様なことしたなぁ、あの時は1輪だけノーマルでショップまで行って外して貰ったっけ。

元々“スキーを断念”していたので、3本を元に戻して諦めました。どうせRAがきたら履き直しですから…って事で年を越しました。

今年は地元で降ったら母のアルトを強奪(どうせ今は乗れないし)しなきゃな。
Posted at 2009/01/09 21:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 67 8 9 10
11121314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation