• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

あぁ勘違い

あぁ勘違い今日の午前中は姪と“ザリガニ捕り”に出かけました。
昔は自宅の近くにも結構居たのですが、池が無くなったり用水が暗渠になったりで見掛ける事はなくなってしまいました。

たまたま車で数分の所の墓参り行った際に近くの田や用水で見掛けたので、道具を持って出直すことになり、私が面倒みる事となりました。しかしバケツ持って車って…
当然、RAではなくお袋殿のアルトくんで出動し、お昼まで遊んであげました。

帰ってから、妹が持ち込んだドライヤーの修理です。

まぁ修理なんて大層なものではなく、開けて様子見するだけですけどね(笑)

「落としたら変な音がする様になった」との事でしたが、衝撃でハンダ付けした線(LED用)が外れファンに当たっていました。当たりを付けてテスターで電圧計ってハンダ付けし直したつもりだったのですが、間違えて高電圧のトコに付けちゃいました。
動作確認で“ポワ~”と赤く点灯してご臨終でした。仕方が無いので100均でLEDライトを購入してLEDを流用。何とかなったかな?

その後、2時を過ぎた頃に車いじりを始めました。今日はそんなに暑くなくて助かりました。で、判ったこと…

やっぱり勘違いしてました(笑)

タイトル画像は左フェンダー内からの様子ですが、私が“コレ”と思っていたのは、中央左寄りの白いソケット、正しいポジションランプのソケットはその左下の灰色のです。
いやぁ先入観って怖いですね。これと信じて疑わず、逆に“仕様変わった?”とも思っていました。整備って程でもないですが、アップしましたので笑って下さい。
Posted at 2009/07/19 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2009年07月19日 イイね!

昨日の戦利品

昨日の戦利品これは戦利品じゃなくて、お土産ですね(笑)
出かけている間に妹夫婦と姪が来ていました。ちなみに長野の姪の居る地域はまだ夏休みに入ってませんので“連休に遊びに来た”って事のようです。

その前に私は彼女とフラフラと出掛け、途中で“もよおして”しまったのでショッピングモールへ立ち寄り。私がスッキリしている間に彼女は服を物色…
そのままモール内を散策し(涼しいしね)ついついゲームコーナーへ。

いい年をして、燃えるんです…UFOキャッチャー(笑)
彼女はアイスのキャッチャーでハーゲンダッツの箱入りアイスをゲット。
私はUFO釣り(アームの代わりに糸がぶら下がってて先にフックが付いてます)にあった景品がタイムリーだったので、三脚目当てに頑張ってみました。


これは私の携帯を取り付けた状態です。


望遠レンズの性能は大した事ありません。
まぁ単眼のスコープとしてバードウオッチングとかに使えそうです(やりませんけど…)
目的の三脚は市販のものと同じ様な感じ。ただ読み違えたのは“足が伸びない”って事。
まぁ代用として使えるでしょう。

投入金額が市販の三脚と比べてどうなのかは…(-_-;)
まぁね、ゲーセンだからね…遊んで「くそーもうちょっと」とか「やった~取れた!」っていう感覚はプライスレスですからね(>_<)
Posted at 2009/07/19 17:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

なんか違~う(--〆)

なんか違~う(--〆)今日は結構な雨降りです。とはいえ午後にはやんでる時がありましたので、ちょこっと車いじりしてみました。簡単な筈だったので…

ポジションライトの状態(取り付け部分のスペースとか)を見たかったので、取説の13-54ページどおりにフェンダー内からアクセスしてみました。

が、狭いです。作業用スペースっていうより“隙間”ですね。肘まで突っ込めるので手が動かし易いのは確かですが。
で、届いたソケットを回して外しましたが…

電球付いてな~い(--〆)

ソケットから中へまだリード線が延びてます。こんな隙間じゃ奥が判りません。
って雨も降ってきた…

まぁ仕切り直しですね。のんびりやってみようっと。
Posted at 2009/07/18 00:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2009年07月16日 イイね!

本を片手に

本を片手に今週は暑いですね。今日は過ごしやすい方でしたが。

酒も室温では温かくて氷がすぐ融けちゃうので冷蔵庫で冷してます。一応胃袋に優しい様に油っぽいモノを摘みながら、届いたデジカメの取説を読みながら呑んでます。



何回も売り場に通って悩んで選んだ上に、資金援助もあったのでご機嫌です(^o^)丿

携帯とは比べるまでもありませんし、動画が撮れるってのがポイントでしたね。子供が居て“運動会の映像撮らなきゃ”って事もないですので本気のムービーカメラ要りませんし、きちんと考えて一眼を設定できる能力&センスもありません。
という訳で数時間の動画が撮れて、一眼みたいにズームができる、お手軽デジカメってとこですね。
ステーを考えたらRAのダッシュボードに載せれるかな(笑)

ただ画像や動画のサイズが大きくなるという事もあって本体メモリにはほとんど保存ができません。
で、記録メディアを購入なのですが、16GBあたりは3、4千円あたりから1万円超えまで幅が広いのですね。まぁこれは家電屋さんのポイントでもいけるので負担はないですけどね(笑)
Posted at 2009/07/16 22:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

レベルアップするかな?

レベルアップするかな?車系のモノがなかなか買えませんが、先日Dへ寄った時に小物(ホントに小物)を頼んできました。意外な事に同じシリーズっぽい車に付いていたモノは形状が違いました。なんでだろ?

もう一つ確認したモノは大事になりそうだったので保留。すでに取付済みの先輩のを見せて頂いてから発注し直そうかな。


で、別のモノを某オクで購入。やはり大手家電屋さんよりも安かったりしてお得でした。ただ、別購入しなければならないものもあるので、またオクか家電屋さん覗きに行かなきゃな。

実はコレの購入資金に彼女から諭吉さん1人預かってたので出費は2/3で済みました。

問題は使いこなせるか、って事ですね。
私が判らないと彼女も判らないという負の連鎖が予測されますので、マニュアルしっかり読まなきゃね(笑)
Posted at 2009/07/15 23:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 678910 11
12 1314 15 1617 18
19 202122232425
2627 282930 31 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation