• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

(o*・・)_炎ボッ.................●~

…的な、というか、まんまのモノを見つけてしまいました。



名前にもまんま入ってます(笑)



しかしキャップというか、アルミの封印に穴あけて、導火線(がわりの電線)刺しちゃうってどうなの?
まぁ貫通じゃないので問題ないですが。

これまた、変わったヤツで”卵のリキュール”です。お勧めがホットミルク割りとなってますが、さすがにこの時期ホットは無いので、アイスでやってみましたが…ミルクセーキです。お子様向け(爆)

ガブガブはいけないので、暫くもちそうです。



久しぶりの車のネタはワイパー交換です。
梅雨の割りに降らないのは承知してますが、近くのオート○ックスがまた“ご近所サービス”をしていて、ワイパーが20%OFFだったので、購入です。

実は以前交換したトヨタ純正ワイパーですが、近くにジェー○スが無いので、近場の店頭で探していたらコレが同じ様な感じ…

いろいろググッて見たら、結局コレも同じモノみたい。



外して見てみましたが





って感じで、ちょっと型番が違うだけみたい。
問題なく交換できたのですが、使う時は雨ってことですから、ちょっと微妙(-_-;)
Posted at 2012/06/29 23:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

パッドを使ってみました

世の中の流れとしては、ちょっと流行りは過ぎたのかな。

やはり使い勝手の問題、というか機能なのかな。
どういう使い方をするのかが問題だと思います。

スピードは今となっては少々遅いですね。
しかも止まらないってコトを初めて知りました。















…って、こんなPADなんですけど(爆)



諸事情で“使い方を考えて”という事になったので、持って帰ってみました。
しかし“CMの布袋さん”みたいに首を上下左右に振ってビジネスシーンで役立つのってかなり限定的な気がします。

これアンドロイドOSが3.0だったのですが、アップデートでも3.1までしか上あがりません。僅か1年でメーカーサポートが止まるってどうなの(謎)
Wi-Fi環境下で使っていますが、動画の再生でブツブツ切れる時もあります。事前にググッて見た時の評価どおり、動画再生はちょっと弱いみたいですね。
Webページの読み込みは特に官公庁などのシンプルなものはサクっと読み込むので、ページやpdfをピンチアウトして見せたりはし易いのかな。
iPhoneのアプリみたいに×が出来ないので、シャットダウンするまではバックグランドでアプリ起動しっぱなしみたい。まぁバッテリー消費は少なめらしいですけど。

結論“帯に短したすきに長し”でしょうか。



冗談はさておき、そろそろホントのパッドも交換時なのかな。
土曜にゾロ目を迎えました。




例によって、ショッピングモールで彼女の買い物に付き合った後、フラ~っと寄ったゲーセンで大物Getです。今回は900gという重さでしたので、ホントに“ドスン”って感じでした。

Posted at 2012/06/24 22:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

今日の一台

今日の一台今日は仕事で出掛けるのに、後輩の車に乗せてもらいました。

普段はヴァンガードの彼ですが、車検の代車がコレだそうです。


確かに良い加速をしますが…何かヘン( ̄◇ ̄;)
感覚が古いんでしょうね。
Posted at 2012/06/22 14:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月18日 イイね!

予想外

先週末は結構雨脚も強くて、梅雨の降り方じゃない感じでしたので、日曜は早起きする必要も無いかと、酒飲んで寝ちゃいました。

ところが、昨日は8時過ぎに起きると、薄日が差してる(^o^)丿
早速、起きて洗車することにしました。

全体に水を掛けて、カーシャンプーを泡立て、スポンジでルーフから洗っていきます。
フロントウインドに続いてワイパーを洗って立てて、リアウインドを洗った辺りで、ちょっと乾きかけてきたので一旦水で流すことに。

フロント側から掛けていって、ワイパーに水を掛けていたら、フレーム内側のバネがダブルに見えます。

“あれ、助手席側だけ何かヘン?”

次の瞬間“バネ”が動き出しました。











キモいので、見ない方が良いかも…
なら、UPするなって話なのですが(汗)














一応、モザイク掛けときました。

どこから来るんだろうな?(謎)
パイプ車庫のパイプを伝って来たとしても、元々エサも無い部分ですから来る理由が無い。
もしかしたら、昨夜の豪雨で“石の下では溺れそう”になって高台に避難してきて、落ちたとか?

とりあえず、共存は出来ないのでご臨終して頂きました。


そこまでして洗車したのですが、今日からまた下り坂で明日にはまた降るでしょう。
まっ梅雨だからね。
Posted at 2012/06/18 07:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

父の日に

ちょっと付き合いのある酒屋さんの店頭にありました。

オリジナルのセットで焼き物のタンブラーとサーバーが付いてます。
題字は若奥さんの手によるもの。お店のPOPも若奥さん手書きです。



問題は、親父が好きな銘柄を知らないってコトだな(-_-;)
酒は好みが別れますからねぇ…
Posted at 2012/06/17 11:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17 18192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation