• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

春景色

昼間の気温が20℃を超えようという気候ですので、もうスタッドレスという訳にはいきませんね。
万一、もう一回山に行ったとしても、私の行くトコならノーマルでOKと思われますし。

前日、遅くなってしまって睡眠時間短めでしたが7時に目が覚めてしまうところが、習慣なのか、歳をとったのか…

タイヤを出してくるのに、掛け声が必要になってますが、頑張って交換。ついでに洗車して車内も清掃です。





裏庭の梅の木も一気に満開、というか散り始めてます。





昼前には彼女が来たので、お気に入りのお店にランチを食べに。
来週には桜前線も到達すると思われますが彼女は仕事の予定、4月に入ると私が土日返上となるので、花見は難しそうです。
なので、ランチのついでに様子を見に行ってみました。

各務原市の市民公園横からの新境川堤はうっすら蕾なかんじで、開花は一輪もなし?な感じ(-_-;)
諦めが悪いので、木曽川を渡って一宮市の138タワーパークへ回ってみました。天気が良いので、駐車場は満車…スルーして堤防へ。




こちらは満開の樹が多く、花見してる方や撮影してる方も多かったです。








ちょっとの距離なんですが、思いがけず季節を楽しむことが出来ました。
ホントは宴会できるともっと楽しいんですけどね(爆)
Posted at 2015/03/22 10:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

最近のいろいろ

連日22時まで残業で、週休1日状態の怒涛の半月が終了しました。
例年のことなんですが、年取ってくるともちません(-_-;)

例によって、こんなトコを夜遅くに訪問し



なんで、こうなるんだろうな。もっと効率よく出来れば楽なのに(悩)



疲れて糖分が欲しかったので、彼女がWDのお返しに貰ったモノを横取りし





※本当に真っ黒で驚きましたが、これは美味しかった。



通勤路にオープンした鉄板フレンチの店には有名人?から花が



※なぜか、鉄板焼屋さんの隣にオープン。お隣は行ったことがあって美味しく飲めるお店ですが、こっちはどうだろう?



オープンといえば、仕事で出掛けた別のお店では、こんなヘルシーなランチを頂き



※サラダがメインのランチなので、健康志向の女性にピッタリ…って、結構ヴォリュームありました。
 栄養士さんが作っているとの事で、野菜の種類が多くて、見て楽しく、食べて美味しいかったです。
 ちょっと隠れた場所にオープンした「輪(Ring)」というお店ですが、静かで居心地良かったです。



最近、仕事上でお付き合いができた方で、シニアのスキー大会に出場して見える方から“高山(旧丹生川村)土産”を頂き



※あまり出回っていないのかな?ググってみても、情報がない。“鬼ころし”は出てくるのですが…
 まぁ“ころす”より“酒盛り”の方が楽しそうで良いですね。
 せっかくなので、良い摘みがある時に空けようと思います。



遠出が少なくても、チリも積もればでキリ番ゲット



そろそろ夏タイヤに交換ですね。今年はスタッドレスを無駄に減らした気がします(汗)
Posted at 2015/03/20 23:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

はしご

昇るんじゃなくて、連続って方で…

月末の土曜は、憂さ晴らしってコトでドライブに出掛けました。
この時期には彼女が“食わせろ~”とうるさいので、定番の…




ちょっと違いますか(爆)

彼女がネットで見つけた“ヤタローアウトレット”さんにお邪魔してみました。
浜松市の東端、JRの天竜川駅に近いところですが、スイーツのアウトレットとの事。口コミに“売り切れが…”なんてのもあったので、開店時間の9時を狙って行きました。
ギリギリ5分前くらいに到着、警備員さんが2名も居ましたが、車は数台…ちょっと肩すかしな感でしたが、寒かったので車内で待つことに。しかし9時になっても誰も動かない。入口に様子を見に行くと“8:30~9:00まで整理券を配布。9:20から整理券順に入店、以後は店内の空き具合で順番に”との表示。すでに券は片付けられてました(-_-;)
せっかく間に合ったのに残念でしたが、待ちの列に並ぶことに。どうやら地元の方は整理券取ってから一度帰ったりする様子で、15分頃には50人程の列が…

しばらく待たされて入店。すれ違いも難しい人混みの中、いきなり店頭にゴボウやリンゴなどが売られていて“?”な感じ。それでもバームクーヘンやラスク、それの切れ端などが並んでいましたので幾つか購入。私は変り種も一つ。(店内は撮影可かどうか、というよりそんな状態じゃないので画像無しです)



お弁当や野菜まで扱ってみえましたので、グループ店の商品を集めて販売してみえるのかもしれませんね。私達が帰る頃には駐車場は満車に近く、ぞくぞくと来店してましたので人気なのですね。


10時前には次のところへ。
まぁこっちが本命なんですが、4年振りに“長良園”さんで苺狩りです。
大きな観光農園さんではないのですが、時間制限がないし、何より美味しいのが魅力です。





ちょっと味を変えたりして楽しんで満腹になってしまいました。お土産も購入して車へ。
さすが温暖な浜松、すでに桜が。



たまには登場。



河津桜なんでしょうか。有名な河津町の川沿いは満開だったようですね。


東名を使って、次へ向かいます。豊川ICで降りて、10分位。こんなトコへ。



こちらはスイーツ製造販売の“香月堂”さんのアウトレットです。開店が12時だったのですが、1時間後の到着ではこんな状態。



店舗に沿って50人位、その先には待合のプレハブがあって、その中はアミューズメントパークの様な折り返しの列が(驚)
しかもその間に購入して帰っていく人の荷物がパンパンに膨らんだビニール袋を両手にとか、段ボール箱を2つ抱えてとか、ハンパない量…残っているのか?(-_-;)

入場制限の為に“買って出る人が買い物カゴを次のお客に渡す”というシステム。やはり段ボール箱を抱えたおじさんからカゴを受け取って店内に入ると…売り切れたモノが多く、選択肢があまりありませんでした(泣)
それでもバームクーヘンやチルドのスティック状のチーズケーキなどを購入できました。他の方に比べると圧倒的に少ない量でしたが、2件目ですからね(笑)


その後は、ラグーナ蒲郡へ寄って、干物など購入。彼女は靴をバーゲンで購入してましたが、経営が変わってリニューアルするのかな、閉店セールの店もありました。

また東名使って帰って、地元で夕食。家に戻ってからは疲れて転寝して済んでしまいました。
1日走り回った休日で、アウトレットへ行って買うのに高速使っていたのではコストアップなんですが、気分転換が出来て楽しかったのはプライスレスってコトで(爆)
Posted at 2015/03/01 22:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation