• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

心遣い

ちょっとしたコトで嬉しくなること、ありますよね。
少しの手間で、相手に喜んでもらって、繋がりが強められたら良いかな、って感じ。

金曜に残業していたら、Dの営業担当さんから自宅に寄ってくれるとの連絡。
頼んでいたモノがありましたので、受け取りは父に頼んでおきました。

帰ると、荷物の上に置いてあったモノ。



納車時に撮影してましたが、店内の“ご成約者”のボードとかに貼るのかと思ってました。
簡単ですがフレームに入れてくれたので、飾っておこうと思います。
こちらのDは、結構気を使ってくれるので、契約後には本社から観葉植物贈ってきましたし、納車時には店長自らお見送り頂いて、先日掲載のせんべい頂いたりしてました。
前のDでは、こういうの無かったので、ちょっと嬉しいですね。


さて、ドライブしている時や、ショッピングモールで歩き疲れた時など、彼女は助手席で靴を脱いじゃいます。
以前からなので、洗車する時や出掛ける前など、フロアマットを外ではたいて埃を落とし、車内に掃除機掛けた時は最後にマットも吸ってきれいにしています。

前車RAでは、グローブボックスが少し低い位置で深かったので“むき出し”部分が少なかったのかもしれません。
今回は、ナビなどの配線まとめた結束バンドの切り口が見えてたりしますので、足に当たったかな?




100均にでも行ってDIYかと思いましたが、みんカラを検索したら、先輩諸兄が装着している部品がありました。



裏には、ビビリ音防止でしょうか、緩衝材が付いてます。




クリップ止めなので、当たりが付いていれば作業時間は数分で終了。



やはり、すっきり出来ました。
Posted at 2018/09/09 23:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

八つ墓村

八つ墓村、言わずと知れた横溝正史さんの長編推理小説。金田一耕助シリーズの一つですね。

怖い描写も多いのですが、ストーリーの重要な背景となる「田治見要蔵の32人殺し」のシーンはなかなかのもの。












図らずも、真似になってしまいました。

台風21号が、かすめて行っただけでしたが、半日大荒れで、看板は飛ばされるは、事務所は停電で仕事にならないわ、と大変な状態。

さっさと定時であがり、警察の方が消えた信号の代わりに交通整理してくれている道を帰ったら…自宅も停電(泣)

被害の大きい地域の方々の比ではありませんが、久々に電気のない生活をしてます。

今回の台風で被害に合われた方の、少しでも早い復旧を願っています。
Posted at 2018/09/04 20:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

封印

S4が納車されて、10日経ちました。

週末が2回ありましたが、納車直後は“慣れてないから、近場以外はNG”とお達しがあり、先週はドライブのつもりでしたが、天気が悪かったので早々にリタイヤ。

昔の人なので“機械に慣らしは必要”と思っております。まぁなんでも、いきなりではスムーズにいかないので、前○が重要と言う…`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

冗談は置いておいて、

前車のギャランフォルティスRAは、パワーウェイトレシオ6.38kg/hp、S4は5.13kg/hpと大幅に向上しています。
またトルクウェイトレシオも43.71kg/kgmから、37.75kg/kgmと、こちらも向上。

通勤は、短距離で合流や二車線もありませんので、じわっとアクセル踏むだけで、普通に走行で来ちゃいます。
ちょっとドライブした時は、タコメーター気にしてましたが、2,500rpmまで上がる前にそこそこ流れに乗れちゃってました。

取説にも

■適切なエンジン回転数で運転を
• 新車の慣らし運転中(1,000kmまで)……4,000rpm以下
• 慣らし運転後……タコメーター(エンジン回転計)のレッドゾーン未満

と、書かれていましたので、リミットには全然余裕。
とはいえ、慣らし終わったら、レッドゾーンまでOKって中々の記載です(笑)


RAの時は、慣らしが終わった後でブースト計付けましたので、慣らし中は判りませんが、喜んでアクセル踏み込むとこんな感じでした。

※少し下りなので、ブーストは掛りにくい状況でした。




S4の方が、タービンが小さいのか、反応が早くでますが、上昇しても“0”位、ちょっと油断して+側に振られる位でしょうか。



リセットしてないので、納車時からの履歴です。

誰だ、慣らし前にアクセル踏み込んだヤツはっ(怒)
Posted at 2018/09/03 21:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

本音と建前

NHKのドラマ効果で、盛り上がっているモノを頂きに行ってみました。

こちらの方では、近くの高校でロケが行われたりしてましたが、県の東部では街並みでロケが行われたので、尚更盛り上がった様です。

ヒロインの実家で、おじいさんが焼いていた“五平餅”が脚光を浴び、売り上げは何倍にもなったという…

そんな訳で、こんなイベントが開催されています。




それぞれで形もタレも違うので、周ってみるのも楽しそうです。
最初は、彼女の家から一番近かった(と言って1時間は掛かる)道の駅“おばあちゃん市・山岡”へ。



つい癖で人数分を頼んでしましたが、ここのは大き目…スタンプ集めるには早々に暗雲が(汗)
続いて、件のロケ地となった岩村町の古い街並みにある“あまから岩村店”へ。



ここのは、おだんご形状で小さめ、味は少ししょっぱめ。


途中、こんなの



とか、こんな看板見つけたりして




しかし、天気が良くないので、スタンプ2個しか押してないのに、早々に帰路につくことに。



ええ、スタンプラリーは言い訳で、S4の慣らし運転です(爆)
彼女に言ったらへそ曲げられる…
Posted at 2018/09/01 22:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 45678
9 101112131415
16 171819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation