• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

金運?

風水とかでは、春に財布を新調すると”春財布”(お金で張る財布)と言われるそうで、更に3月31日は、最上吉日とされている”天赦日”とか、金運が倍になるっていう”一粒万倍日”とか、金運を招くといわれる”寅の日”が重なるんだそうです。

どこから聞いてきたのか、彼女が”財布買わなきゃっ”と盛り上がって、少し前から○ay○ayのポイント増し増しとかを追い風に、ネットショッピングしてました。

つられた訳では無いですが、数年使ってクタクタになった財布を買い換えました。



彼女が買った財布の1/20位の価格(爆)
基本、パンツの尻ポケットに入れるので、小銭入れが付いていない薄いのが条件です。(小銭入れは、反対側のポケットに)


新しい財布にお金を移して、夜までに使うと金運が良いらしい。
さっそく中身を移します。
現金は大して入っていませんが、カードポケットにテレカが1枚。
誰かから貰って、不測の事態に備えて入れっぱなし。




今時、公衆電話使う機会なんか、皆無と思いますが(笑)
誰かが、受賞した時の記念品だったのでしょうか。

…?

擦り切れて、表示が見えませんが…




CUOカードでした(爆)



思いがけず、財布の中身が増えた感じですが、これがご利益でしょうか…う~む(謎)
Posted at 2021/03/31 23:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月18日 イイね!

デジャヴュ

梅の花も散ってしまい、鶯のさえずりで起こされる様になって、すっかり春な感じです。

ポカポカ陽気に誘われて出掛けた(出掛けられたら…ですが)時用に、ポチっとしたものが届きました。

おっきな封筒です。






ホント、デジャヴュな感じで”包装材もったいなくないの?”と思ってしまいます。
まぁ、中身が入ってれば良いので、さっそく確認。
こんなのです。




純正ドライブレコーダーは8GBのmicroSDHCが入ってましたが、先輩諸兄が試して問題なかったそうですので、32GBを購入。
ポイントは"High Endurance"ってトコなんですね。強者の方がフォーマッタ使って128GBを認識させていましたが、そこまではいらないかな。

フォーマットもしないで挿入しましたが、特にエラーもなく最新映像を録画していました。


仕事が少し片付いてきたところで、今日は有給を消化させられました。
天気も良い平日、花見には少し早い…

用事を済ませてきた昼前からこんなことを。



なんか、ちょっと前に同じ光景見た気が…












やってしまいました。
今更、冬タイヤに履き替える羽目に。





するコトが無かったので、行きつけの美容院に行きましたが、意外に混んでいて、停めたことのない駐車スペースに。
バックで入れるのに、入口が狭く、少し上り勾配付いていて左側に石が多かったので、駐車時には気を付けて寄せましたが、帰りには避け損ねました。
回り込んだつもりが、左リアタイヤで30cm位の石の角に乗り上げてしまい、そこから”ズルっ”と滑るように車体が動き、石を起こして大きくガリっと…更に石が跳ねて反対側にも当たってしまいました(泣)




泣く泣く帰って、ググって、タイヤ交換して、ショップに持ち込んで…一日終わってしまいました。

ホント、ちょっとした注意力散漫で、休日台無しの上に、愛車に傷つけて、財布にもダメージという散々な日でした。
Posted at 2021/03/18 22:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

短い

春の嵐も大過なく通過、内陸部のおだやかな気候のありがたいところです。

花粉、黄砂での汚れもそれ程気になりませんが、せっかく天気が良くなったので、軽く洗車しました。
ずっと使っている"コーティングを落とさない"というふれ込みのシュアラスターのカーシャンプーで洗って、拭きあげだけ。

暖かい季節は、ドア、トランク、給油口、ボンネットも開けて、裏側の拭き取りや換気もしています。


洗車後にボンネットを開けるたびに思うのですが、この部分、短いんじゃないでしょうか?



カバー部分の端が、もう1cm少々長ければ、アッパーマウントの所に水が溜まらないと思うのですが…(謎)

今日も、ウエスで拭いて終了です。
Posted at 2021/03/14 23:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

春先の作業

雪が多くて大変なシーズンでしたが、こちらでは影響が無く、もっぱら楽しませてもらいました。
とはいえ、もう雪山に行くこともありませんので、例年のごとく作業です。


エアーを抜いて保管していた夏タイヤを出してきて、ポンプで充填です。




車の方は、ジャッキとクロスレンチを用意。




フロント側のジャッキアップだけで後輪も上がるのですが、安全を考えてパンタジャッキも挟んでおきました。



しかし、シンプルな機構は壊れないんですねぇ。昔から家にあるヤツですが”カローラ”の記載がありますので、もしかしたら40年選手かもしれません。


サクサクっと交換して、規定値で締め付けて終了。




冬タイヤは洗って保管です。




社外のこのホイールは、センターキャップの内側にリング状のバネが付いていて、きちっと止まっているのですが、純正ホイールはプラスチックの爪だけ。
クルクル回っちゃっうんですよねぇ。まぁ触るとこじゃないので困りませんが。

Posted at 2021/03/07 16:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

ドラレコ

三寒四温…寒さと暖かさを繰り返して春になっていくのですが、先週の暖かい日から一転、肌寒い雨になりました。


朝から向かった施設の駐車場、早かったせいか入口に近い駐車スペースが空いてました。帰りを考えてバックで駐車。





ちょっと、慌てていたのでアングルがおかしいです。





パイロンが迫ってきますが、今日に限ってサイドミラーを見てます。反対側のパイロンが近いと勘違いしてます。





ああ、もう…



警告音が鳴った時には間に合いませんでした。チュド~ン、って感じで当ててしまいました(泣)
パイロンが押されて、バーが跳ね上がって外れてます。

慌てて、停めて確認。
パイロンが斜めになってましたが、潰れてはいません。

駐車し直してバンパーを確認。
固定されていないパイロンだったコト、雨で表面とバンパーが濡れていたコト、おかげで傷をつけずに済みました。


帰ってから、画像を見ようとSDカードを抜いてきたら



ああ~コッチが駄目ですか(泣)
Posted at 2021/03/02 21:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation