• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

始まりました

また、一年が始まりました。
これは皆さん同じでしょう。

めっきり歳を取ったので、朝早く起きて出掛けるのは大変なので、起きている内に出掛けました。
0時前に家を出て、約20分程度の犬山市の成田山へ初詣。

昨年は、雪が降った後でしたし規制が掛かっていたので、さくっと到着してお参りできたのですが、今年は国道をそれて暫くしたら完全停止。隣の彼女が欠伸をし始める中、1時間掛かって車を停めることができました。

昨年よりも混んでいる境内でお参りして、今年手術の予定があるお父さんの安全などをお願いしました。
おみくじを引いて、定点観測の撮影。



新年早々にお参りするようになってからは、キャップをかぶっているので薄毛の進行具合は不明です(笑)


帰って、のんびり寝て、8時過ぎに起きて、雑煮とおせちをいただいて、昼前には初売りを冷やかして、夕食は鍋をいただいて、いつもより呑んで新年を祝いました。
翌2日も、初売りを見付けた彼女に付き合って、お店をはしご。午後はのんびり過ごして夕方には彼女が帰って行きました。

4日から仕事の私は、昨日は通常モードに戻すべく、定時に起きて、持ち帰った仕事したりして過ごしました。

食事は、残ってたおせちと、雑煮。まぁ、三が日の食事は、皆さん同じでしょうね。



さて、私の家では、四角く切った餅を焼いて、餅菜(小松菜)と鶏肉(茹でたささみ)、人参や大根、里芋を花形に抜いた飾りに、和風だしと塩で味を調えた出汁を掛けたものです。
各地でいろいろなお雑煮があるなか、農水省のサイトに紹介されている様に鶏肉を入れるのは中部ならでは、なのでしょうか。ただ出汁は醤油味(彼女の家は醤油味)なので、ウチは少し違うのかな。

さらに毎年彼女に”え~”と、言われるのは”砂糖を掛ける”トコ。
大体、椀にお餅一つと具を入れて、一杯目をいただいて、二杯目からは”砂糖かけても良いよ”というコトで、小さじで数杯くらい入れた甘口の雑煮をいただきます。
誰か、同じ感じの方、いるのかしら?
Posted at 2023/01/04 21:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation