• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

車ネタ

世の中、お盆休みということで各地で高速の渋滞なども起きている様ですが、私は定例のイベントのお手伝いで職場で停滞しています(泣)

まぁ、気を取り直して前のブログに続き(自分のではない)車ネタです。
ちょうどイベント会場に荷物を運んでいたら、変わったのが会場に向かうのを見掛けたので用事を済ませてから近くまで行ってみました。

お子様向けに”働く車”という展示で、警察署や消防署の協力でパトカーや救急車、高所放水車(消防車)などが並んでいましたが、私的にそそられるのは、こんなの。




こちらも協力してくださる自衛隊の高機動車ですね。色合いといい、スタイルといい格好良いです。


ただ、私的によりそそられたのが、こっち。



岐阜県警の震災対策活動用車、というよりウニモグってトコですが(笑)
すぐ後ろの川の土手から降りて、そのまま横断していけそうな車高です。

小さなお子様たちが喜んでみてました。
こういうのを見ると、炎天下の中、地域貢献でイベントを主催して見える方々には頭が下がりますね。
Posted at 2023/08/13 18:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

注意して

連日、シャレにならない暑さですね。
ボ~っとしてしまいそうです。

朝からエアコン効かせて出社したら、駐車場の隣の家に車が突っ込んでました。
こんなイメージ




もう、ユニック付いたレッカー車が来ていて吊り上げ作業をしてましたので、昼に駐車場に戻った時はこんな状態でした。



バックでフェンスなぎ倒してなので、結構な勢いだったのではと思います。他人事では無いので、充分に注意したいと思います。


話は変わって、週中に車検証が届きました。



中身こんなの



1月から車検証のサイズが変わったそうです。



A4からA6サイズなので、1/4になりました、小っさ(驚)
グローブボックスの車検証入れに入れても、こんな感じ。これから販売される車の車検証入れもサイズダウンされるのかしら。



もう一つ変わったのは、車検標章の位置。



昔はフロントガラスの中央でミラーの後ろ辺りでしたが、S4になってからはアイサイトが幅取ってますので左側になってました。これが7月から右側になりました。
貼り直しができませんので、注意して位置合わせして、貼り付け。



まぁ真っ直ぐ貼れたと思います。
しかし毎回、窓吹く時にクリーナーついても大丈夫なのかしら?と思っちゃいます。
Posted at 2023/08/05 11:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月28日 イイね!

床上浸水

連日の”災害級の暑さ”ですが、皆さん大丈夫でしょうか。

お子様と違って、夏休みは無い(ウチはカレンダーどおり)ですので、毎日汗かいて通勤しています。
※幸か不幸か距離が短いので、エアコンが充分効く前に到着(爆)

しかも、ここ数日大気が不安定だそうで、夕方から雷雨に見舞われることが多いです。一昨日なんて、地鳴りのような雷鳴で一時停電しちゃうくらいでした。


2階建ての家に住んでいますが、閉め切って出勤すると帰ってからしゃれになりませんし、寝る時も2階の寝室が熱気こもり状態ですので、防犯上警戒低めな2階は網戸で出掛けています。敷地内の母屋には両親もいますので、田舎のあるあるかと思います。
実際のところ、防犯上で問題になったことありませんし、万一何かあっても両親に電話すれば済む的な対応でOK…




OKの筈だったんですけどねぇ。

これまでも、急な天候悪化でも”窓閉めといて”とか”窓閉めといたぞ”で済んでいたのですが、今日は…

なんか雷雨凄いけど”出掛けてたから、濡れてるかもね”だそうです(泣)

家に帰る道中も、雨が激しいです。




帰っても、稲光、バシバシです。落ちてるし…




まぁ前後するのですが、窓を1枚分開けていた2階…入った瞬間に、畳に水たまり。表を拭いて、湿った畳もめくります。




しみていって、真ん中あたりにも痕が付いてます。




思いがけず、2階で床上浸水です(泣)
換気を兼ねて(おうちゃくして)開けていた押し入れの布団にも飛沫が掛かっていたので、いろんなものの天日干しが必要です。

こんなのは些細なコトでしょうが、被災された方々のご苦労のホンの枝葉を体験しました。
備えあれば患いなし、辛抱する木に金がなる、とも言いますので、暑くても出掛ける時は窓を閉め、帰ったら少し我慢して窓開けて換気をしたいと思います。
Posted at 2023/07/28 00:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

あぁ、そんな年になったのね

夏の画像が撮れていないので、ヘッダー画像が変更できていませんが、シーズンですね。
先週あたりよりは風が吹くようになって、体感は少し過ごしやすい気がしますが、早い時間までですね。

という訳で、早朝から洗車して、車内清掃した後の車はこんな状態。
背が高くなって、色も付いちゃいました。




早いもので、もう2回目の車検です。
朝一で預けて、お借りしたのは愛車より1年若いXV。初めて乗りました。




3代目のGT系でしょうか。内装もおしゃれで、シートポジションのメモリーも付いてました。



センターのマルチファンクションディスプレイを切り替えていたら、エネルギーフロー画面の、エンジンからの駆動のオレンジや、モーター駆動の緑色など、普段見られない表示で楽しめました。

Dの営業さんには”買い替えできなくて、ゴメンね”と言っておきましたが、笑ってくださったのは良いのですが、このままの付き合いだと彼のボーナスには貢献できません(爆)
Posted at 2023/07/24 00:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月19日 イイね!

黒いヤツが…

いやぁ、毎日暑いですね。
夜になっても、涼しくならずエアコン掛けた居間から出られません。

片や、いろんな虫系は暑くなってくると出てくるので、開口部周りにムカデ避けの薬剤、網戸の羽虫対策、台所にはG対策の殺虫剤など、おかげで室内では久しく対面していません。



そんな環境なので安心して、昨夜も居間でお酒飲みながらTVや動画見てくつろいでいましたが、トイレに立った時にドアを開けると…

キャ~黒いヤツがっ




…って、なんか生えてる?




コクワガタの雄なのか、大あごにギザギザがあって湾曲している様にも見えるので、ノコギリクワガタのお子様なのか、詳しくないので判りません。
どこから入り込んだんでしょう、ひっくり返っているところを見ると、ドアの下側にでもくっ付いて休んでいたのでしょうか。
起こしてあげましたが、怒ってます。




こんな大きさ。子供が興奮するには少し小さいでしょうか。




同じ黒でもGなら大騒ぎですが、大人しくしてくれているので、こちらも落ち着いて対応。
せっかくの夏の風物詩、家の中で弱られても嫌なので、ちょうど食べた後のスイカの皮と一緒に屋外に退避。




今朝には、スイカの皮だけ残ってましたから、無事に帰って行ったことでしょう。
大きく育ってくれて、今度は屋外で会いたいものです(笑)
Posted at 2023/07/20 23:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation