• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤマン930☆ModExのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

そろそろオイル交換をしようかと考えております。

で、何を入れようかとみなさん色々悩んだ経験もあると思いますが僕はコレ入れようかと思います。
みなさんどう思います?これ。僕はなんかすごく良さそうな気がしてならんのです。
ただこのオイル僕にしては高いです・・・ポルシェに入れたら10Lは普通に入ってしまうので・・・

で、考えたのですがこのオイルをまとめて何台分か買おうかと思ってます。
どなたかそろそろオイル交換しようかと考えてる方いませんかー?
かなり格安で出来ると思います。
Posted at 2010/01/27 06:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

ヒーターマン

ヒーターマン最近の製作物はヒーター製作が続いております。
今回はケロ尊師が入手したEXマニにヒーターを取り付けます。
さすがにこれで3台目のヒーター製作なのでだいぶ要領をつかんできました。

尊師からの要望は「さりげなく目立たないような造りでカッコイイの!」取り外しはできなくてもいいとの事なのでまた新たな手法を考えます。




効率と見た目を考えた結果今回はこのようにヒーターパイプの中に完全にマニホルードのパイプが通るような造りにすることにしました。



パイプを縦に切ったり横に切ったり穴開けたり削ったり・・・相変わらず手間のかかる仕事です。
僕はすごく面倒くさがりなので「もっと楽に出来る方法ないかな~」って毎回考えながら作業してます、そんなふうに考えてると結構色んなアイデアが湧いてくるもんです。



こんな感じで組み合わせて繋げます。しかし角度の調整がムズカシイ!!

一通りカタチは出来たので後は溶接するだけ・・・・なのですが軽量化の為に1ミリ厚のパイプで作ったから溶接が難しそう・・・。
果たして上手くいくのでしょうか・・・・!?


つづく


2010年01月18日 イイね!

FSW逝ってきた

FSW逝ってきたさあいよいよ1年ぶりのサーキット走行がやってきました。
ギリギリになってドタバタやってたけどとりあえず間に合ってヨカッタ!

当日富士は想定外の雪・・・朝着いた時はふわりふわり雪が落ちてくる程度だったので「どーせすぐ止むっしょ~」なんて余裕こいてたら時間が経つにつれてまともな雪になってきました。

ブリーフィングが終わって外に出るとヘアピン辺りから先は軽くウエット状態に・・・・ピットロードはうっすら積もって白くなり始めてるし・・・
テンション下がりまくりです。

いざ走行が始まりコースイン。
1コーナを立ち上がりでブーストが立ち上がった瞬間にいきなりリア振られました・・・よく考えてみればこんな路面温度低いんだから当たり前だね、しかも今回はRE-11だから温まらないとグリップしないのよね・・・

結局コースのうちヘアピン以降の半分はウエットみたいな感じで怖かったです。
僕は2輪時代から雨が苦手だったのでウエットセクションは超ヘッポコで廻る廻る・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ
しまいには300R~ダンロップコーナのブレーキングで「気合だぁぁ!」ブレーキかけたらそのまま横向いてすっ飛んでいきました。

なんか空回りです


タイムも全然出ません・・便秘状態で走った去年より悪い・・・「これじゃケロさんに何て言われるんだろう・・・」焦りました。

でもどうもリズムが乗ってこない

しかも思い切ってコーナーに突っ込んでいくとフロントが切れ込んでいってしまう・・・これってそういうもんですか?

1コーナのブレーキング中は車体がふ~らふ~らするし・・・これってブレーキの問題?それとも沈み込んでトーがアウトになってしまうのかな?

途中長い赤旗中断があり走行再開後3周程で終わってしまいました、その時は雪が止んでいたので結局ベストタイムはそこの一発タイムでした。


結果

タイムはバラバラ・・・・しかもベストは一発の7秒・・・・
ケロ尊師の指令を遂行できませんでした(_´Д`)



更にショックなことに
気合の300R大滑走のせいでタイヤが見事にスポット磨耗してしまいました(TT; )( ;TT)

ヤバ~!!借り物なのに・・・

黙って返そうかと思いましたが帰り道はまるで減速帯を走っているかのような振動が・・・

こりゃごまかせない・・・(ToT )


ちゃんと新品組んで返します。僕一応タイヤ屋さんですから
Posted at 2010/01/18 03:23:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

FSWに備えてⅡ

FSWに備えてⅡお昼休みにせっせとウエストゲートのダイヤフラムを換えました。

部品を注文したが間に合わずチャレンジレーシングさんに行って中古を譲っていただきました。ホント感謝!

今までのはもうボロボロでどうしようもない状態になってました、こないだ一度接着剤で貼ってごまかしましたけど一時しのぎでしたねー

今回2個オーダーしてしまったのでウチの在庫が2個になりました。
必要な方いましたらお申し付けくださいv(^o^ )

さー明日はいよいよ走行会だ!今日試運転したらクラッチがまた滑った様な・・・ただのホイールスピンでありますよーに!(祈
Posted at 2010/01/16 01:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

FSW走行に備えて

FSW走行に備えて年末の牛会でケロさんが酔った勢いで「よし、俺のタイヤ使って走って来い!」って言ってくれたので。

ホントに借りに行きました。


夜10時、せっせとドンガラ状態のケロ号からタイヤを剥ぎ取り僕のと付け替えます。外は暗くて激寒!そんな中ケロさんは手伝ってくれました(とか言ってちゃっかり十字レンチ2個持って行ったのだけど・・)

タイヤを16インチに換えられて車高の上がったままのケロ号はとても悲しい状態になってしまいました

ケロさんから「5秒は切ってこい」との指令が・・・

・・・がんばります(ちなみに去年走った時は14秒・・・汗)


いいな~17インチ!これ見ちゃったらもう16インチに戻れないかも!?
タイヤはRE-11。もうこれで言い訳できません(_´Д`)



ブレーキパッドも前後換えます。
ペリカンで買ったこのパッド、全然データがないので果たしてどんな物なのか・・・吉と出るか凶と出るかはお楽しみ( ̄m ̄*)


ブレーキホースもメッシュに交換。
更に言い訳できません

なんか自らプレッシャーかけてるな~
Posted at 2010/01/15 03:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 1819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation