• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

中古車 趣味車捜し Ⅱ

中古車 趣味車捜し Ⅱ本日も東京で車捜しの旅。流石にレガシィで行きました。

行きの途中水平対抗仲間なのか
世田谷まで抜いたり抜かれたり

このデカ尻と並走していました。
マルコシが追いかけていたのか・・・。
このあとマセラッティの凄いのに凄い速度差で抜かれました。
なぜか最後には抜いてましたが!?

流石に地価が高いので静岡とは違い
ショールームやビル内駐車場で車が展示されていました。
田舎物にはどこに何処に何十台も車が有るのかと不思議でした。w

   


希望の車をわざわざ運んできたり・・・冷やかしではなかなかイケませんね。

またまたボクスター。オイラを誘ってます。これ何と
右のMTでした


回りの車の値段を計算すると凄い事になっています。

ショールームなんてプライスカードの千の桁が (;O;)

マルコシの頭には、万の土になった♪~
と壊れかけてきましたよ。


でも、倉庫には100万円以下の車も多数あります。
昔置いてあったストラトスのレプリカは捜したけどありませんでした。(T_T)

実はストラトスが最大の憧れの車だったりします。

このお店コーヒーもおいしく、お土産までいただいてしまいました。
m(__)m
Posted at 2009/09/22 00:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

中古車趣味車捜し

中古車趣味車捜し最近、怪我や景気悪くて動けない。

そして、パラサイト・シングル?なオイラには
生活に刺激が少ない。



しかも!仕事が暇で休みがあるw
ジムニーも手がかかるおもちゃでしたが、、、


こんな時期は車を変えたくなる。しかし、ジムニーは
まだ初回車検も迎えていない。
しかし、ここにきて周りの影響もあり、

純スポーツカーに乗りたい。ほしい!


それも風を感じて!


と言うわけで、ZロードスターやS2000、Z4、マツダロードスターなんか捜してますが

マツダは先祖代々駄目なんです。

新車で買えたり、買える範囲の車はマツダだけ。(Zは来月発表)
S2000をやめてB4買った事も有りS2Kは。。。新車無いし。

で、アウディTTかMINI,MINIのカブリオレを買おうと思っていましたが、


不況な現在は中古外車価格破壊天国です!


で、中古外車屋さんに行きましたが、近場には好みと合うものがありません。
東京まで行っても渋滞でゲンナリ。
(>_<)世田谷の道路上で何分止まっていたか。

そんなで、こんな車を試乗しました。
ボクスター2.7 左ハンドルの6MT!

でも、コイツは夢で終わりそうですね。
見積もりでいきなり20万以上の値引きに成功w
これ、右ハンドル6MTなら無理して買うかも!?

そういえば十年前に旧ボクスターが欲しかったことを思い出しました。
こいつに試乗してから他の車は色々足りない。

装備なんかはよっぽど軽四の方がマシですが、ボクスターは心に直球を打ち込んできます。
乗り込む。エンジンをかける。走り出す。曲がる。止まる。
速くは無いけど楽しい。すべてが異次元でした。911よりも自分にはこれみたいです。
欲しいー!


金持ちになり新車でフルオプションで買える身分になりたいと思いました。

(T_T)  車捜しの旅は続く。
Posted at 2009/09/20 22:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2009年09月06日 イイね!

CLUBMANロードレース第3戦 富士スピードウェイ

CLUBMANロードレース第3戦 富士スピードウェイハーレ好きな会社の方にお誘いを受け、CLUBMANロードレース第3戦を見てきました。

通常の入場料のみ1000円で(ゴールド免許&JAF館員など割り引き100円有り)観戦可能です。
この価格でピットレーン、スタンド、ドリフトなどの各コースも観戦はほぼ自由です!

久々の富士スピードウェイですがピットやレストランなども綺麗になっていてビックリしました。
昔の富士も味があり地下通路なんて最高だったんですが・・・今ではエスカレータやエレベータ付きです。

足の悪いマルコシでも問題なくなんとか観戦可能です!

トライアンフやエンフィールド、ドカ、グッチ、BMW、サイドカーなどなどハーレ以外もたくさん。
もちろん、2ストレーサーや国産の新旧もいます。

我が愛車と同じVTR1000Fもドカと争っていました!クラス2位かな?


戦前のバイクから最新のスーパーバイクまで900円で観戦でき暇つぶしには最高です。
車好きもドリカーナやドリフトも見れるので暇なときには良いと思います。


特にマルコシみたいな、機械オタクにはピット裏や駐車場が大変役に立つネタ元になります。
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2009/09/06 19:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月03日 イイね!

ハードボイルド ヨコハマ   横浜開港150周年

ハードボイルド ヨコハマ   横浜開港150周年悪が蔓延る町
     横浜!


そんな時代を懐かしむ
ハードボイルド ヨコハマ という
イベントに行ってきました



●BIG SHOT納富氏によるガンエフェクト講座
●撮影に使用された品々の展示
●あぶない刑事主演者によるイベント特別インタビュー上映
●Vシネマの魁クライムハンターシリーズ 「クライムハンター 蘇える銃弾」上映
●横浜アクション・ハードボイルドムービー&TVに絶対必要な方
 「俳優 藤竜也さん」をスペシャルゲストとし撮影陣や俳優陣を交えたステージ
●ロケ場所マップの展示(現代の横濱との比較)。
●アクション・ハードボイルドムービー&TVの面白さなどの啓蒙。

マルコシはあぶない刑事しか知らなかったんですが。。。
昔の刑事ドラマはアクションが凄かった!

そして、このイベントも凄かった。ゲストのトークに
ダンディー鷹山とセクシー大下
ビデオクリップ!

最後には銀星会?が復活乱入!して、
拳銃(マシンガン?)を乱射し藤竜也と銃撃戦!

凄い音で迫力満点!
とりパンのコメントがこれだったとニヤニヤでしたw

スタッフ~♪の皆さん。お疲れ様でした。m(__)m


普通に大都会や、あぶ刑事見ているので特に懐かしくなかったのですが
現地でこれを見れたことには感動でした。
昔、侵入したかった赤レンガ倉庫は
こんなにお洒落ではなかったのですが
これが新しい横浜なんですね。 

日産の提供できる車輌は金色のレパードしかないんです。紺では駄目なんですね。(謎)
高山刑事は オレ・タチ、カルタス。パトカーとしては。。。と言う事でいっそ車には乗らない。となったらしいです。






しつこい位に言っていました。金色のレバードしか無いんです。
金色→紺色→金色に戻るんですね!

帰宅の途中にアメパトに追い付かれてしまいました。


他にも写真が
R31スカイラインも見たかったなぁ。
Posted at 2009/09/03 01:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン エアロスタビライジングフィン https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8245198/note.aspx
何シテル?   05/27 02:47
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02
ワイパーゴム替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:18:25

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation