• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

新しいのに旧車 アバルト595c

おしゃれで可愛いのに早い。
最後のガソリンエンジンか?
Posted at 2024/07/04 00:08:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月10日 イイね!

夢の北海道車中泊旅の思い出

夢の北海道車中泊旅の思い出5月の連休に前後休みを追加し、14日間で北海道にNV350で行きました。
5250kmも走りました❗️北海道の移動は大陸並みです。
焼き鳥弁当に始まり、ぎょうざとカレーの「みよしの」。海鮮丼はウニイクラ、ホタテやサーモン。ホキ貝、かき。ジンギスカンはいろいろ食べました。
一番の目的は海鮮丼ではなく、行者ニンニク!とキッコ➰マンのめんみ!
ホントウマイ。行者ニンニクは持ち帰り育てようとしましたが、全てめんみ漬けで食べてしまいました。
車中泊ビンボー旅行の神。Seicomartは本当にお世話に‼️
最北端や北方領土は雨で見えなかったけど、ほぼ快晴でしたね。




ケンとメリーの木や青の池周辺はモンキーでツーリングも。日本一長い直線は感動。おいしい給食が放送してた。





ガリンコ号は3代見れました。


どこかYoutubeで見たものも一杯❗️


ミール?乗って、ダットサン見て!NAVI5懐かしい⁉️




最後は地球岬、函館山や青函連絡船(青森側も行きました)


行きたいところ詰め込んだので、次はゆっくり行きたいなぁ。
と、数ヵ月たってうpしました!
Posted at 2024/08/31 22:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV350キャンピング | 旅行/地域
2024年01月21日 イイね!

絶メシ 銚子市こころ

絶メシ 銚子市こころ絶メシロード シーズン1の5話こころの旅に
出かけてきました!
千葉県銚子市。たぶん数十年ぶりの銚子市です。
ロズウェル銚子!銚子電鉄 UFOなどにも興味ありますが、
お目当てはここ、こころ!
看板の文字にやられました。お店の雰囲気も◎



おまかせ定食1150円
煮魚にフライにお刺身3種。漬物、味噌汁、野菜炒め?と盛りだくさんでした。


昭和 ショワショワな世界間。いいです。




屏風ケ浦 強風でここが限界でした!
ドーバー海峡です。



犬吠埼灯台です。
強風と豪雨で入場不可でした。残念

お土産はもちろん、
ぬれ煎餅とまずい棒!
せっかくの千葉なので、羽田三里塚闘争の歴史、
成田空港 空と大地の歴史館も見てきました。

ストレス発散できました。
Posted at 2024/01/22 00:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年07月17日 イイね!

NV350 ワイドDXの窓枠レザー貼り

NV350 ワイドDXの窓枠レザー貼りNV350キャンピング仕様を買って、構想2年半。
やっと片側のみ、FRPの窓枠を取り付けました。
先週の続きです。
片側は窓を羽目板でふさいであるのもあり、せっかく買ったFRP窓枠はいらないと考えていましたが、木材は重いねん。
流行りで惑わされたけど、軽量化といったらFRP!


SUSのアルミバーも位置変更。
窓に扇風機を固定できるし、物も置けるので変更しました。
走行時も固定できます。良い感じです。

断熱を考えてウレタン10mm入れたら、レザーがスポンジの形にボコボコになってます。ア~ア。

他にも暑すぎて❓️寸法間違えるし、技術不足もあり寸足らずのところもあるし、裏表間違えたりでそのうちたぶん修正します。
特にリアドア天井部が途中ですが、暑すぎるので秋頃目標で続きと修正したい。


そう。羽目板でふさいだ左も、
建材のFRP?の壁材が良いかもと考えています。

youtubeやインスタグラムでバンライフといえば羽目板ですが、そろそろキャンピングカーメーカーのように、本気で軽量とおしゃれを両立するクリエーターでないかな?
参考にしたい。
では、ご安全に‼️
Posted at 2023/07/17 23:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

ジャイロキャノピー チャンパーに穴

ジャイロキャノピー チャンパーに穴ジャイロキャノピーのエンジンカウルフレームの破損って、純正が弱いんじゃなくこいつの出来(商品名は伏せ)が悪いと思う。
すう週間前にフレーム折れしていたので、フラットバーで過去に折れたところを強化した結果がこうなりました。
純正マフラーは上下4点止めなのに、2点留めでバンド留めだけ。チャンパーがブルブルするからあちこち折れるんじゃないか?
今回の破損箇所は、上側の留めブラケットがもげた。
しかも穴で燃調が狂い、ピストン抱き付きしました。最悪。
もうさすがにダメな商品だけど、他に良いものもないので修理と強化。

素人の薄板にアーク溶接なので1回では漏れがあり、追加溶接でこんなにもりもり溶接です。下手くそだけど、薄板のアーク事態無理があります。自分で慰め。

今回の補強は下側の固定を増やし前後で固定。ぐらつきが無くなりました。
これで様子見します。
自分、目が紫外線に弱い。外出ると直ぐに目が痛い。スキー行ってもダメ。当然アーク溶接すると、手動の遮光面使ってますが目玉焼きに。1週間は充血したまま。
自動遮光面なら大丈夫かな?
Posted at 2023/07/16 00:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン エアロスタビライジングフィン https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8245198/note.aspx
何シテル?   05/27 02:47
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02
ワイパーゴム替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:18:25

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation