• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタの"キャラバンVAN" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

キャラバンのブレーキオーバーホール 車検整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
来月キャラバンの車検で、距離も8万キロ越えたのでブレーキのシール交換します。完成写真から。
パッドは開けてみて考えます。
6万キロぐらい使ったかも?→4~6mmもう少し使おう。ブレーキはあまり使わないので、長持ちする人です❗️
錆びてたキャリパーも、錆び転換塗料で黒ぽくなり、遠巻きにはキレイになりました。
2
思い付きで始めたので、地元の部品商で購入。
たぶん定価なので、ブレーキシールオーバーホールキット前後とファンパワステベルト2個で15000円越え高!
3
キャリパーに錆びが出てきたので、塗装もしたいがウレタンの準備がないのでホルツの錆び転換塗料で黒染めしました。
気温が暑すぎて、日向に出るとキャリパーが火傷するほど暑いです。
4
この安物工具では抜けなくエアーで飛ばしました。
丁度スライドピンにつけるゴムがエア漏れに役にたちました。
ゴムの破れなく、ピストンもキレイでした。スライドピンのグリースは固まり気味だったので、丁度良いタイミングでした。
ダストシール内に、ブレーキグリースを入れている効果か?8万キロオーバーで、ウエスで拭くだけで錆びなくピカピカです。
5
シャーシブラックぬるため、この状態で洗剤で掃除。
そんなに錆びない方?サビは許せない方なので、この車は錆びやすく辛い日々です。(笑)
ポルシェもレガシィも全くサビがでなく、良い車でした。
脱脂は洗剤のみなのですぐ剥がれそう。
車検整備しましたアピール‼️
6
後ろもシール交換して、シャーシブラック!

ドラム内はスチールたわしで掃除しました。
エア抜きは直ぐ完了。
交換中はアストロの蝶ネジタイプのクランプで液を停めてます。
感想は一つ。この時期のメンテは暑すぎて意識が飛び倒れそう。直射日光が当たると作業中止‼️
3時間で終わるつもりが、2日間に分けトータル6時間ぐらいかかってしまいました。
ベルト交換は車検後にしようかな⁉️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤトレッド剥離

難易度: ★★

ウォッシャー液補充からのウォッシャー液警告灯点灯

難易度:

そういえば…

難易度:

インナーブラック塗装に挑戦

難易度: ★★

貼り替えちゃいます(*^▽^*)

難易度:

デッドニング完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン エアロスタビライジングフィン https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8245198/note.aspx
何シテル?   05/27 02:47
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02
ワイパーゴム替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:18:25

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation