• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

博多祇園山笠流舁き

博多祇園山笠流舁き 14日の福岡は大荒れで大変でした。
福岡インターから大宰府インターは大雨、大風。
JRは遅れに遅れて博多にたどり着いたのは5時前10分前。
あわててタクシーに乗って土居通り近くで大先輩に会った時には
始まってました。

今回は画像が多いので覚悟しちょってね。(ニコッ)




先鋒隊でしょうか。


本体が近づいてきました。


伝統を重んじる土居流れです。


男たちの気合は凄い!!


あっという間にあんなに遠くに行ってしまいました。
速っ!!


あっという間に行ってしまった山が川端商店街を戻ってきました。


迫力あります。


男たちは良い顔をしています。


走りながら台上がりが交代していますね。
明日の追山を想定しているのだと思います。



追善を終えて帰ってきて締めているところです。

追善を撮りたいのですが、部外者ですから気が引けるのでいまだに見ることができません。

ここからは恵比寿流れの山です。
 
流舁きを終えて休んでいる山です。


 
男たちの汗がしみこんでます。


 
力水と汗で濡れています。


 
博多人形師さんの作品です。
夫婦円満の恵比寿様でしょうか?



 
天井には力強い恵の字が!!



山のそばで子供たちが何時までも遊んでました。

生まれ変われるならこの子達になりたいです。

ブログ一覧 | ニコンF | 日記
Posted at 2012/07/18 00:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れのクルマに!
ヒデきちさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

117ハンドメイド カーセンサーに ...
キャニオンゴールドさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 9:42
おぉ!!

一番ゲット!!

いやぁ、例の山笠っすね☆

雰囲気出てますね〜♪

ただ、オッサンの褌姿はーー:
どうせなら、女神輿☆の写真をお願いしますm(_ _)m
あくまでも、若い子で!:爆素
コメントへの返答
2012年7月18日 17:40
takaさん、まいど!

山笠、2年ぶりに見たけどやっぱええねえ~!

博多祇園山笠は女人禁制なので女神輿なんて言ってると山のぼせにくらさるることになりますよん。(笑
しかも神輿じゃなくて山車だもんね。

来年は撮りに行きましょう、面白いよ。
2012年7月18日 9:54
自分も早起きして行ったんですが、祇園では群衆の後方からカメラを掲げた手や肩車した子らの頭がほとんどで山は上半分しか見えませんでした 涙
コメントへの返答
2012年7月18日 17:45
chifurinnさん、おひさです。
追い山に行ったんですか!
今年は連休にあたったのでめちゃくちゃ多かったみたいですね。
私は前日の夕方の流舁きを狙ったのでゆっくり見れました。
それでも写真はほとんどが片手でノーファインダーで撮らざるを得なかったですが。
2012年7月18日 12:34
川端商店街、、なつかしか〜、ここ、好きです♪

でもって、しぶきの写真、すごいですね〜
グッド、タイミングすね!

見たいなぁ、一度、、。
コメントへの返答
2012年7月18日 17:46
駿駿さん、毎度です。

川端商店街、ええでしょう。
ここを山笠が走るとはびっくりしましたよん。

水しぶきは狙ってたけどなかなかタイミングが合いませんねえ。

来年は撮りに来てください。
流舁きがおすすめですよ。
2012年7月18日 20:45
お~
迫力ですねぇ。(^-^)
山笠って行ったことないんですよ~(^-^;

コメントへの返答
2012年7月19日 6:58
狭い道で見てるとめちゃ迫力あります。
一度見に行くと良いですよん。
テレビじゃわからん迫力や良さがあります。
2012年7月18日 22:40
地元も祭りだったみたいです、、、見てないけど(笑

迫力ですね~♪
頃合いのSSで手足が流れてるから、臨場感あります。

でも片手でノーファインダーって、よく撮れましたね(驚
……あたしの身長じゃムリって事ですね(泣
コメントへの返答
2012年7月19日 7:04
地元の祭りは見ないと駄目じゃん。(笑

カメラ任せだったけどちょうど良いSSの写真もありました。

雨が降っていたので片手に傘もってやむなく片手撮りでした。前の見物客が写らないように手を伸ばして適当にやったら適当に撮れてました。(笑
2012年7月19日 19:20
山笠は迫力があってよいですね!

以前仕事で撮ったときは、前日に脚立を電灯の柱にククリ付けてました
王さんと孫社長が集団山見せで乗ったときっすね
王さん結構うつむいてたんで顔を上げたときがシャッターチャンスでした

本番撮影中に私が上にいるのに脚立に乗ってくる人多数でした(>_<) 危ない
コメントへの返答
2012年7月20日 9:04
久しぶりに山笠を見に行きましたが、追い山は早起きする元気がなかったのでパスしました。

王監督と孫さんが集団山見せで乗ったなんて豪華ですね。
機会があったら見せてくださいね。
脚立に乗ってくるなんてあつかましいですね。
危ないし!


プロフィール

「TTオフ http://cvw.jp/b/383982/37904049/
何シテル?   05/17 23:46
ずっと国産車ばかりのってきましたが、7年前にゴルフⅢを購入して以来欧州車にはまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【勝つときは】ミリオンゴッド【こんなもん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 00:33:26
6月5日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/06 04:55:40
so902 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 07:59:18

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
最後と思われるアルファ純潔のV6に載ってみたくて発作的に。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
発表時に雑誌で見た時、へンな車だなあーと思いましたが脳裏から離れませんでした。 ある時、 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
どうしてもターボ車に乗りたくてエステート アスリートVを探してきました。 エンジンはさ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
TT購入時に検討したのが147リネアロッサでした。 昨年3月にディーラー巡りをしてたら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation