• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

勝利♪

勝利♪ やりまんた!

予定価格より、ほんの少しだけ安く落札出来ました!
まぁ、自分のリミット価格まで、あと1,000円程しかありませんでしたが・・・。

なかなか掘り出し価格では落札出来ませんなー。
ブログ一覧 | フォレスター | クルマ
Posted at 2009/04/16 23:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 0:05
なんでしょね???

私も今、1,000円ほどの小物入札中!
コメントへの返答
2009年4月17日 0:18
気合入れて走る時にはあった方が良いものです。

落札したのは・・・ヒント「超猫」です。( ̄ー ̄)ニヤリ

テルおじさんも落札出来るといいですねー(^^)V


2009年4月17日 6:07
おはようございます晴れ

レー探だったのですね(笑

UP待ってますよ ♪
取付ける場所はもう決めましたか?
取付作業のイメージトレーニングをしながら商品到着を待ちましょう
コメントへの返答
2009年4月17日 11:31
おはようございます。

UPりょうかいっ ('◇')ゞ

取り付け箇所は、おおよそ見当はつけているのですが、使い勝手を考慮して付けたいので、実物を見ながら考えたいと思っています。
2009年4月17日 8:03
あ~レー探だったんですね

念願のゲットおめでとうございます

くれぐれもスピード超過にはご注意を(笑)
コメントへの返答
2009年4月17日 11:37
そうなんです。
レー探だったのです。

やはり、欲しいと頭の中にフラグが立ったらダメですね。

最近は、まったり運転が多いので、最後まで買うかどうかかなり迷いました。
2009年4月17日 23:09
レーダーあるのに捕まった私です。

五月蠅くて音量絞ってたのが仇に・・・(T_T)
コメントへの返答
2009年4月17日 23:35
ありゃりゃー、そうだったんですか(><)

私も五月蝿くてボリューム絞ったのを忘れていて、いつも鳴るところで鳴らず慌ててボリュームを元に戻した事があります。

今度購入したものは、誤発砲を自動的に学習して発砲しないようにする機能があるらしいのですが、その学習が間違っていたら・・・。
その辺りがちょっと怖いです。


プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation