• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

娘に新車投入

娘に新車投入 昨日、子供達のサンダルを買いに行ったはずが、何故かこんな事に。。。

試乗した娘が一目惚れ。
これ、後ろについてるハンドルで前輪を操作出来る優れものなんです。
そんな事もあり、妻も熱いアピール(笑)

今は、大人が押して移動しますが、成長に併せ、単独の三輪車として使えるようなので、まぁ、いいかと( ´ ▽ ` )

で、肝心のサンダル買って無いし(爆)

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2011/05/15 11:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 11:57
娘さんの初号機ですねっ!
愛車に一目惚れ!さすがです!

そのうちダウンサスとか、ホイールを金にしたいとか・・・英才教育をd(^_^o)
コメントへの返答
2011年5月15日 21:38
はい、予定ではもう少し先かなー?って思っていたのですが、自分で乗り出す前も使えるようなので買っちゃいました。

ホイール、金に塗装すれば、サウ号と同じ感じの仕様かと。。。
サスは、リジットですからねー。改造は難しいかなー?(笑)
2011年5月15日 12:47
お!!これ、可愛いじゃないですか!!

パパ~~♪僕にも買って♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 21:40
これ買ったらスネがなくなっちゃったので、奥様のスネをカジっちゃって下さい(^-^)/
2011年5月15日 13:10
これは良さそうですね。

うちは、息子に自転車買ってやらなきゃです。(汗)
けど、やっぱり来年にしようかな?なんて企んでいます。
コメントへの返答
2011年5月15日 22:14
路上でのシェイクダウンはまだなのですが、家の中で押した感じはとても良さそうです。

自転車になると、これ以上の価格でしょうから買うタイミングは悩ましいとこですね。
2011年5月15日 17:56
おぉ~、色が良いです。

コメントへの返答
2011年5月15日 21:46
展示してあった数台のうちですが、一番可愛いのを選びました。

フォレ2号機とでも呼びましょうか?(爆)
2011年5月15日 18:24
フォレのマネで赤を選択とか?

この三輪車で沢山遊んでくれたら買った甲斐がありますよね

で、次はサンダルを買いましょうね♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 22:19
若干狙った感はあるかも?(笑)

家族が外出しているうちに組み立てておいたのですが、帰ってきて見た瞬間「乗る!」ってアピールしてきました。やはり、相当気に入ったようです(^-^)

サンダルは、今日買って来たようです。
これまた、姉妹してピンク(笑)
2011年5月15日 18:26
パパ~、頑張って~♪

でも、多数決では中々勝てない気が・・・(^^;
コメントへの返答
2011年5月15日 22:22
予想外の出費でしたが、いずれ買わなければと思っていたアイテムですし、私もそのデザインにちょっと心惹かれるものがあったので、ある意味全会一致でした。
2011年5月15日 19:26
これは・・・スマートトライクですね?
三輪車なのに、カップホルダーやサンシェードがついている、
なかなかラグジュアリーな一品では。

ええ、うちも購入圧力が、じわじわと(^◇^;)
コメントへの返答
2011年5月15日 22:51
正解でーす!
スマートトライクのなかでも、ZOOってシリーズです。
ざっとネットで調べたよりも、安かったので満足です。リアのカゴや小物バックもついているので、便利そうです。
携帯は、飾りだと思っていたら音が鳴るようです(電池別売り)。

今、三輪車単体で探してみたら。。。
こ、こんなに安いんですね(^_^;)
使い易さが加わるので、多少の追い金はやむ無しかと思っていましたが、こんなに違うとは!
((((;゚Д゚)))))))

確かにラグジュアリーかも?!そりゃ、心惹かれる訳だ(自爆)

Daigoさんもこのシリーズをオネダリされているのですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年5月15日 19:42
これは便利でカッコイイ!
最新式って凄いですね^^

これから成長するにつれ新車買い替えで
けっこう大変です・・・ 
コメントへの返答
2011年5月15日 22:50
私も正直、惚れました(爆)

三輪車に棒がついたものは、幾つかあるようですが、短いために押す側が腰痛めそうだったんですよねー。
いま調べたら、そこそこ高い買い物だと分かってしまいましたが、その分身体への負担が少ないのとカッコよさで納得する事にしました(^_^;)

そうですね、買い換え費用はどんどん増えて行くんですよね。
かじられても大丈夫なようにスネを鍛えておかなきゃ!
2011年5月15日 20:52
脇に「ロールバー」(?)が付いていて安全性良さそうですね。

ハンドルに付いているのは携帯電話携帯電話ですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 22:59
ロールバーと言うのか、脱走防止用の柵なのか分かりませんが、成長すれば取り外す事が出来るようです。

ハンドルのところには、ドリンクと携帯ホルダーがついていて、携帯は音が鳴るみたいです。
最近のは凄いですねー。
あっ、今気がつきましたが、昔の三輪車と違って、シートに座らず勢い付けて飛び乗る事が出来ませんね(>_<)
昔ステップがあった所は荷物いれになってますから。
2011年5月15日 20:56
うぉ~、ショッキングピンク。
それでは、サウ号も同色に塗装?。
コメントへの返答
2011年5月15日 23:04
誰かツッコミを入れると思っていましたが、kitaさんでしたか(笑)

そんな事したら目立ち過ぎて。。。快感じゃないですか(ウソ爆)

2011年5月15日 23:39
実はこれ、以外と疲れます。

以前甥をこれに乗せて押していたことがあるのですが、延々と押す羽目に(笑
コメントへの返答
2011年5月16日 1:54
ありゃ、そうなんですか?
確かにウチの娘も動かす事を要求する場面がありました。
外に出たらひたすら動かし続けなければならないかもしれませんね(^_^;)
2011年5月16日 19:01
ペダルを解除できればベビーカー代わりになりそうです♪

ウチのは大人が押すための後ろのハンドルがなかったので、いつも中腰でおす羽目に。。ハンドル欲しいと思ってました。

それにしても、存在感ある色ですね!
コメントへの返答
2011年5月16日 22:32
これ、ペダルにはクラッチがついていて、押してもペダルが動かず、ベビーカー代わりになります。
(その代わりに、車体下についているペダルに足を置きます。)
成長すればクラッチを噛み合わせて三輪車単体として使えるすぐれもの。。。みたいです(爆)

中腰は、この歳になるとヤバいかをりがするので、こいつにホレました(^^)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation