• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

久々のマイナスイオン♪(画像多し注意!)

久々のマイナスイオン♪(画像多し注意!) 急に思い立って、県内にある有名な滝を見に行く事にしました。

メンツは、妻と娘2号

空は曇天。。。大丈夫かなぁー?明らかに目的地辺りは黒い雲に包まれているんですが。。。

まぁ、「なんくるないさぁ~♪」って感じで出発!!

タイムリミットは、娘1号が学校から帰ってくるまで。

距離にして片道70km位、細く曲がりくねった道が続くので意外に時間がかかってしまいました。

あと少しというところで。。。

「全面通行止め」ってどんな冗談なん!!!(><)
しかも、車一台しか通れないようなめちゃくちゃ細い道じゃないですか!

案内図をよーく見てみると、滝への道は大丈夫そうな感じ(この時点ではイマイチ把握していない)だったので、最悪、細い道をバックで帰ってくる事も覚悟の上で突撃ー!!

途中まで来て、やはり通行止めは別の道だということが分かり、更にフォレは山を登って行きます。

ん?何か看板立ってるぞぉ!

おぉー!滝だ滝ぃーーー(^^)


あれ?でも目的の滝とは名前が違うぞ?
まぁ、これはこれでマイナスいぉーん!!ん、こんな遠くじゃマイナスイオンが届かないって?まぁ、細かい事は気にしない!プラシーボ、プラシーボ!気分がノレばそれでオケー。

さて時間も無いし先を急ぎますか。
更にフォレで登ること4km。こんなトンネルを抜けた先に。。。


目的にしていた滝の看板が見えて来ました。

でも、横を見ても滝らしきものは見えません。
看板だけで滝はもう少し先かな?更にフォレを進めます。

「あれ?滝無くねっ?」「戻るにも道細すぎて戻れなくねっ?」「やばくねっ?」「でもまぁ、何とかなるんじゃねっ?」なんて、考えているようで全く考えていないような会話をしながら、ちょっとだけ広い道に出たので引き返してみると。。。

普通に看板横に滝がありますがなぁー(><)
この滝20mほどあるらしいです。
本当は、滝つぼまで降りて行きたかったのですが、最初の滝を見たぐらいから降ってきた雨がどんどん強くなってきていたので、あきらめて帰路につきます。
慌てて撮ったので、滝にピント合ってないし。。。凹む

帰る途中、いい加減腹が減ってきていたので、行きで目をつけていたラーメン屋にフェードイン♪



東京らうめんだそうです。
割と最近出来たような新しさを感じます。

私は、味噌ラーメン、妻は、限定30食10食のカレーラーメンを注文。←妻から訂正されました。

いや、まぢヤバいっす先輩!!(先輩って誰?)って位に興奮しました。
転勤して、いろいろラーメン屋に入りましたが、ここは最高においしかったです!しかも安い!
ここまで材料が吟味されていて(味オンチの私でもはっきり分かりました)、味に深みがあるにもかかわらず他店と同じ位の値段ってあり得ません。
これなら、一杯1,000円以上払っても惜しくないです。
家から、ちょっと遠いのですが、おいしいラーメンが食べたくなったら行くつもりです!

フォトギャラ1へのリンク

フォトギャラ2へのリンク
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2011/05/26 21:56:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

プロボックス
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 23:08

きれーなのが2つもいいなぁ

百選ってのが心をくすぐりますね!!
コメントへの返答
2011年5月27日 11:41
道路は険しいものの、道路脇からすぐに見る事が出来たので良かったです!

天気が良ければ、滝つぼまで降りたかったので残念ですが、百選の一つを堪能する事が出来ました(^^)
2011年5月26日 23:26
新緑の中を駆け抜ける赤カメのフォレは素敵ですね~。

マイナスイオンがたっぷりって感じが伝わってきます。

チャーシュー、美味そう~!(^_^)
コメントへの返答
2011年5月27日 11:43
新緑の中を駆け抜けるマイフォレを外から見てみたいですねー。

マイナスイオンは、ちょっと遠かったので浴びていないと思いますが、滝を見てアドレナリンは急上昇でしたよぉー♪

チャーシューはトロトロでウマウマでした!
2011年5月26日 23:32
綺麗な滝に美味しいラーメン

最高にリフレッシュできましたね!

う~限定30食、食べたい~(^@^)
コメントへの返答
2011年5月27日 11:44
最近、休みでもあまり外に出歩かなかったので良い気分転換になりました!

限定30食のカレーラーメンは、味噌の誘惑に負けて妻に譲りましたが、最後には、うつわを貰ってスープをひたすら啜ってました(爆)
2011年5月26日 23:33
こういうちょっとした探検ドライブ楽しそうですね~。
しかも、絶景~。

でも、時間を気にしながらってのは精神的によくないですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 11:47
基本的に、山中ドライブは好きなのですが、このあたりは、崩落が多く、通行止めがなかなか解除されないので手軽には行けないんですよ。そこが残念です。

結果的には、時間ぎりぎりで帰宅しました。ふぅーあぶないあぶない。
2011年5月27日 0:21
良いですね♪滝は本当に気持ちが洗われます。あの音を聞きながら、流れ落ちる水を眺めていると、何時間でも過ごせます♪


で・・・名店発見ですね!!そのお店は、僕が行った時のコースに組み入れて置いて下さいませ♪(笑
コメントへの返答
2011年5月27日 12:20
本当に滝は、心が洗われますよね。
そう、滝の音がまた何とも言えず。。。
あれ?雨が気になって滝の音を聞いてません(>_<)
二つの滝、それぞれ遠かったので聞こえなかったのかなー?(涙)

らーめんは了解です!ともさん接待コースに組み入れました(^-^)/
2011年5月27日 0:25
滝の高さがヤバい

きっと↑のお方も
コメントへの返答
2011年5月27日 13:35
大轟の滝は確かに結構な高さがありそうですね。
多少、カメラレンズマジック入ってますが(笑)
以前、九州で100m級の滝を見た事がありますが、水量が少なかったものの迫力がありました(^-^)/
2011年5月27日 0:59
冒険ドライブはドキドキで良いですね(^-^)

偶然美味しいお店に出逢うと、期待していなかった分、凄くラッキー気分♪
コメントへの返答
2011年5月27日 16:11
久しぶりの冒険ドライブでした。思いつきで行ったので、詳しい場所すら分かっていなかったのですが、何とか迷わず着けました。

おいしいらーめん屋も発見出来て大満足でした♪

そちらからだと、西にも東にも探検できそうな場所がありそうですが、お一ついかがですか?
2011年5月27日 5:45
細い山道を進んでいくのはドキドキします。
でもコレだけの滝が見れるなら行きたくなりますね~。^^

人気のないトンネルに入ると意味もなく大声で叫びたくなります。(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 16:13
細い道って対向車さえ来なければ、個人的には雰囲気が出るので好きなんです(笑)
でも、ついついスピードが。。。

人気のないトンネルに入ると。。。何か出るかも。。。ってちょっとドキドキします。
2011年5月27日 5:45
あれ?
サウさんがフンドシ一丁で滝に打たれてる写真は?(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 16:16
私のフンドシ一丁の画像なんて載せたら、みんカラ事務局から退会させられてしまいますので止めておきます(爆)
2011年5月27日 7:18
初夏の新緑と、滝がすごくマッチしていますね。実物は、コレに音が入っていいんでしょうな。

しかし、四国の最強ではないにしろ、酷道193号をたどる道は結構勇気がいりますよね。 ^^;
雨も大して降らず、よかったですね。

限定20食カレーらうめんそそります。
コメントへの返答
2011年5月27日 16:27
確かにかの有名な酷道193号です。
通る車も殆どなくひっそりとしているので、滝の音が聞こえてきてもよいはずなのですが、本当に不思議です。

あっ、すぐに帰る事が出来るようにフォレのエンジン掛けっぱなしでした(><)
だから滝の音聞こえなかったんだー!大失敗!!←あほぉですねぇ。。。
2011年5月27日 11:19
僕はマイナスイオンを浴びないとダメなので
基本的に休みに日は近くの森林公園にこもりますよー
これからは仕事も変わったのでどうなるか分からないですが(^^;;
コメントへの返答
2011年5月27日 16:33
さすが、HNに「サル」がつくだけはありますね♪
私は、今回みたいには、なかなか出かけられないので、扇風機やエアコンから出るマイナスイオンで我慢してます(爆)

新しい仕事頑張って下さいね!
2011年5月27日 21:49
チャーシューの滝に行ってきたんですか?
(なんのこっちゃ笑)

でも実際予期せぬ場所で名店見つけた時の感激って喜びもひとしおですよね♪

それに滝百選も見ごたえあって良い休日を過ごされて良かったですね
コメントへの返答
2011年5月27日 22:04
チャーシューの滝
最初は、嬉しい悲鳴でしょうが、最後は。。。以下自粛

いやー、ホントこんなところに意外な名店があって驚きです!

ここ最近は、撮り貯めたドラマとかの消化試合ばかりだったのでリフレッシュできました!
2011年5月27日 23:27
絵ハガキのような写真ですね!

雨の日の新緑もしっとりしていてきれいです。
コメントへの返答
2011年5月27日 23:45
ありがとうございます。

実は、RAWで撮ってかなり修正かけてます(^^;)ヘヘヘ

ただ、新緑は、すごく生き生きとして綺麗でしたよ。
2011年6月5日 16:28
なんか,このラーメン屋さん,アチコチのブログで滅茶評価が高いみたいですね。
ボクも食べてみたいです♪
コメントへの返答
2011年6月5日 17:44
ブログで有名?そうなんですか?
確かに、美味しかったし、素材が吟味されている感があって気に入りました。
行った時は、すぐに入れましたが、予約を書き込む表がレジ横にあったので、普段なら待ちがあるのかもしれません。

いつか機会があれば(^-^)/

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation