• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

東大のラーメン

東大のラーメン 県下で有名な徳島ラーメン店「東大」に行ってきました。
たまに、あの濃ゆい味が食べたくなります。

実は最初、全く反対方向のラーメン屋に向かっていたのですが、着いてみたらナ・ナント!休み!!(><)
でも、時すでに遅く、口が濃厚な味のラーメンを求めていたので、やむを得ません!

まともな道で行ったら店まで60km位あるので、初めての山道ショートカット。

山道は酷いと噂には聞いていましたが、ラーメン食べたさに覚悟を決めてチョイス。


えーと。。。もう通りません(>_<)

四国の国道(酷道)をナメてました!!←後から県道である事が判明!

後半出てくる細い道が延々と続くんです。もちろん両側通行ですが(^^;)

これより細い道もたくさんあったのですが、興奮して妻とオバカな会話が入りまくりだったので、全く使い物にならず、唯一使えたムービーがこの1分間でした。。。苦笑



山道の運転を頑張ったご褒美として、妻からビールを飲むことを許可されました ( ^^)□

東大からは、妻が普通の幹線道路を運転して帰りました。

いやいや予想外の夕飯となりました(笑)
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2011/10/17 20:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 5:44
徳島のラーメン・・・。

聞いただけでもヨダレものです。

オヤジもラーメン一杯のために高速に乗ることもあります。(笑

結局、飲まれてしまったのですね。(^_^)

コメントへの返答
2011年10月18日 15:20
吉田さんの方が遠征派ですよねー(^^)

うちは、わざわざ遠くまで食べに行くのは、この日、定休日だった別の店だけです。
東大は妻が一度食べたいと言っていたので頑張りました。


2011年10月18日 6:50
美味しそうだ~♪ヽ(´▽`)/

あはは♪九州では、三桁の番号が付いた夜の国道に冷や汗を、、、片側断崖絶壁、、、軽トラとスレ違えず、バックしようとしたら、おじいさんが降りてきて、「あんたら、何処から来たんだい?ここは、俺がバックするからスペースの有るところまでついて来なさい。そこで、Uターンして、この道を戻って別ルートで行った方がいいな。もっと先の方はこんなもんじゃねーぞ!」

怖かった~( ̄0 ̄;)
コメントへの返答
2011年10月18日 15:29
味の濃淡で三種類に分かれています。
私が食べたのは、一番濃いやつでした。
生卵(無料)を入れて丁度良い感じになります。

九州の国道も激しいのありますよね。
私も過去バイクで夜の44○号を、「地図上で近いから」との理由で走って、大変な目に合いました。
ともさんのコメントと同じ光景でした。
もしかしたら同じ道かな?
2011年10月18日 8:13
おはようございます。

まさしく険道(県道)ですね。

以前エアウェイブで走った‘酷道157号’を思い出しました。(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 15:50
こんにちは。

をぉ、険道って字がありましたね(笑)

酷道157号。。。先ほど検索してみました。
そうそう!こんな感じでした。
でも、157号の方が片側崖な分、激しいですね(><)
2011年10月18日 10:46


僕も実家が田舎なのでそのような経験ありますよ冷や汗手(パー)

アルミはどろどろバンパーにまで泥まいて冷や汗2

腹下ゴリゴリげっそり


二度と通りませんわーい(嬉しい顔)手(パー)


でもラーメンめっちゃ美味しそうじゃないですかグッド(上向き矢印)

僕も濃いの好きですわーい(嬉しい顔)手(パー)


しかもビール付きで優しい奥様でいいですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年10月18日 15:54
大事な愛車が腹の下ゴリゴリとか、かなりテンション下がりますよね。分かります分かります!

今回は、ただでさえ遠いラーメン屋なのに、そのあと激しい険道(県道)を一人で走りきったご褒美でビールにありつきました。

あれで生き返りました(^^)
2011年10月18日 12:35
ラーメン食べるのに危険を冒すとは、人間食欲恐るべし。 ^^

私も同じ状況であれば、抜けるでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月18日 15:56
四国に移り住んで数年、全く通った事が無かったので走ってみたかったのもありますけど、想像通り。。。というか、それを若干上回る激しい道でした(><)

一人ならどうとでもなりますが、家族を乗せていたので、なるべく運転が荒くならないように気を使ったので少々疲れちゃいました。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation