• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

シメのラーメン

シメのラーメン 福岡滞在を締めくくるのは、これっ!

濃麻呂(こくまろ)のラーメン!

食べなきゃ、四国に帰れません(笑)

相変わらず美味いなー。
まろやかでクリーミーなスープに、辛子高菜と紅生姜を乗せるとあーら不思議!魔法のスープの出来上がり!それに、固めに茹でられた麺がスープとガッチリタッグを組んで、激ウマ!

あー、幸せ〜( ´ ▽ ` )
お土産買って、夕方から頑張って帰りますかねー♪

※それにしても、滞在中麺大杉(^^;;
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2012/08/11 13:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年8月11日 14:41
激ウマの麺の連続・・・。

最高の連休ですね。

お帰りもお気をつけて。
コメントへの返答
2012年8月11日 16:09
はい、最高の連麺でした。

さて、帰り支度でも始めますかねー♪
2012年8月11日 16:58
麺づくしですね

色々食べれてウラヤマシス

リンガーハットに行こうっと

帰りの道中もお気をつけて
コメントへの返答
2012年8月11日 22:07
はい、かなりの麺率でした(笑)

でも、また食べたいと思っていた物を制覇出来て満足の帰省でしたo(^▽^)o

リンガーでは、何を食べますか?ちゃんぽん?それとも皿うどん?
あー、もう一度くらい食べて来れば良かったかなー?(笑)
2012年8月11日 18:04
あの~

ラーメンの後ろに餃子が見えるのは気のせいでしょうか?(笑)

混雑してるでしょうが気をつけて運転して下さいね
コメントへの返答
2012年8月11日 22:14
えーと、これは、妻からの進言で。。。
この他、チャーハンもセットで800円。安くて美味いのでお気に入りでーす。

高速は、下り線が混雑していますが、登りは割とスムーズに流れているようです。
明日だったらさすがに登りも多かったかもしれませんねー。

安全運転で頑張りまーすo(^▽^)o
2012年8月12日 9:34
本場福岡のラーメン。 単身赴任時を思い出します。
コメントへの返答
2012年8月12日 12:42
きっと、当時たくさん食べ歩きされたんでしょうねー(^^)

お勧めの店があったら教えて下さい(笑)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation