• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

今日は駄目かなー?そして、ダメだなー。

今日は駄目かなー?そして、ダメだなー。 久しぶりのウキ釣りですが、出だしが遅くて少しの時間しか釣る時間が無いし、釣れそうな雰囲気も無いので今日はダメかなー?(^^;;



で、1時間後、魚が居るのか生きエビを撒いてみたけど、魚は殆ど見かけず。僅か2時間の釣行は、当然ボウズで終了。消化不良だなー(>_<)


そして、見て見ぬ振りしていましたが、やはり気になるー!
自家塗装は駄目かなー。

もう一度チャレンジするか、何処かに塗装を頼むか、塗装済みのブツをDラーで購入するか。。。
どうするオイラ!(O_O)


今日の成果は、娘1号が、エビを触れるようになった事かなー(^^;;
ブログ一覧 | 釣り | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/10 13:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

プロボックス
avot-kunさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 13:23
なんかのんびりいいな~

釣りってやったことないけど

そういうマッタリ糸を垂らして

缶ビールと憧れます
コメントへの返答
2012年10月10日 13:38
一人か、妻と二人ならマッタリなのですが、更に魔神が一人いるので、なかなか落ち着かない事が多いです(笑)

缶ビール飲んでマッタリも最高ですねー。
妻とのジャンケンに勝てればの話ですが。。。(爆)
2012年10月10日 17:30
こんにちは。

ボウズでしたか…
でも、海を見ながら糸を垂らすだけでも、気が晴れるもんです。(笑)


以前の愛車でドアミラー、色付きの新品と塗装し直しとで見積もり取ったことがあります。
値段はほぼ同額でした。(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 9:49
こんにちはー。

ここのところバタバタして釣りに行けなかったので、短い時間でしたが気が晴れました。
もっとボーっとしてられると更に良かったのですが、釣り始めが遅かったので止む無しです。

塗装は、高くつきそうですね。どうしようかなー(>_<)
2012年10月10日 23:24
釣りのボウズはがっかりでしたね…

でも、投げ釣りって、してる間は時間がゆっくりと流れてなんか落ち着きますよね~


ミラーはもう一度チャレンジしちゃいましょう~

寒くなる前に (^^)/

コメントへの返答
2012年10月11日 9:55
まぁ、今回は準備や釣り場に行くのに時間が掛かってしまったので、半分位は次回以降への調査目的のつもりでした。←負け惜しみ?(爆)

ミラー。。。自家塗装かぁ←遠い目
2012年10月11日 0:30
生きているエビを餌に使うなんて、贅沢ですねー!

関東では、もっぱら冷凍のオキアミですよ。

釣りは、朝と夕方しか釣れませんからね。仕方ないですよ(* ̄▽ ̄)ノ

思った以上に塗装がやられてますね。

もう一度、自家塗装&クリアの厚塗りで!(笑
コメントへの返答
2012年10月11日 10:31
私も初めて使いました。
短い時間しか釣れないのは分かっていたのですが、この魚を狙うには?って聞いたら生きエビだって言われてしまって買う事に(^^;;
ただ、半分の量にしたので、他のエサを買う程度の値段で買えました。生きエビは、都会からすると恵まれているんですね。

子供が帰宅するのを考えると、平日は昼間しか釣れないので難しい事は分かっているのですが、昼でもある程度釣れる釣り場を探索してます。ここは、便利が良いので昼に釣れると最高なんですけどねー。

塗装は、やるしか無いかなー。
ご存知かもしれませんが、カメ赤は、Dラーだとタッチアップしか販売していない(業務用を除く)ので、塗るならスプレーメーカーに調合を頼むしか無いと思ってます。
2012年10月11日 6:07
お仲間♪

釣れない時は、潮が悪いんですよ。 きっと、多分…

自分で塗るに一票。
コメントへの返答
2012年10月11日 10:33
あー、そうかー、やはり潮が悪かったんですね( ̄ー ̄)ニヤリ

あっ、皆さん自家塗装推奨ですかー。
頑張ろうかなー(笑)
2012年10月11日 7:17
関西では養殖場がある琵琶湖が近いので、生きエビはマス一杯数百円ですが、関東に来ると一匹百円以上するので驚きました。

関西でエビ撒きを良くやってたのですが、余ったエビを自宅で飼ってたらずっと生き残った奴がいて、愛情が湧いてしまい釣りに使うことも出来なくなり、とうとう横浜に一緒に引っ越しました(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 10:46
読んだ瞬間、笑っちゃいました。

ウチも昨日同じ話をしていました。エサ取りすら訪れず、エビが大量に残っていました。
持って帰って飼う?って聞いたものの、きっと愛情がわいてエサには使えないんだろうなって(笑)

九州在住時、海で捕まえたカワハギを飼っていましたが、引っ越しの際、水の準備が出来ず死んでしまうだろうからと止む無く放流しました。懐いていたので残念だったです。エビは、よく移動出来ましたねー。専門業者使ったのですか?
2012年10月11日 22:27
シラサエビでして、釣りで使う電池式のエアポンプで自車に乗せて運びました。

そして、呆れることに、
運んだのは、たったの一匹だけです。爆
コメントへの返答
2012年10月12日 12:44
自家移動でしたかー。うちも考えたのですが、移動に時間が掛かるので諦めました。

シラサエビも家族の一員って訳ですね。
ウチもカワハギ連れて行きたかったなー。
2012年10月12日 10:45
釣果は残念でした><

二時間では、ちょうど潮止まりだったのかもしれませんね^^;

小学生の時に一緒に海へ投げ釣りに行っていた友人は、余ったエサ(青イソメやりんたろう)を晩御飯にしていたそうです(;゚Д゚)

それを聞いてから、怖くて友人宅へ行かなくなりました。。。
コメントへの返答
2012年10月12日 12:57
そうですねー。夕方に向けて、後2時間出来れば何かしら釣れたかもしれません。。。多分ムリ

りんたろうって初めて聞きました。アカミミズの事なんですね。これ、食べちゃダメってパッケージに書いているようですが。。。それに、青イソメって!そのお友達は魚ですか?とツッコミたくなります(爆)
それにしても、あんな見た目なのに良く食べられますねー(>_<)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation