• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

二つのご対面(対麺)

二つのご対面(対麺) いつもの店のいつものカレーラーメンを食べにきました。

相変わらず良い味です。今回は、麺が見えやすいように箸でつかんで撮ってみました。
先ほど食べて帰ってきたのにまた食べたいです。。。(笑)

これ一つ目のタイメン(対麺)です。

二つ目のタイメン(対面)は、ニューフォレ!ようやく見に行く事が出来ました。
いやー話を聞くと、内覧会も開催されたようですが、フォレ発表の案内を含めて一切案内は回ってきてません。ナンデヤネン(><)

まぁ、めげずに試乗してきました。
Dラーにあったのは、NAの「2.0i-L EyeSight」です。


乗ってみると、アイポイントが高いことに気が付きます。
その高さとタイヤのせいもあるのでしょうが、その昔、初代フォレ(SF)を試乗した際に感じた、SUVっぽいフィーリングでした。
マイフォレ(STIサスキット+18インチホイール)と較べると、ふわふわ感はありますが、そのかわりしっかりと地面をトレースしている感じはキライじゃないです!



走り出しは、思っていたよりスムーズ。SHXTのATは、出だしまごつく感が結構あるのですが、SJはなかなか良いです。その後、モードを「I」から「S」へ替えてみます。直線での加速は、中盤以降モリモリパワーが出るターボのようにはいきませんが、予想していたより、はるかに良かったです。アクセルを踏み始めての応答が気持ち良いです。SHのNAを運転した事が無いので比較出来ませんが、こんな感じなのでしょうか?

街乗り中心ならNAでもキビキビ走ってくれそうです。



アイサイトに乗ったのは、インプを含めて2回目ですけど、フォレ用にチューニングされたのでしょうか?非常に心地よい制御をしてくれてます。自分だったらここで減速を始めるなーってところできちんと減速してくれているので、数キロの間、一度もアクセル、ブレーキを踏むことなく走り通しました。
交替に運転した妻も感心してました。


その他、内装は少し高級感がでて改善されたような気がします。でも、ドアスイッチのカバーは、何か貼りたい気持ちがふつふつと湧いてきます(笑)


エンジンルームを開けた際、たまたまバッテリーに目がいったのですが「アイドリングストップ車専用」って表示があります。やはり、容量を食うんでしょうかねー。


総じて良く出来た車だと思います。
まぁ、買えないですけどね(^^;)

お土産はしっかり頂いて来ました♪


フォトギャラへのリンク

ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2012/11/19 12:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 20:02
私もSJ見たいと思いながら未だ見ていません(汗)

まぁ試乗しても私も購入は見送りですが・・・

卓上カレンダーは欲しいです♪
コメントへの返答
2012年11月20日 23:03
私も、購入は見送り決定していたのですが、どうしても気になって、試乗しに行っちゃいました。

卓上カレンダーとぶつからないフォレのゲットも目的でしたが。。。(笑)

フォレのアイサイトが予想以上に優秀で、ちょっと感動して帰ってきました(^^)
2012年11月19日 21:33
ご対面されましたか。

2枚目画像で、娘さんの足が運転席シートバックに蹴りが入っていて笑ってしまいました!

バッテリーは、サブバッテリーなどで使う”ディープサイクルバッテリー”の類なんでしょうね。
普通のバッテリーだと一気にバッテリーが劣化しちゃいそうです。
コメントへの返答
2012年11月20日 23:11
はい、いつもDラーに行きたい時に限って忙しく、ようやっとって感じです。

あっ、娘の華麗なるケリに気がついちゃいました?(笑)写り込みの修正が終わった後に気がついたのですが、ネタとしては面白いのでそのままにしちゃいました。
でも、新しいフォレのシートバックは、車内空間をかせぐためなのか、えぐれているので、もしかしたら当たってないかも?

ディープサイクルバッテリーって初めて耳にしました(^^;)
調べてみたら、確かに用途に合っている感じですね。
2012年11月19日 22:45
確かに良くできてますよねSJ型

内装の質感もしっとりしていて

足回りもA型にしては良いチューン

私が乗ったターボエンジンは文句のつけようがない

ただ…

デザインが私はカッコいいと思わないなぁ
コメントへの返答
2012年11月20日 23:17
はい、車としての性能や内装の質感も進化しているように感じました。特に足回りは、スバルのA型とは思えない仕上がりでした(爆)
ターボは、乗っていませんが、NAを乗った感じからすると、更に感動出来そうですね。

デザインは。。。個人的に、少なくとも写真よりは良かったと思います。
雑誌にデザイン候補がありましたが、他の方が好みだったりしました。まぁ、見慣れたらこれはこれでアリになるかもしれません(笑)
2012年11月19日 23:20
カレーラーメンなんてあるんですね。

私は昔、カレーそばを食べたことがあります。
一度ご賞味ください。

絶対組み合わせてはいけないことに気がつきますw
コメントへの返答
2012年11月20日 23:23
ありゃ?カレーそば否定派ですか?

私は、うどんよりそばが好きなのですが、うん十年前、大分で偶然カレーそばを食べて以来、会社の食堂でもただ一人カレーそばを注文する人になってます(爆)

ダシとカレールーを混ぜると独特の深みが出るので感動した覚えがあります。このカレーラーメンもそんな味を思い出させるので好きです。

ただ、汁が跳ねまくるのが悩みです(^^;)
2012年11月20日 0:16
あ~試乗したいけど時間が。。。

前期型SHのNAは



もっさりですよ(笑)

SJはデザインがもっさり(爆)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:28
SHのNAとどう違うのか、試乗してレポをお願いします(^^)

デザインか走りか、あちらを立てればこちらが立たず。。。

でも、デザインは思っていたのと、実際に見るのではイメージが違いました。
XTは見ていないので、Dラーに試乗車が回ってきたら見に行きたいです。
2012年11月20日 11:50
アルミボンネット復活は嬉しいんですが、ターボモデルのボンネットダクトが無くなっちゃったのが悲しい限りです(>_<)
MT設定もほとんど無くなっちゃったしトヨタ化の波が激しいですね(T_T)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:32
私もダクトは、残念かなって感じてます。
ワックスかけは楽になりそうですが。。。(爆)

ターボモデルにNAのバンパーをつけて、羊の皮を被った狼っていうのもキライじゃないですけどね(笑)

そうですね!DITにはMT設定して欲しかったです。
2012年11月20日 17:17
こんばんは。

アイドルストップ車は標準車よりもバッテリー容量大きいみたいですね。

ちなみに、SH・ターボ+マニュアルミッションは、出だしまごつきません。(笑)

アイサイトは年々進化しているようですね☆

私も早く乗ってみたいです!
コメントへの返答
2012年11月20日 23:43
こんばんは。

あっ、SHターボ+MTは、以前お友達のフォレに乗せて頂きました(助手席)が、ATのようなまごつきは全く感じられず、シートに背中が張り付いてました(笑)
。。。で、早速本文修正

気のせいかもしれませんが、インプのアイサイトの制御とフォレのそれとは違うように感じました。
アイサイトは、2回目と言うことで、アクセルやブレーキを踏まない感覚(不安感)に慣れたのかもしれません。或いは、フォレ位の車重が今のアイサイトにはベストマッチなのかも?他にも前回とは車間距離設定が違ったかも?(未確認)

いずれにしても、今回の試乗でアイサイトの見方が変わりました。

雄らいおんさんの知識や理論に基づいた評価が聞きたいので、是非試乗を(笑)
2012年11月20日 19:03
パワーウインドゥS/Wは相変わらず
運転席のみオートなんですね(残念)

私の所は、郵便受けにSJのカタログ一式と見積書まで(笑)入ってました
翌日電話もありましたが、まだ現車は見てません

まだ4万キロちょいだし、替えません(買えません(^^;)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:47
あっ、確かにそうですね!

家族を連れての短時間試乗だったので、細部まで見きれてませんでした。

だまっていても見積もりまで来るなんて、あおいさん。。。。






狙われてマセンカ?(爆)

うちは、一度見積もりを出してもらったあとに全くDラーへ顔を出さなかったためか、発表時の案内すら無かったです(><)
2012年11月25日 1:24
結構な試乗をしてきたんですね!

私は内覧会の時だったので、夜間のみの試乗でした。

やっぱり昼間の方がイイですね。

ハッキリ言って、初代SHフォレのNAは、結構非力ですよ?

普通に街中で走る分には問題ないですけど、

ついついアクセル踏んじゃうので、思ったより燃費が悪いです。

それにノーマル足回りのふわふわ感がどうしても・・・・

それで乗換えを決意したのですけど、SJフォレは・・・微妙でしたね(;^_^A
コメントへの返答
2012年11月25日 15:02
はい、BRZ試乗の時に見つけたコースで、タイトコーナー、坂道がある、車の性能を確認するにはうってつけのコースなうえに、営業が同乗不要な素晴らしいものでした(笑)

ノーマルの足回りですが、SJは、柔らかいものの粘りがありそうなように感じましたよ。SFフォレに乗っていた頃に感じたフィーリングでした。

XVはいかがですか?

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation