• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

冬支度、そして再び!!

冬支度、そして再び!! 今日は、偶然時間が取れたので冬タイヤに交換してみました。

次の予定が決まっているので、時間を気にしながらの交換です。

いつもの作業場所に車を移動して、作業に取り掛かろうとしたのですが、妙にゴミが散らかってるので変だと思ったんです。
木片やプラスチック、木ネジなど。。。



木ネジ!?



イヤな予感!!



そう言えば、業者が解体作業してた!
万一踏んだらマズイので、最初はゴミ拾いから。
時間が無いのに、業者さん頼むよー(>_<)


しかも小雨も降ってくるし、急がなきゃ!
そうしているうちに、娘1号が友達と帰宅。
夏タイヤと冬タイヤの違いをご説明させて頂き、ジャッキ操作の実技講習を受けて頂きました。あー、時間が無い!

でも、英才教育は必要ですよねー!


そうそう!昼は、改装されて別の店になったラーメン屋へ
最近、ラーメン爆喰いの娘2号によりラーメンの麺を殆ど食べられなくなった妻のために、2玉が入ったラーメン+αがセットになったものと普通のラーメンを注文。
で、デカイってー!(笑)そんな巨大ラーメンも、娘2号のワンコそば並みの喰いっぷりに、妻の食べる分はあまり無い。。。娘2号喰い過ぎ!


味については、中華そば独特の醤油辛さが程よく抑えられ、優しい味でした。
次回以降使えるかな?(笑)

で、話は戻りますが、





やぱーり、木ネジくらってました!



前回、パンクしたのと同じタイヤです。

もしかして、

私、何か憑いてます?(>_<)

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/21 16:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 21:11
アチャー、年末のいそがしい時に災難ですね

もう、ここまで来るとブログネタの為にわざとやってる?

って思えてしまいます
(^^;)

御祓い行きましょう!!
コメントへの返答
2012年12月22日 15:55
木ネジが落ちていた時点で、イヤな予感はしたのですが、まさか今回も刺さっているとは思いませんでした。
見た瞬間!これネタじゃん!っね苦笑しちゃいした。
来年は良い年にしたいです。
2012年12月21日 21:47
何か刺さっているのを発見すると毎回ショックですよね。

浅いかどうか確認の為に抜いちゃいます?(^^:;)
コメントへの返答
2012年12月22日 23:55
今回の場合、見た瞬間ダメだなって感じでした。
試しに、ホイールを洗っている時に、シャンプー入りの水を掛けてみましたが、みごとに泡ブクブクでした(^^;)

ショックもありですが、またかっ!って笑っちゃいました。
2012年12月21日 22:48
憑いてますよ~♪

悪魔が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

あ、クマが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年12月22日 23:57
今振り向いたらクマが襲ってくるところでした!!

ヤバイ!死んだフリ!!って思ったら、鏡でした(笑)

2012年12月22日 7:09
おはようございます。

木ネジ、嫌ですねぇ…(泣)
でも、ちょっと刺さり過ぎですよね。

娘さん、ラーメンにハマリましたか☆
コメントへの返答
2012年12月23日 0:04
こんばんは。

そうなんです!普通、タイヤのパンクって、そうそうある事ではないって思っていたのですが、いやはやどうして、フォレになって3回目です(苦笑)

共用の一時駐車スペースに数十本落ちていた木ネジを全部拾ったことで他の車両がパンクしなかったのがせめてもの救いです。

娘のラーメン好きっぷりは、どちらの遺伝かなぁ?あっ、両方だ!DNA2倍なので仕方ないです(笑)
2012年12月22日 9:12
これで、今年の禊はこれで終ったでしょう。

来年は、きっと良い年になるでしょう。
コメントへの返答
2012年12月23日 0:07
ありがとうございます!

来年は、パンクの無い良い年にしたいです(爆)

うーん、禊が不足するようなら、滝にでもあたって来ようかな?温泉のうたせ湯に。。。ぼそっ
2012年12月22日 17:09
よく食べるのは健康な証拠ですよ~。

同じタイヤなので、そのタイヤに何か憑いているのかも~。
コメントへの返答
2012年12月23日 0:09
いやー、あれは確実に「喰い過ぎ!」のレベルです。
冷やすために、複数のお椀に入れておいた麺が冷える間もなく無くなっていきました(笑)

タイヤは。。。もう、どうしたらよいものか。
ワリと新しいタイヤなのに、既に穴2つですからねー。嫌になっちゃいます!
2012年12月23日 21:51
あとは上向くだけですよ~と前向きに。

僕も愛車の夏タイヤを外して、洗った際に何かが刺さってたのを見ちゃいました… (^^;)

とりあえずは何ともなさそうなので、来シーズン頑張ってみます。
コメントへの返答
2012年12月23日 23:00
ありがとうございます!

今年もあと僅かなので、来年の運気に期待します(笑)

Youさんも何か刺さっていたんですね。何ともないってことは、浅くて底まで届いていないのかな?
来年の使い始めは気をつけて下さいね。

私も実は面倒でまだ直してません(^^;;
2012年12月24日 2:24
こんなにバリ山のタイヤなのに・・・・・

しかも、サイドギリギリに刺さっているなんて・・・・

確実に憑いてますね!Σ( ̄ロ ̄lll)

きっと、年が変われば問題ないでしょう!

そう思っていないと、やっていられないですよねー。ご愁傷様です。
コメントへの返答
2012年12月25日 8:58
そうなんです。8月に買ったばかりのタイヤなんですけどね。同じタイヤが、4ヶ月で2回パンクするなんて何か憑いているとしか思えません(^^;;

サイド側のパンクは、やはりマズイのでしょうか?
修理で何とかならないかなー?はぁ〜参りました。
まぁ、年末ジャンボ当たるからいいんですけどね。って、少し強がってみる(涙)

2012年12月31日 10:17
ウチの2歳児も卒乳をしてから、驚くほど食べるときがあります(°Д°)

麺類、恐るべしですね…

木ネジって特定の場所でしか踏まないと思うのですが、それにしても頻繁ですね。

何処かネジを祀っている神社にでも、お祓いに行った方が。。。^^;
コメントへの返答
2012年12月31日 17:07
IMP_ACTさんのお子さんもそうですかー!

たまに、ビックリする程食べますよね。昨日も、素麺にしたら、バクバク食べてました。どうやら麺なら何でも良いようです(爆)

木ネジには、憑かれまくりです。針供養ならぬ木ネジ供養しなきゃ駄目ですかねー(^^;;

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation