• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

小間物ゲット

小間物ゲット 以前から買わなきゃ!って思っていたものを纏めてゲットです。

カメラの乾燥剤、それから、見ていたらやはり欲しくなって気が付いたら何故か手に持っていた湿度計。これ、普通の家庭用ならもっと安くで買えそうだったのですが、これを逃すとまたしばらく買うのを躊躇しそうだったので、勢いいきました。
あとは、デジイチの受光面(CCD)についたゴミが何とか取れないかと思ってエアブロアースプレー人によっては、カメラ内のゴミを舞いあげるので良くないという考え方もあるようですが、現状打開のためいっちゃいました。絶対やってはいけない事でした…>_<…(Daigoさん指摘ありがとう!)。大昔、どこかで(取扱説明書?)で禁止事項として見ていたはずの記憶がすっかり抜け落ちていました。

良い子のみんなはマネしちゃだめよぉー(^^;)
さて、エアブロアーをCCDにかけてしまった我がデジイチ。後から状態を確認するつもりでしたが、我慢出来ずに夜中に撮影テスト!(爆)
幸い、CCDは無事そうです。しかし、ダストは、全くといってよいほど取れてません。もしかしたら逆に増えたかも?(><;)

近くにサービスセンターがあると手軽に行くのですが、先ずは自分でやってみます。
ツワモノだと、自分で受光面のゴミを掃除する方(特殊な拭き取りセット利用)がいるようですが、失敗すると大変な事になるようなので、そこまではしません(笑)

他に、iPhone5にしてから、何かと不便になったライトニングケーブル対応の為に、変換コネクタを購入。1,480円なり!
本家のコネクタみたいにiPhone内データのやりとりは出来ず充電のみですが、フォレの車載充電器が再び使えるようになったのは、ありがたい事です!









そして、やはり買っちゃいました!(笑)









何人かのお友達が買っているのを見たらついつい(^^;;
予定では、戦艦大和の模型がオマケについた某雑誌990円も併せて買おうと思いましたが、財布の中身を見て踏みとどまりました(^^;;アブナイアブナイ

あっ、そうそう!実は本日メインは老眼鏡ゲットだったのですが、検査したら、そこまで酷く無いので作らなくても良いのでは?と、メガネ店の検査員の方に説得?!されて帰って来ました(爆)
先日PCメガネを買ったところでしたが、良いお店だなー。
ブログ一覧 | 本・音楽ネタ | 趣味
Posted at 2013/01/15 17:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

充実~ From [ 親馬鹿ですが、何か? ] 2013年1月16日 19:52
今日は天気も良くお休みだったので、フォレを洗車しました。 気温は-7℃でしたが、晴れていて気持ちよく、それなりにしっかりと洗車できました。 エンジンルームもちょっとフキフキしてみると、クーラントが ...
ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

少し雨
chishiruさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 22:20
やはり埃を防ぐ意味でも、次は防湿庫ではないかと。
あとデジイチのブローにスプレー缶のブロアーは御法度だったような。
ハンドブロアーで、ミラーボックス内に入れずに吹くのが良いですよ。
あと、吸着剤でCCDのゴミを取るのはそんなに難しくないですよ。
ティッシュで拭くのは最悪ですが・・・
コメントへの返答
2013年1月15日 23:31
やはり、防塵庫ですか。なかなか手が出ないですねー。

あと、仰る通り、スプレー缶にCCDには使うなと注意書きがありました…>_<…や、や、やってもーた。
デジカメにレンズにと書いていたので、油断しました。やると確実にアウトなのでしょうか?
今度実際に撮影して確かめてみます。
ご忠告ありがとうございました。

追伸
軽く調べた感じでは、気化熱によるガラスやプラスチック等への影響や可燃性ガスを含んでいた場合に換気不足による爆発や電子回路への影響といったところと理解しました。
他にもあるかもしれないので、もう少し探ってみます。
2013年1月15日 23:34
ああ、サウさんもカメラ道に堕ちていってしまうのですねΣ( ̄ロ ̄lll)
その道は、中々抜け出すことのできない、修羅の道ですよぉ~(笑
私はハマることが判っているので、あえて手を出しませんwww

その雑誌は見たんですけど・・・・いい値段だったので元に戻しちゃいました(;^_^A


コメントへの返答
2013年1月16日 0:23
へへへ、今は沼のほとりに立っています(戻って来た?!)

一時期前は、そこそこハマりそうだったのですが、時間が取れずにあまり撮れなくなってしまっていたら、デジイチを構える事すら少なくなってしまっていて。。。(^^;)

爆走さんは、ハマったら沼直行って感じがします(笑)

雑誌はですねー、別の一冊を買わない=千円予算が浮いた⇒じゃあ、買っても良くない?と自分に理由を付けての購入です。
でも、私の事だから、買った事に満足して暫く読まないのかと。。。
2013年1月16日 8:55
おはようございます。

お!「STIのすべて」ですね。
私は、買おうか買わまいか、未だに迷っていてまだ買っていません。(汗)
コメントへの返答
2013年1月16日 17:25
こんばんはー。

私もいつもなら、散々悩んで買わないってパターンなのですが、次に欲しくなった時に売ってないかも?って思ったら、思わずレジに向かってました。

2013年1月16日 9:22
エアブロアーってダメなんですね(><;)
デジイチってホコリやカビに気を遣うのが大変ですね。
あ、でもお手入れメンテナンス自体も楽しみでもあるのかな?

iPhone5のライトニングコネクタは、私も似たようなもの(コード付き)を買いました。充電できれば問題ないのですが、コネクタにキャップが欲しいです。

これはキャップは付いていましたか?
コメントへの返答
2013年1月16日 17:29
そうなんですよねー。

私も改めて思い出してみると、どこかでダメだって書いていたなーと。でも、脳内再生の際に、「ダメと言う人もいる」と歪曲されてました(^^;)

時間があれば手入れも楽しいのですが、最近は時間が取れないので最低限のメンテしかしてません。

コネクタは、残念ながらカバーはついていません。ライトニングコネクタは小さいので、100均あたりで代用出来そうなものがありそう。
良いのがあったら教えて下さい(笑)
2013年1月16日 9:42
スプレータイプのブロアーが使えない理由は、ガスそのものの影響も去ることながら、急速冷却でCCD前のカバーガラスが歪んだりとか言われてますが、一番いけないのがキツすぎる風でカメラ内のゴミ吸着材が捕まえていたゴミまで再び撒き散らしてしまう事で、運が悪いと吸着材ごと散ったごみが吸着材を糊にして、CCDとかにベッタリ、、、(+o+)
ああ、こわいこわい
コメントへの返答
2013年1月16日 17:37
なるほど、確かに吸着剤付きのゴミは、かなり厄介そうですね。

以前、近所のカメラ屋に相談しにいったら、メーカーでは無料或いは格安のCCD清掃が、そこそこの作業代となったので、その時は程度も軽かったし諦めたんです。

少し酷くなってきたので、諦めて処置するようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
2013年1月16日 10:36
サウさんのキャメラは可愛がられてますね^^
ティッシュで。。。。。。拭いちゃってるかも。いつも。。。wwまぁ。イインデス!
コメントへの返答
2013年1月16日 17:48
いやいや、あまりメンテしてませんよ(笑)

ただ、レンズのカビだけは取り返しがつかないので、カメラ用の乾燥剤と水取りぞうさんを併用したボックスで対策してます。
恐らく湿度的には問題無いとは思うのですが、乾燥剤の交換時期が分かりづらいので、湿度計をゲットしてみました。
2013年1月16日 12:42
貴殿には老眼鏡はまだまだ早いでしょう?(笑

自分は必要と思いながらも年々も放置です。

iPhoneのオプションって社外品でも高いですよね。
コメントへの返答
2013年1月16日 17:58
いやー、それが近くが見えづらい時があって、義母の老眼鏡借りたら、見やすいのなんのって(笑)
単純にものが拡大されて見やすかったのかもしれませんが、ちょっと欲しくなっちゃって。

老眼鏡は、「ツール」だと眼科の先生に言われました。
近くが見えなくなってどうしようもなくなり、欲しいと思ったら買えばよいらしいですよ。吉田さんも、「必要」では無く「欲しい」と思ったときに購入されたら良いのではないでしょうか(^^)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation