• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

普段のブツが切れそうだったので

普段のブツが切れそうだったので 掛かりつけの病院に来ました!(爆)

ホントなら、昨日の人間ドックのついでに「ハシゴ」するつもりでいたのですが、木曜午後は、






休診やんけー!





と言うことで、いそいそと朝から出掛けてようとしたら、



凍ってるやんけー!!…>_<…

どうりで階下の奥様が、ヤカン持っている訳だ!

去年買って一度も使っていなかったスクレイパーが、火を吹くぜっ!


持ってて良かった〜(o^^o)
ブログ一覧 | メンテナンス(車以外) | 暮らし/家族
Posted at 2013/01/18 09:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

車いじり〜
ジャビテさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 12:33
私のフォレさんも今朝はバリ凍りで、出勤に手間取りました。(笑)

とりあえずフロントガラスがクリアな状態じゃないと怖いですもんね。
通勤路にいましたが…それで前が見えるの!?って人。(怖)

私も買おうかなぁ、スクレイパー。
コメントへの返答
2013年1月18日 23:19
そうなんですよー。急いでいるときに限って、煩わしいことがありますよね。

たまに、いますね。そういう方。
絶対見えてないと思います(><)

スクレーパーは、小さいものでしたが、使いやすく出来ていたのか効率よく氷を除去できました。

グローブボックスに入れておける位のサイズなので割とお勧めです。
2013年1月18日 12:48
ウチはペットボトルにお湯を入れてフロントガラスにかけています。

それも面倒ですが、ワイパーをムリに廻されるよりはマシです。
コメントへの返答
2013年1月18日 23:26
フロントガラスに氷が張る事は、シーズン中でもそこまで多くないので、大抵の場合、駐車場に行ってから、「あっ」って気づく始末です。

そうなると、もう面倒なので、ウォッシャーを気合入れてかけるか、エンジンかけてヒーターガンガンかけるとかして落としたりします(笑)

しょっちゅう氷る所では、ペットボトルが便利なのでしょうね(^^)
2013年1月18日 13:18
北陸にいた頃は、出動前にスクレーパーで氷削るのと、ほうきみたいな雪かきでセコセコ払うのが冬の日課でした。
その頃買った、少々くたびれたスクレーパーが幾つか転がってますねぇ(^O^;)
コメントへの返答
2013年1月18日 23:32
冬の風物詩は、こんなところにもあるんですね。
私も北海道(実家)にいた頃は、父が同じように、舞い上げた雪にむせながら雪を払ったあと、大きなスクレーパーで氷を掻き落としていました。
コメを見て、頭にその光景が浮かんできました(^^)
Daigoさんも、転がったスクレーパーを見て、その頃の事を思い出しますか?

2013年1月18日 18:33
ウチも「ペットボトル+お湯」派?です。

一気に溶けて楽なんですが、ワイパーを動かすタイミングを誤ると、薄い氷が再度フロントガラスを覆うハメに;
コメントへの返答
2013年1月18日 23:35
らいくさんも、ペットボトル派なんですね。

やったことはありませんが、使い勝手が良さそうですね。そのまま入れると、こぼれてヤケドしそうになりそうですが、皆さん専用の漏斗とか使っているのかなぁ。

あっ、なるほど、使う時はタイミングが肝心なんですね ('◇')ゞ
2013年1月18日 22:29
備えあれば憂いなしです。

スクレイパーも、勢いあまると手を怪我しますので、お気をつけ下さい(^ ^)
コメントへの返答
2013年1月18日 23:39
いやー、ホントそうです!
去年、スキーに行く前に購入して準備していたのですが、当日は、ゲレンデまで雨で、全く使いませんでしたが、意外なところで活躍しました。
実際、どこにしまったか忘れてしまっていて、ちょっとだけ車の中を探しました(爆)
スクレイパーがあるのと無いのでは雲泥の差だったので助かりました。

確かに、勢い余って手を切りそうになった事が過去にありました。気をつけまーす。


2013年1月19日 7:00
こちらでは、ガリガリは日課です(^_^;)

でも、ヤカンのお湯は掛けないかな…

だって、掛けたそばから凍るから(笑

ガリガリを思いっきりやると、ガラス割れるんで気をつけて下さいね~
コメントへの返答
2013年1月19日 8:37
な、な、なんと!ガラスが割れちゃうとは!

さすがに、寒過ぎるとそういう事になるんですね…>_<…

自動的に氷を取り除いてくれる何か装置があると便利なのでしょうけどねー。
2013年1月21日 21:08
このスクレーパー、ウチにもあるある(笑

5年前に購入して、フォレスターでスキー場に行ったけど使用せず・・・

一応XVに引き継いだけど、使うことあるのかしら?σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
コメントへの返答
2013年1月22日 13:29
あら、そんなに寝かしていたんですね
。それなら私の1年は、寝かしたうちに入りませんね(笑)

ここ数日の寒波で使いませんでしたか?

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation