• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

紛争勃発!?

紛争勃発!? 携帯用ホルダーの取り付けに苦労しているなか、取り付け場所について妻に相談したところ、テープで貼るのは諦めなはれ〜!とばかりに、ルーバー取り付け方式への変更を指示されました。
J娘に行ったところ、ステラに付けていたのと同じルーバー取り付け式が安売りしていたので購入。
また、出掛けにダメもとでドアに貼り付けたホルダーが、改めて見ると良い感じについてます。




これが、第一次携帯ホルダー紛争の始まりです。

まぁ、2個ついててもいいのかな?
でも携帯ホルダーは、充電する時位しか使わないから、2つ もホルダーは不要なような。。。

ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2013/09/13 14:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

肉体改造
バーバンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年9月13日 15:31
悩みますねぇ~。

スマホの普及が進んでますので、自動車メーカーも対応を急ぐべきでしょうね。(^^:;)
コメントへの返答
2013年9月13日 17:08
そうですよねー!

オプションだと高くなりそうなので、携帯ホルダーを付けやすい箇所を作って欲しいです(^^;)

まぁ、極論、内装を切り刻む事をいとわなければ、どこにでも付くのでしょうが。。。
一つあたりの大きさが大きい樹脂パーツ(ハンドル下のカバーとか、ドア内張りとか)に穴を開けるのは、ここまでやっていて何ですが、ちょっと躊躇しますよね(笑)
2013年9月13日 21:46
大変です。。。

もう、こうなったら、あと2つくらい携帯ホルダー付けましょう。(笑)


…なんて。
サウさんは真剣に悩んでいるのに。

私はバカチンです。(汗)
コメントへの返答
2013年9月16日 15:01
スバル派としては、シンメトリーにしようかとも思いましたが、流石に多過ぎです(爆)


ん?大丈夫ですよ。
そこまで真剣じゃないですから(笑)
まぁ、選択肢として残るためには、最低限自然に落ちない事です。
今のところドアに付けたホルダーは落ちないので、悩み継続中ですが、もう、このままでいいかなーって思い始めてます(*^_^*)
2013年9月14日 9:05
いろいろ試されていますね〜

私はエアコンルーバーに付けていますが、暖房の季節はどうしようかと悩んでいますσ(^_^;)

コメントへの返答
2013年9月16日 15:03
エアコンルーバーは、夏は良いけど、冬はちょっと考えなければならないみたいですね!

やはり、運転席側のやつかなー。

私が運転する時はドア側、妻が使う時はルーバー側と棲み分ける事になりそうです(笑)
2013年9月14日 12:32


今は、長いアームの製品を買い、時計の右上に吸盤で固定して使ってますが、暑さですぐに剥がれ落ちてしまいます。

ドアに取り付けるのはいけそうですね。
コメントへの返答
2013年9月16日 15:10
私も最初は、時計の前(助手席側)につけましたが、運転している最中に落ちてしまって早々に諦めました。
最近、吸盤式が増えていますが、シボの樹脂面につけるのは、無理がある感じですよねー。
ドアも見た目綺麗に付けるには、工夫が必要な気がします。私がつけたのは、ちょっと無骨な感じなので、オシャレに付けたいものです(笑)
2013年9月14日 22:50
ドア、意外とイイですね♪

開閉時がちょっと心配ですが、運転中は使いやすそうです (^-^)

2つ設置に1票です (^^)/
コメントへの返答
2013年9月16日 15:33
つけてみて分かりましたが、この位置、使うには最高です。
但し、充電ケーブルがセンター側で長さがギリギリです。うっかり充電したままドアを開けると。。。…>_<…って感じになります(爆)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation