• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

よーくよーく考えてみよう!でも、ならぬものはならぬのです!

よーくよーく考えてみよう!でも、ならぬものはならぬのです! フォレを手放す時に考えた事の一つが、スタッドレスタイヤを次の車で使えるかどうかでした。

この時点でアウトバックの詳細なスペックは分かりませんでした。
あわよくば、夏、冬タイヤは、そのままアウトバックへ流用するつもりでした。
しかし、アウトバックの適合P.C.D.は114.3mmで、フォレの夏タイヤ(P.C.D.100mm)を付ける事が出来ませんでした。

そうです、その時に真剣に考えるべきでした。
アウトバックの納車も済み、ひと段落ついてきたのでスタッドレスがアウトバックで使えるかを考えてみました。


フォレに付けていた冬タイヤのスペックは、

タイヤ:215/65R16
ホイール:16×7.0J P.C.D. 100/114.3マルチ インセット +53




で、アウトバックの取扱説明書から、

タイヤ:225/60R18
ホイール:18×7.0J P.C.D. 114.3 インセット +55




インセットは、純正がツライチでは無いし、+2mm程度ならホイルアーチからはみ出す事はなさそう。

P.C.D.も100/114.3のマルチなので問題なし。

心配なのは、純正が18インチであるため、径が小さな16インチでは、ブレーキやディスクに干渉するのでは無いかという心配。それと、タイヤの外径差でした。

こりゃ、現地合わせが手っ取り早いとばかりに、倉庫で保管していたスタッドレスを出して横に並べてみました。



こ、これ多分アカンやつやーーーー!!(><)

スタッドレスが小さすぎる!真横から見てみると、後ろにタイヤの頭が見える!しかも、けっこう!!

計算で出した外径は、
アウトバック:727mm に対して、冬タイヤ:686mm その差、41mm!
しかも、スタッドレスは、5シーズン使ってそこそこ磨耗しているため更にその差は広がっているはず。



計算上は、純正タイヤに対し ▲5.63%小さい。。。
スピードメーターと実速度に差が出てしまいます。

ホイール自体は問題無さそうなので、16インチのスタッドレスタイヤを買いなおすという事も考えました。
しかし、そうなるとマッチングの関係から扁平率75(タイヤ幅215mmとして)のタイヤになります。

新品16インチタイヤにするにしても、タイヤ+交換費用まで含めると、17インチのホイールセットとの値差に優位性があるとはあまり言えないのでは無いかと考えました。
言い方が悪いですね。
絶対的な値差はあるのでしょうが、スタイル的なものや、カーブでの挙動変化を考えると、この先何年もお世話になるものなので、その費用を惜しんで16インチに拘る必要は無いと判断しました。

で、ちょうど欲しがっていた後輩がいたので、そちらへドナドナ(マッチングが合わなきゃオク行きですが)

って、ことで、これから17インチタイヤ・ホイールセットの選定に入ります('◇')ゞ

でも、また貴重なヘソクリが消えていくー!(><)

と、ここまでは、昨日記入した記事ですが、

取扱説明書を見てみると、標準タイヤと装着可能なタイヤのサイズとして、このように書いているんです。

727(mm)-679(mm)=48(mm)

〔679mm〕225/55R17 17×7 1/2J 114.3 55←B4 標準タイヤ(追記)
〔682mm〕225/50R18 18×7 1/2J 114.3 55←B4 Limited 標準タイヤ(追記)

〔724mm〕225/65R17 17×7J 114.3 55←OUTBACK 標準タイヤ
〔727mm〕225/60R18 18×7J 114.3 55←OUTBACK Limited 標準タイヤ

一番上と一番下では、今回の事例以上の差(48mm:標準タイヤ外径から-6.6%)が出ちゃうんです。

って事は、今回の16インチタイヤは、使えたってこと???
でも、誤差出るよなー。CPUで補正してくれるってこと?

この辺りの話は、あまり詳しくないので分かりません!

近日中にDラーへ確認してみよっと!

って事で、早速Dラーに聞いてきました。
最初は、何故かなーなんて話をしていたのですが、話しているうちに、外径の小さな方は、B4のじゃないかとカタログを確認したらビンゴでした!。。。マギラワシイ
取扱説明書は、レガシィという括りで考えると、アウトバックもB4も一緒ですものねー。

他に、16インチホイールだと、約5cm程ホイール径が小さくなるので半径で約2.5cm小さくなりますが、キャリパーとホイール内面の間隔からすと16インチにした場合、キャリパーと干渉する可能性が高そうです。

で、やはり、ならぬものはならぬのでした(笑)
ブログ一覧 | アウトバック | クルマ
Posted at 2014/12/11 19:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年12月11日 23:43
ダメでしたか。
車体が大きくなったので、タイヤも大きくなりますね。
新しい車に新しいタイヤで(・∀・)オッケー!
コメントへの返答
2014年12月12日 0:47
そうなんですよー。

微妙な感じなんですが、規定範囲に入らないっぽいんです。

でも、改めて見てみると、取り扱い説明書の記述がそれに見合わない書きっぷりなんですよね。
私の見方が間違っているのでしょうが、納得行かないので近日中にDラーに聞きに行ってみます。
2014年12月12日 17:30
はじめまして、当方もただ今納車待ちです。
タイヤの適合ですが上の2本は多分、B4のサイズが書いてあるのではないかと思うのですが?

出しゃばりで、すみません。
コメントへの返答
2014年12月12日 22:46
はじめまして

納車待ち遠しいですね。

仰るとおり、Dラーで確認したらB4用でした。
コメありがとうございます!
この辺りは、過去あまり気にした事が無かったので、外径を計算して焦っちゃいました。
2014年12月18日 9:02
今のアウトバックから、オールシーズンじゃなくてサマータイヤなんですよね。
新車ゆえの( ̄ー ̄)ニヤニヤな悩みですな!
コメントへの返答
2014年12月19日 0:39
そうなんです!よくご存知で

まぁ、そうでは無くても冬タイヤは準備するつもりだったのですが、だいぶ頑張ってアウトバックを購入しただけにスタッドレスにまわす余力が。。。(^^;)

まぁ、結果的には良い買い物が出来たと思ってます。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation