• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

夢とアイデアの集い

夢とアイデアの集い 私が小学生だった頃、自由な発想で色々作ってみよう!って感じの授業がありました。
今でも覚えているのですが、私は丼型のプラの器をUFOに見立て、フリスビーのように飛ばすと、遠心力で放射状に釣糸が外に向かって出てくるという、まぁ、よく分からないものを作って喜んでいました。
その時に、体育館で流れていたのが、冨田勲さんの木星でした。

うん、今日もその曲が頭の中に響き渡っておりました。

子供の自転車の鍵が掛からない。
(何か動作が緩慢で、分解するには時間が足りない)
       ⬇︎
防犯のため、妻のワイヤー鍵を掛けさせる。
       ⬇︎
翌午前中、妻からワイヤー鍵に鍵が刺さらず解除できないと連絡あり。
       ⬇︎
夜帰宅後、556を鍵穴に入れ、問題なく解除。
ワイヤー差込み部にゴミがたっぷり。清掃してOK
       ⬇︎
翌日、本体の鍵を分解清掃

       ⬇︎
手入れで動きは良くなったけど、鍵が掛けづらい。
レバーを見ると、樹脂が割れてしまってる。

       ⬇︎
「木星」脳内再生開始♪
これを何とかするには、これだ!!
ギボシのメスと配線止め(工具箱の中で発見!)

       ⬇︎
先ずはギボシを半割れにして、軸に当てがい、配線止めを半分に切って折り曲げ、ギボシにかかる力を分担するように固定した後にホットボンドを流し込む。
ギボシがズレない様に爪楊枝で仮固定して施工。

       ⬇︎
補強完了!(^-^)

       ⬇︎
予想以上に上手くいった(笑) まぁ、見た目は隠れる箇所だから良いのです(爆)
正直、購入したときから、ここのパーツは弱そうって思っていたけど、やはり壊れた。
どうしても捩れの力がかかるんだから、構造的にもっと強くしないと。
さすがに1年で壊れるのは。。。
ブログ一覧 | メンテナンス(車以外) | 日記
Posted at 2023/02/25 12:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2023年2月26日 0:15
この手のレバーとかってほんと割れますよね+_*
数日前、同じようなパターンで、会社でエアツールのスイッチ修理。
今日は割れ砕けた、テレビ台のキャスター取り替えておりました^^
コメントへの返答
2023年2月26日 6:45
本当にそうですよね。
この設計では割れて当たり前って思うけど、製造方法や製造コストの制約があるかも?って思うとやむを得ないのかなー?とも思ったりして。
あくまで消耗品と割り切るしか無いのかもしれませんが、勿体無い精神と脳内木星が再生される限り頑張ります!(笑)
キャスターも同じ感じの材料(硬くて脆い)っぽいですね。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation