• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

ステンレス化への道_その1

ステンレス化への道_その1 娘の自転車は、一度スポークが折れて仮補修をしていましたが、後輪は全体的に錆が出て、またスポークが折れそうだったし、見た目が良くないので交換することにしました。
でも、スポークの全入替なんてやった事ないし、恐らくそこそこの時間が掛かるだろうと二の足を踏んでいました。
で、気がついたらスポーク仮補修から1年ほど寝かせていました(笑)
その間に、スチールのスポークは更にサビサビになっていて、今回を逃したら、もうやる気が起きることは無いだろうと、材料を発注して自分を追い込んでみた訳です。

スポークのサイズは、前回の計測結果より、
 #14(直径2.0mm) 277mm(長さ)
ネットで評判が良かったHOSHIスポーク SBステンレス製 72本を購入
当初は後輪だけ交換するために36本を購入しようと思いましたが、72本(ニップル付き)が割と安く売っていたため、これをチョイス。

交換前の後輪(錆び錆び〜)


スポークの組み方のパターンが分からず、一本ずつ慎重に交換します。


取り外したスチールスポーク


テンションは、この辺りをベースに振れ修正しながら調整しました。
結果的には、思っていたより少し低いテンションで収束したので、調整範囲内でもあるしこのままで調整終了。



スポーク交換前(ぶれぶれ)


スポーク交換後
凄くブレているように見えるかもしれないけど、横ブレは僅かで、仮組みしたタイヤが少し浮いていたみたい。


後輪完了!!


思っていたより早く終わったので、調子に乗って、「前輪もやっちゃおうかなー?」なんで考えちゃったんですよねー(^_^;)

続く
ブログ一覧 | メンテナンス(車以外) | 暮らし/家族
Posted at 2025/06/09 21:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車メンテナンス準備(計測作業)
サウさん

ステンレス化への道_その2
サウさん

楽しいスポーク張り!
highmt_hideさん

ナンバーボルト
鍬兎郎さん

お気に入り
ベレGさん

ホイール交換 タイヤローテーション
ゆうすけ2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation