• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

ドンキに行ったので。。。

ドンキに行ったので。。。妻の実家に着いてすぐ遊びに出た先に、ドンキがありました。

何とも不思議な事です!まぁ、せっかく来たからには、買わなきゃでしょ(o^^o)
プレクサス!

やはりドンキは、県内のカー用品店とは比べ物にならない位安かったです!
何か得した気分♪

画像は、娘2号の協力のもとに撮影されています。


いや、本当はジャマされていました(笑)
Posted at 2011/08/10 21:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年07月16日 イイね!

正解は。。。

正解は。。。前回のブログでやってしまった事とは、これの事でした。

最初の画像を見たら、殆どの方が分かると思いますが、そうです、ホイールの盗難防止用に付けていたセキュリティボルトを外すソケットを紛失してしまったのです。

先日、S.S.K.神戸オフの時に、タイヤを外した際、赤キャリをゲットした嬉しさと暑さのために頭が熱暴走してしまったようで、全くどこに落としたのか記憶にありません。

オフ会会場やSABに問い合わせても落し物として届けられていませんでした。
あきらめて、ボルトを破壊して取り外そうにも、DラーやSABでは経験が無くホイールにキズを付けてしまう可能性があるとの事で諦めました。

最後の望みとしてロックボルトのメーカーサイトで調べてみるとソケット発送サービスをしてくれるようでした。ただ、今つけているボルトは知り合いからの頂きものなので固有の番号が分かりません。
その場合は、型を取って送ると発送して貰えるようなので、炎天下の中フラフラになりながらの作業です。
さすがにセキュリティに関する商品なので、免許証、車検証のコピーなど重要な書類を送付する必要があります。

型取りの方法ですが。。。

1.ボルトに剥離をよくするための5-56をスプレーして


2.ペットボトルのキャップに速乾性の木工パテを埋め込んだ上で、ボルトに被せ型を取ります。


3.こんな感じで取れました。
って簡単に書いていますが、これなかなか上手くいかなくて、何回もやり直してます。
それでも、「これで、判別つくの?」って位のレベルにしか出来なかったです。
何度もやっているうちに潤滑剤を吹いているにも関わらずパテがくっついて毛羽立ってしまいました。


まぁ、いろいろと苦労はしましたが、何とか本日届いた訳です。

仕事から帰ってきてドキドキしながら合わせたものの、最初はクルクル回るだけでボルトにかかりませんでした(><)
やばいと思いながら更に回すと、「カチッ!」と音がして無事はまりました(^^)
半信半疑だったので、更に反対側のホイールでも試してしまいました。無事に嵌って安心&ニヤニヤ。

それにしても、メーカーが無ければかなりの大事になっていました。

そこそこ費用はかかってしまいましたが(ネットでセキュリティボルトを新規購入する位)、良い勉強になりました。

ソケットが手に入って本当に良かったー(T T)←うれし泣き

Posted at 2011/07/16 22:52:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年07月13日 イイね!

ヤレヤレやっちまったー。

ヤレヤレやっちまったー。本日の作業道具です。

全く我ながら。。。やれやれって感じです。

この作業内容が分かる人は、私と同じくやっちゃった方ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/07/13 17:01:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年07月09日 イイね!

先人の知恵に習い

先人の知恵に習い買い物ついでに寄った、100均で購入しました。

「コップ洗い」


実際には、お友達がお勧めとの情報を得て、ホイール洗い用に買ったものです。

そして、あたりをウロウロしていて見つけたのがこれ。

マイクロファイバークロス

以前、コーティング作業をした時に、「あと一枚あったらなー」なんて思っていました。

台所用なのでしょうか、2枚組みと1枚の二種類がありましたが、厚手で使いやすそうなので1枚の方をチョイス!

これで、役者は揃った。。。ってナイ!

肝心のフォレが、ありません。

子供たちを川遊びに連れて行くといって、妻が乗っていってしまいました(^^;)

まぁ、どのみち夜勤なので洗車はおあずけです。


この記事は、100均 洗車アイテム 最新トレンドについて書いています。
Posted at 2011/07/09 15:04:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年01月26日 イイね!

冬装備完了!

冬装備完了!やはり、ルーフボックスのせました。

一人では無理そうだったので、妻に手伝って貰って付けましたが、ルーフレールにキズ付けちゃいました(>_<)

野ざらしだったボックスは、きたないことこの上ない!ある程度は綺麗にしましたが、保管時の固定方法が悪かったらしく、擦り傷が思いの外深くてクリーナーでは歯が立ちません。固定方法を誤ったなー。まだ、汚いところがあるので次に時間見つけて、外と中を掃除しなきゃf^_^;)
Posted at 2011/01/26 16:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation