• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

だって、初めてだったんですもの。。。

だって、初めてだったんですもの。。。今日は牧場で、乳搾り体験!

娘達のやっている姿を撮って、両祖母の元へ送りましょ♪

ん?娘2号は敵前逃亡、娘1号も足がすくみ計画は変更を余儀なくされる。。。┐('~`;)┌.

仕方が無いので、私がビデオに収まりました!(爆)

だって、初めてだったんですもの。。。
Posted at 2012/11/10 23:16:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2012年10月03日 イイね!

今日は、自転車で

今日は、自転車で今日は、妻が出掛けるというので、昨日に引き続き自転車で出かけます。
先日買った自転車に娘2号を乗せ、いざ出発〜!
5分程して、携帯電話を忘れた事に気付き引き返すハメに。

その後、芝生の綺麗な公園で娘2号を放牧し、しばしの休憩。。。

って、離れたところでゲートボールを楽しんでる方々のもとへ一直線にかけて行くじゃあーりませんか!((((;゚Д゚)))))))

慌てて全力疾走で追いかけます。

全然休憩にならへんがなー(>_<)

まぁ、その後は、楽しそうに遊んでる娘を見ながら少しだけ休憩。

さて、帰るとしますかねー。

恐らく、ジュースかアイスを買えとおねだりされるのでしょうが(笑)

以外、追記
そ、それにしても海風が強いこの地域で、行きも帰りも向かい風って、どんだけ修行なの?!
Posted at 2012/10/03 11:16:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月02日 イイね!

たまには歩こう!

たまには歩こう!最近、運動不足過ぎて不健康の坂を下っているサウです。

さすがにヤバいところに足をつっこみそう一歩手前なので、普段なら絶対に歩かない距離ですが、思い立って歩いてみました。

田んぼの中を歩いていると、こんなところに祠が?
この辺りは、名もなきたくさんの祠があります。
手を合わせてから、ふと、傍に視線を動かすと趣のある手汲みポンプが佇んでいました。
このポンプは、祠と一緒にどの位の時を過ごしてきたのだろう?
なんて思いを馳せながら歩いていると、別の時間を旅したような気になり、少しだけ得した気分になりました。

たまには歩きも良いものだなー(⌒▽⌒)


Posted at 2012/10/02 14:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2012年08月18日 イイね!

今年もダメだったなぁー。

今年もダメだったなぁー。お盆最終日の15日、徳島市の阿波踊りに行きました。

妻の友人家族と行ったのですが、子供達を含め女性人は浴衣(娘2号は甚平)に着替え出陣です。
という事は、娘2号が脱走した際は、機動力の関係上、私が追いかける事になります(爆)

デジイチは厳しいんじゃないの?という妻の言葉もありましたが、せっかくなので頑張ってビデオとデジイチを持参しました。

少し早めに会場に着いたので、先ずは近くの店で腹ごしらえ。18時をまわると囃子が聞こえてきました。
食事を終えて外に出ると、先ほどまでの人通りの何倍も人が居ます。否が応でも気分が盛り上がってきます!!

やっとさぁー!やっとやっと!

実際には、娘を肩車しながらビデオを回したり、デジイチで撮ったり、汗をたっぷりとかいたりと忙しい忙しい。そして、こんな人混みの中で娘脱走!最初、阿波踊りの「連」に混ざって踊るかと思いきや、気配を窺ったあと脱兎のごとく人ごみの中に消えて行きました。急いで追いかけていき何とか捕獲。実際に捕まえたのは、妻の友達でした!さすが!!こんな中で見失ったらとヒヤヒヤものでした。

まぁ、こんな状況の中、写真などまともに撮れるハズもなく、踊りを撮った8割以上はノーファインダーで。。。ともなれば、撮った結果は、火を見るより明らか(><)
もっとじっくり撮ってみたいものです。
このエリアは、演舞の後半になると踊り輪に入る事が出来ますが、この中に入って撮っている方々をうらやましく見てました。私もいつか突撃するぞぉー(^^)

さすが!見事な踊りっぷりでした。


肩車していると撮りづらい。。。前の人の頭が。。。


ノーファインダーでしたが、まぁまぁ雰囲気雰囲気♪


帰る直前に左手に子供を抱きながら。。。手がつるぅー。


来年あたりは桟敷席で観たいけど、娘2号がじっとしていられないだろうなぁ。。。


娘2号の暴走っぷりに、あまりじっくり観る事は出来ませんでしたが、今年も楽しみましたー(^^)

ら、来年こそはぁー!!ふぅ。。。
Posted at 2012/08/18 12:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年07月10日 イイね!

何年ぶりだぁ?画像追加

何年ぶりだぁ?画像追加前に来た時は、こんなの無かった位前だなー(^^;;


さて、何か面白いものはあるかな?



結局、悩んだ末にこんなの観ぃーの


注)レストランにあったレプリカ


展覧会は、『死者の書』というものがメインでした。
古代エジプト人は、死後訪れる冥界の旅路、更にその先に待つ審判といった様々な試練に立ち向かうため、それらに対抗するための呪文や復活についての流れを記述してある、『死者の書』を捧げられていた。その中でも、女性神官ネシタネベトイシェルウのものは、現存する中で世界最長の37mの長さがあり、発見者の名前にちなみ、グリーンフィールド・パピルスと呼ばれている。
旅の最後には、冥界オシリス神の前で42の罪の確認があり、取り出していた心臓と真実を表すマアトの羽根とを秤にかけ、バランスすれば永遠の命を、そうでなければ二度目の死を与えられたらしい。
※間違ってたら指摘ヨロシク(爆)
その他にも棺や装飾品といったものがいろいろあって、思いの外時間が経ってしまってました。

こんなのも観ぃーの

東京シティービュー:海抜250m

してたら、結構ヤバイ時間になったのねー(>_<)マズイ!飛行機間に合わないかも?!←搭乗したのは、出発予定の10分前を切ってたー。危な~(^^;;

※館内セキュリティの(ためにいたと思われる)おネーサン掴まえて、展示の説明文が適切では無いみたいなイチャモン付けて延々と仕事の邪魔をするのはどうかと思うよGさん!

Posted at 2012/07/10 11:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation