• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

オマケって言葉に弱いんです!

オマケって言葉に弱いんです!最近、首の不調でかなりの期間乗っていないチャリですが、乗っていた頃の悩みの一つにお尻が痛くなるって言うのがあります。
ポジションが悪いのか、サドルが合わないのか、はたまた、単純にウエイトオーバーなのか?限りなく最後が正解の様な気もしますが(^_^;)

そんな私の心を鷲掴みにする表紙(爆)

更にチャリ用キャップを持ってない私にはうってつけのオマケ。
これは、買わない訳にはいかないでしょう!

キャップは、いずれ買い直すにしても、使い勝手を試すには充分なクオリティがありました。
体調も戻ってきたので、そろそろ乗ろうかと思うのですが、天候と休みが合いません!
洗車もしたいのに、ここのところはずっと自分の時間が取れるときには雨が降る。
何かの嫌がらせでしょうか?(^_^;)
Posted at 2016/09/28 00:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年10月20日 イイね!

ポタとメンテ

ポタとメンテこの休みは妻が用事でおらず、私に放牧指示が出されたため、2日連続でポタリングしました。
前の日のポタと今日の向かい風で地味に体力を奪われています。
予定していたコースを変更し早めに帰宅したうえでチェーンの掃除をする事にしました。
メンテは、購入してからしばらく放置していたチェーンクリーニングキットを使います。

初めてなので、使い方がよく分かりません(^_^;)
みん友さんから、外で作業する事を強く勧められていたので、チャリを外に出します。
どのくらい綺麗になるのかな?
楽しみです!画像は、洗浄前。


メカメカしくてワクワクするようなブツです。
これをチェーンに上下から挟み込むようにセットし、上から洗浄液を入れ左上部にあるオレンジのボタンを押すと洗浄液がチェーンにかかるようになっているようです。


で、洗浄液はどのくらい入れればいいんだ?

まぁ、いいか適当で〜(^_^;)


洗浄液を入れた後は、逆回しにペダルを回すだけ。
チャリはスタンドに固定していましたが、クリーナー本体とは全く干渉せずに問題無し!
ここで、洗浄液(真っ黒)が床に落ちます。
新聞紙を敷いているので平気です!このくらいなら、慣れれば部屋の中でも出来るかも?
そんな淡い期待は、この後の工程で脆くも崩れ去るのでありました。
洗浄液を捨てた後に水で濯ぐのですが、この時事件は起こりました。
水も滴るスプロケット!
表面張力の違いなのでしょうか?洗浄液の時にはあまり気にならなかった床への滴下が、滝のようです!(>_<)


こんなにポタポタきたんじゃ、あきませんがなー(^_^;)


更に、洗浄が進むと潤滑成分が落ちて滑りが悪くなります。
再セットする際にクリーナーがズレて動きが悪くなった(製品の問題ではなく、やり方の問題でしょう)ため、誘惑に負けスプロケットをほんの少し正回転にしたところ、即座にクリーナーが外れ落ち、新聞紙の上が水浸しになりました。
クリーナーの上下を固定しているのは、オレンジ色のアーム(クリーナー位置固定用)の根元の切り欠きのみであるため、固定した場所から外れると同時にアームが下がり、あっけなくクリーナーが空中分解!床に落ちます。
不覚にも3回位やっちゃいました(^_^;)

これを部屋でやっていたかと思うと、かなりヤバいことになっていたことでしょう。
お友達のアドバイスきいてて良かったー(笑)
後は、チェーンを乾かしてからオイルをひくだけです。
ただし、リアのスプロケットをどうクリーニングしたものか。
せっかくチェーンを綺麗にしたのに、スプロケットが汚いとまた汚れが付いてしまう。
先にスプロケットの掃除をするか、チェーンの濯ぎが終わりオイル引きの前にやるべきだったのでしょう。
今回は、簡易の掃除で済ませました。

初めてで少し時間がかかったけど、予想以上に綺麗になりましたー(o^^o)
大変だったチェーンの掃除がこんなにあっけなく出来るなんて感動です!


さて、もう一台のロードは、チェーンが更に汚いんだよなー。次は、もう少し早く出来るかな。
Posted at 2015/10/20 19:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年05月31日 イイね!

きしゃきしゃ シュッポシュッポ …♪

きしゃきしゃ シュッポシュッポ …♪僕らを乗せてシュッポシュッポ シュッポポ♪

なんて、フレーズが浮かんで来ました。
あまぞんさんから届きました!


前から欲しかったので、買っちゃいました!

ででーん(o^^o)


ん?見ても分からないって?


これは、チャリのメンテ用具です。
先日、チェーンが汚れていたのでチェーンクリーニング専用のウェッティ?で何度も汚れを落とし、かなり長い時間をかけ綺麗にしたうえで脂を注したのですが、除去しきれなかったチェーンのコマの汚れが新たに浮いてきてしまったんです。
これにはガッカリ。

しかーし!これを使うと、赤の歯車を介してブラシが動き、チェーンのコマに入り込んだ汚れを落としてくれるという優れものらしいです(実際は、画像とは上下反対に使います)。
チェーンが汚れてきたら試してみようと思います。

四角いフレーム状のものは、自立出来ないロードバイクを支えるためスタンドです。これが無いとチェーンを綺麗にするとき大変ですからねー。

( ̄ー ̄)ニヤニヤ
Posted at 2015/06/02 09:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年04月27日 イイね!

シーズン開始

シーズン開始なんだかんだで、前回チャリに乗ったのが12月という事実。

もう少し早く乗るつもりだったのに、メチャクチャ間隔が空いてしまっていました(爆)

という事で、今日がシーズン開始!
妻も走りたいとの事で一緒にポタリングです。
行き先は、一時期何度か釣りに行った突堤がたくさんある海岸線。釣りの偵察も兼ねようと思っていましたが、いざ到着すると腰が重くなってしまい、景色を見ながらひたすら体を休めるという事に計画変更(笑)




海がすごく綺麗でした。
あー、マイナスイオ〜ン(*^^*)

帰りに少し遅い昼食。
安くてボリュームがある定食でした。
メンチカツにトリカラって、なかなかのハードパンチャー!
さすがに全部は食べ切れず。

幼稚園の子供を迎えに行くと、鯉のぼりが元気に泳いでいました。

もうそんな時期なんだねー(o^^o)
Posted at 2015/04/27 16:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年12月03日 イイね!

平成たぬきの何とやら

平成たぬきの何とやら次期車両への乗り換え準備として、フォレの純正戻しに時間をかけているうちに暫くチャリに乗っていなかったので、久しぶりポタリングに出掛けました。
小松島というところに、SLを展示している場所があると何かで知り、いつか行ってみたいと思っていました。
いつものコースにも少し飽きていたので、今日はこちらのコースをチョイス!

地図で大よその場所を確認し、近くまできてキョロキョロしてると、ありましたー!

ふむふむ

車輪撮ってみた

機関室?運転室?窓ガラスに光が反射して撮りづらかった。
携帯では何か分からなかったけど、計器の横にいるのはネコでしたか!何かヤバイものかと思ってビクビクしてました(^^;)

斜め後ろから。SLって、どこから撮っても絵になるねー。

日本で一番短い鉄道路線だったらしい。跡地に作られた公園とのことです。wikiより


ふと後ろを振り返ると。。。たぬきが居ったとさ(o^^o)
どどーん!!

どのくらい大きいかというと、

比較出来るようにチャリも一緒に写してみた。
どうやら、たぬきの銅像としては世界一の大きさらしく、この地に伝わる民話にちなんでいる模様。
金長という名前のたぬきが出てくるこの民話は、ジブリ映画「平成狸合戦ぽんぼこ」のベースになっている話みたいです。

金長たぬきの民話自体は
江戸時代に金長という名のたぬきがいて、ある日、子供たちに苛められているところを偶然通りかかった「大和屋」の主人に助けられ、恩義を感じて大和屋に移り守り神として暮らしていたが、その後、狸界の大物のところへ弟子入りしているうちに気に入られ養子話を持ちかけられたものの、大和屋主人への恩義から金長が断ったために争いとなり、激闘の末、大物たぬきを討ち取ったものの、自らも致命傷を負い、大和屋の主人に優しくして貰ったお礼を言った後に静かに息を引き取った。
この生き様に感動した大和屋主人が、正一位金長大明神として長くまつったという話みたいです。

徳島の銘菓「金長饅頭」は、ここから命名しているらしいです。
以上、wikiや関連HPで調べました。
こんな歴史を調べるのも面白いですねー。
それにしても、どうして行く先々で向かい風かねー。
往復しても30数kmですが、結構疲れたなー。

この時期は耳が寒いですねー。チャリダーの皆さん、耳の防寒対策はどうされてますか?
Posted at 2014/12/03 17:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation