• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

クラスターヘッドエイク

クラスターヘッドエイク群発頭痛(Cluster headache=クラスターヘッドエイク)をご存知ですか?

どうやら、私にもこの傾向があるらしく、飛行機の着陸15~30分前から、この症状が出ることがあります。

今回の帰省でも、帰路、こいつに襲われました。

普段だったら、げんなりして半日は使いモノになりません(><)

Wikiに記載されていますが、「スプーンで目玉をエグられる程」の痛みとはまさにうまい表現です。
原因は、当該部の血管が拡張する事により、廻りの神経を刺激し頭痛が起こるようです。
私は目の奥とこめかみが、「血管破れるーーーー!!」って位に痛くなります。

対応として、機内の気圧が急激に変動するのを緩和するための飛行機用耳栓を離陸時から着用する事と、着陸30分前にバファリンを飲む事で対処するようになってからは、症状が出たことがありませんでした。
しかし、今回はさまざまな不測の状況から、どちらも中途半端な処置になってしまいました。
結果、痛みは、MAXの時の半分程度だったものの激痛に襲われました。

今ほどネットが普及していなかった頃は、「このまま出張で飛行機を使っていたら、いずれ自分は帰らぬ人になるのでは・・・・」と真剣に身を案じました。
上司に出張は船で行きたいと申告する事も考えました。

ちなみに、今まで脳ドックを数回受け、特に異常を指摘された事はありません。
「そんな訳はないだろう!!」と医者に食い下がった事は、ここだけの秘密です(^^A)

世の中には、飛行機の着陸時に限定される事なく、通常の生活でこの痛みが出る方もいらっしゃるようです。
この痛みはとてもじゃないけど耐えられません。

Wikiによれば、心筋梗塞、尿路結石、と並び生きているうちに味わえる三大痛の一つとされるそうです。
私、このうち2つクリアしてるんですが。。。(><)

もう少しうまい対処方法は無いものかと模索中です。

同じような症状がある方で、良い対処方法ご存知の方がいたら教えて下さい。
Posted at 2010/05/10 22:49:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「後ろの棒を替えてみた! http://cvw.jp/b/384190/48719417/
何シテル?   10/19 15:07
2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation