• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

こりゃヤバい!ヨダレが。。。(画像多数注意!)

こりゃヤバい!ヨダレが。。。(画像多数注意!)今日は、家族と休日が重なったので、急遽遊びに行くことになりました。

とは言ったものの、どこに行こう?
今回は、珍しく四国内をターゲットにしようということで考えてみましたが、なかなか良いコースが思い浮かびません。

どこに行きたい?と妻に言われて、ふと思い出したのが、以前から行きたかった高知県の「四国自動車博物館」です。

以前、何かの拍子に見つけたものの、我が家には車好きな男子は私しかいません(爆)
せめて息子がいたら、どこかのTV CMみたいに息子と二人旅しちゃうのですが、それが出来ないため、一人で行ける機会を窺っていました。しかし、ウチからそこそこ距離があるので行きたいと思ってから既に2年近くが経っていました。

今回、妻から付き合ってもいいよとのお達しがありました。平静を装いながらも、心はウキウキで、普段より準備が早かったような気がします。

さて、目的地まで片道200km少々。
途中で昼になったので、これまた以前から行きたかった長崎ちゃんぽん、皿うどんが食べられるお店「カピタン」に行ってみました。


本当は、皿うどんの太麺が食べたかったのですが、パリパリ麺しかやっていないとの事で長崎ちゃんぽんをチョイス。もう少しとんこつが効いてる方が個人的には好みかな。


妻の注文した皿うどんの餡がなかなか!
他のお客さんが注文していた野菜炒めも気になる!次回は、これだな!

交通状況により、予想以上に時間がかかってしまい、到着したのは、閉館約1時間前。

入口では、フェラーリDinoとアルファロメオがお出迎え。更に進むとF1が展示されていました。
弥が上にも気分は盛り上がって来ます!!

いよいよ展示室の中へ!
ででぇーん!!いきなりこれかい!!
ポルシェ934ターボ!

実は、これ小学生だった頃に読んだマンガに出てきたスーパーカー(年代がバレる?)で、社会人になってからしばらくしてネットで調べても見つけられなかったため、マンガだけのオリジナルマシンで、実在していないと思っていました。
今日、見て実在する事に驚いてしまいました!


さて、その横には、コブラ427SC
これまた驚き!私が好きなものを知っていて並べているでしょう!とばかりに言いたくなるチョイス!

ランチアストラトス!
かぁー!このアカがまたかっこいいねー!
後ろのデルタもいい感じ!


フェラーリもありますよー。
308GTB
512BBの赤も見たかったけど、ここにはありませんでした。


渋いところでは、トヨタ クラウン
いま、これで街中走ったら、目立つだろうなー(笑)


それから忘れちゃなんねぇー!日本のスーパーカー!
トヨタ 2000GT
横にヨタハチも置いてありました。このサイズ、私には絶対ムリ(^^;)


スバル勢は、
スバル360
妻が食いついてました(爆)


さて、いよいよ行っちゃおうかな?



ど、ど、どどぉ~ん!!

ランボルギーニ・カウンタック LP400~!!



当時の小学生男子ほぼ全員と言ってよい程のあこがれのマシン!
生まれて初めてみました!!
ポルシェ934ターボと並びかなり感動しました!


カウンタックと名の付くものはいろいろあれども、私の中では、カウンタックと言えば、これですね!


うっひゃー、興奮している私。しかし、そろそろ試合終了のホイッスルが鳴りそう(^^;)
急いでガンガン撮影します。
デジイチの設定をろくに確認しなかったけど、大丈夫かなぁ?

帰宅してチェックしてみると、赤のボディの光が当たった部分が塗装落ちのように写っている!
頑張ったけど、この位までしか修正出来ませんでした。
実物は、綺麗な赤でした。くやしー(><)

まぁ、終わったことは仕方が無い。

今度は、子供たちの番です。
夜の動物園(たまたまこの日はやっていた)に行きます。「のいち動物公園」は、自動車博物館のすぐ近くにあります。
夜になってからだと混んで、駐車場にとめられなくなるかもしれないので早めに入園します。
ハイエナ?
いろいろな動物園に行った事がありますが、ハイエナを見たのは初めてです。
へぇー。


ハシビロコウ君です。
地元では、肺魚などを狙う時にかなり長い時間不動の体勢で待つそうです。
今回は、パフォーマンスなのかボケたのか木の枝を魚に見立て狩猟の特訓をしていました(^^;)
いま、魚と勘違いして木のエダ襲ったんじゃね?( ̄ー ̄)ニヤリなんて見ていたら、ダンマリのポーズで不動になっちゃいました。真偽はいかに!?


帰路は温泉にでもと思いましたが、動物園を満喫してしまい温泉の営業時間に間に合わず、おとなしく直帰とあいなりました。

今回は、長年の疑問が解決したり、初めての事が多い楽しい休日でした。
Posted at 2014/09/15 02:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 1234 56
78 91011 1213
141516171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation