• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

はじめて知りました。

はじめて知りました。うちの娘が好きな「ペネロペ」

すごく娘の食いつきが良く、機嫌が悪い時に話題をふると良い結果になることがあります。

ペネロペとの最初の出会いは、絵本からでした。
しばらく前の事で、知ってから案外時間が経ってます。

今日、ペネロペのDVDを家族で見ていたのですが、ペネロペが「わたしもー」なんて言ってるじゃないですか。。。

ペネロペって女の子だったんだ・・・知らなかった(><)
長い間男の子だとばかり思っていました。
先入観っていけませんな。

それから、ペネロペは確かコアラで、鼻が大きく描かれています。
しかし、私はともすれば、その赤い鼻が口に見えてしまいます。

私だけでしょうか。。。(爆)


関連情報URL : http://penelope.tv/
Posted at 2008/10/11 14:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年10月09日 イイね!

やぱーり買ってしもうた!

やぱーり買ってしもうた!某創刊号がお得な雑誌の付録です。

若い頃にこの車を見て、そのカッコよさに惚れました。

本屋に行って雑誌を目の前にしても、買うか止めようかウジウジ悩んでいましたが、結局ポチっとな!・・・じゃなくて、サクっとな!で手にしレジへGO!

その昔、レストアされた車が販売されているのを知って見に行きました。
車内を見たのですが、さすが旧車!!
ガタイの大きい私は、どう考えても座れない幅のシートでした。
あえなく挫折。

昔の車はデザインに味があると思うのは私だけなのでしょうか?

今は、技術も進み車のヘッドライト一つとっても昔と違って造型に幅があるはずなのにみな同じようなフォルムになっている感じがします。
まぁ、空力を考慮すればこのようなかたちになるのは、やむを得ないのかもしれませんが、もっと個性的なデザインもあって良いのでは無いかと思います。

Posted at 2008/10/09 21:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2008年10月07日 イイね!

助手席側静電気除去シート取り付け

助手席側静電気除去シート取り付け今日は久しぶりに時間があったので、助手席側に静電気除去シートを取り付けてみました。

もともとは、運転席に施工していたものですが、効果の確認が出来るまで施工を見合わせていたものです。
完全に効果の確認が出来ている訳では無いのですが、今までこのシートを触っていてビリっとくる事が無かったので効果有りとみての施工です。

他に、前車で使っていたスタッドレス用のホイールがブレーキキャリパーに干渉せずにフォレスターに使えるか(似合うかを含めて)確認するつもりで午前中に作業をしていたのですが、ジャッキがローダウン用だったためにフルに上げてもフォレスターのタイヤは浮きませんでした。

諦めて、午後から静電気除去シートの取り付けと一緒に車載ジャッキを使って作業するつもりだったのですが。。。。家を出た瞬間に雨が降り出し中止!!つ、ついてない(><)
Posted at 2008/10/07 13:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2008年10月06日 イイね!

これ何て花かなぁ?

これ何て花かなぁ?幼稚園の運動会でちょっと散歩がてら園内をウロウロしていた時に見つけた花です。

ピンクと黄色の混ざった色が綺麗だったので思わず撮ってみました。
チューリップやタンポポ位しか知らないヤボな人なので花の名前は殆ど知りません。

ネットで調べるにも、花の特徴しか知らないので調べるには一苦労だと思われ・・・(^^;)

どなたか知りませんかー?(笑)←手抜きとも云う。
Posted at 2008/10/07 13:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年10月04日 イイね!

ちゃんぽん???

ちゃんぽん???某高速道路のSAで食事で家族と食事をすることになったのですが、どれも気分的に微妙だった中、「ちゃんぽん」の文字が・・・。
「久しぶりに、あの太麺が食べたいな」って事で注文しましたが、箸を入れた瞬間、違和感が。


麺をつまみ上げてみると、ラーメンの麺でした。



「この麺ちゃうやんけーーーーーー!!!」

苦情を言いに立ち上がりかけると、妻が一言「最初から、そんな感じじゃないかと思ってた。行っても無駄だよ」との事。

諦めて食べました。
味は悪くないけど、見た目、味とも別の食べ物です。

残念!!!


Posted at 2008/10/06 09:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「後ろの棒を替えてみた! http://cvw.jp/b/384190/48719417/
何シテル?   10/19 15:07
2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   123 4
5 6 78 910 11
1213 14 1516 1718
19 20212223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation