• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

完成しましたが。。。ちょい地味か

完成しましたが。。。ちょい地味か先日製作したブツをようやく取り付ける事が出来ました。

作ったのは、一部の方はご存知かもしれませんが「ブラックホール」です。

よく、オーディオアンプを埋め込んだボックス付近につけたりしていますが、光が奥に向かってのびていき幻想的な雰囲気を醸し出す弄りです。

さて、今回ブラックホールを作るにあたってどこに付けようか悩みましたが、あまり大きすぎるとハデすぎて地味な私には似合いません(^^;)
考えた末に選んだのが、純正のツィーターを埋め込んだりするサイドミラーの付け根です。

いざ決めたは良いが、ブラックホールをつけるにはあまりに小さすぎる。。。
結果的にも加工がうまくいかずに設計より更にアクリル面が小さくなってしまいました。

実際に点灯してみても、アクリル面が小さくてあまりよく分かりません。

やはり、失敗だったかなー(><)

かすかな希望を胸に夜を待ちます。

・・・あっ、今日から夜勤でしばらく確認出来なかったんだ(; ;)

ブラックホール製作1

ブラックホール製作2
Posted at 2010/07/06 14:34:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年07月04日 イイね!

出来たけど…。

出来たけど…。当初の予定から大分姿が変わってしまいました。

めちゃ苦労した割には、あまりうまくいかなかったような…。

今回は、失敗だなー(>_<)

自己採点50点位。

明日から仕事なので取り付けは、数日後までお預けデス。
Posted at 2010/07/04 00:07:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年07月02日 イイね!

制作開始!

制作開始!計画して材料購入までいっておきながら延び延びになってた弄りをやり始めました。
殆どの工程がルーターでの作業になるので、振動で手が痺れます(?_?;)

さて、いつ出来るかな?

…というか完成出来るのか?f^_^;)


Posted at 2010/07/02 17:32:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年07月02日 イイね!

形見分け

形見分け四十九日はまだですが、実家で仕分けしておいた形見分けの品が送られて来ました。
工具と釣竿何本かです。
結構ボロですが、形見の品なのでメンテして使おうと思います。
形見の品が工具ってのは、らしいといえばらしいです(^^)
Posted at 2010/07/02 16:59:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    1 23
45 678 9 10
11 1213 141516 17
18 1920 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation