• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

明けた明けたー!

明けた明けたー!夜勤明けの一杯は、格別でござる(⌒▽⌒)

先日、購入した季節限定のなまざけ片手に溜まった録画番組を処理しませう。
うぃ〜っく( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/04/16 09:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年04月10日 イイね!

川井峠トライ。。。いろんな事が失敗

川井峠トライ。。。いろんな事が失敗今日は、休み最終日だったので、「川井峠」という桜の名所に行ってみました。
タイムリミットは、娘1号が学校から帰って来るまで。
ちょっと予定より遅れて出発したためスケジュールは当初からタイトでしたが、せっかくなので向かいます。

徳島の道は、山道になると極端に狭く走行に気を使うところが多いので注意が必要です。

山道に入る前の道は、思いのほか立派な桜が多く、妻と「おぉーーーー!!」と言いまくってました。
そのうち、あまりにも立派な桜があったので写真を撮ってみました。







この時点で、岐路の時間を考えるとギリギリの時間です。

悪夢は、ここから始まりました。

山道に入ると、さすがA級酷道と揶揄される国道438号線です。
いやいや、これ本当にヤバすぎです!
一方通行でも無いのに、完全一車線の道がかなりの割合で襲い掛かります!!

この時点で引き返せば良かったのですが、一度フラグが立つとなかなか修正がきかない私ですので、ドキドキしながら先を急ぎます。

で、ついてみるとこんな事に。。。
全部つぼみやんけーーーー!!(><)



どんなに見ても、「つぼみ」は「つぼみ」ですた。


ここまで峠を来たら、いっそ突っ切って、そこから高速に乗り換えたらうまいこと帰れるのでは?と、妻の「引き返した方がいいんじゃない?」の言葉を、結果的にスルーしてしまって先に進みます!
どうせ戻ったって間に合わないなら、一発逆転狙いです!

すぐに分かるのですが、これが致命的なミスになります。

音量注意!youtube標準の音楽使ったら、すごくボリュームが大きかったのです】

(そこそこ咲いている桜も時間が全く無いので完全スルーで通りすぎなければなりませんでした。涙)

行く前に見ていた大よその地図を頭に描いていたのですが、高速に向かう道をかなり短距離と見積もってました。もう一つ、峠を越えたら走りやすい道になると思っていました。

ハイ、いずれも完全な間違いでした!

引き続き走った国道492号も高速道路に乗る少し前までの約35km殆どが酷道全開でした!(><)
こんなに酷いとは。。。恐るべし!




まぁ、結果、素直に引き返した時より40kmも遠回りで高速代までかかる始末。
妻と娘に平謝りだったのは言うまでもありません。

また一つ妻に弱みを握られたような気がします(爆)


フォトギャラへのリンク
Posted at 2012/04/10 17:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2012年04月06日 イイね!

桜さくさく

桜さくさく娘1号の春休みも間もなく終わってしまうので、花見に行きました。

お嬢は、自転車が乗りたいとのことだったので、フォレにチャリを乗せ出発!!

桜は、ちょうど良い感じに咲いていました。
毎年、気がつくと桜のピークを過ぎている事が多かったので、全体的に小ぶりな桜だったものの満足満足!

娘2人もいろいろ遊べたようでヨカッタヨカッタ(^^)



さーて、最初の画像は、一体何でしょうか?

答えは巻末に。。。





はい、サイゴはお約束のフォレと桜でござります♪
遠くから撮ると、黄砂汚れが目立たないのでありがたい(爆)



あと一回くらいどこかへ花見に行きたいナー。

フォトギャラへのリンク





※答え:マッコウクジラの骨格標本。。。だそうです。
Posted at 2012/04/06 18:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2012年04月02日 イイね!

ハマチの煮付けがお勧め

ハマチの煮付けがお勧めオープンして直ぐに一度行った和食の店に久しぶりに行きました。
私は刺身定食、妻はハマチの煮付け定食を注文。

妻の煮付けは、画像では分かりづらいのですが、めちゃくちゃ肉厚でおいしそうでした。
割り箸の長さと見比べて下さい。魚の大きさが普通にイメージしているものより、はるかに大きかったです。






刺身定食は、千円前半の価格にもかかわらず、美味しい大トロ?が入っていて美味しかったのですが、妻のハマチの煮付け定食は、千円でお釣りが来るにも関わらず、この大きさに大満足!

次はコスパの良いハマチの煮付け定食で決まりだな( ̄^ ̄)ゞ

うまうまー♪

Posted at 2012/04/02 21:21:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年04月02日 イイね!

ピリピリ気持ちいいー

ピリピリ気持ちいいー何度か腰をやってしまっている私、でも自然治癒が信条!
そのうち治るだろと放置してたらドンドン酷くなってきたので慌てて病院へ(爆)

そんな事があってから二度目の受診です。
今日は、腰に電気をあてての治療と針治療の合わせ技です。どちらも前回の受診で初めて経験したものばかりです。

くぅあ〜っ、気持ちよか〜(⌒▽⌒)

最初は、こんなもので効くの?
正直、半信半疑でしたが、症状に変化が現れてます。
ただ、痛いところのコリが解消されたことによって新たに負担となったのか別の所が痛い。難しいものですな。
まぁ、病院にかからない時より改善されるスピードが早いように感じるので、やはり病院に来て正解です。

ん?自然治癒が信条じゃないかって?

そんなものは、とうに捨てました!
人間は考える葦なのです!
改善すべきは改善するものなのです(爆)

さて、昨日は帰省していた妻を途中まで迎えに行ってきたのですが、行きは電車と高速バス。帰りは運転手、と腰にはなかなかハードな環境。ここ数日の調子を考えるとすごく不安!
ふと思いついて、少し高いと思いましたが、こんなの買ってみました。



これが大正解!
思ったより狭かった高速バスも、こいつのおかげで快適!
フォレの運転席に座ってからも、腰の重さが軽減され最後まで一人で300km運転できました。
普段、腰の痛みが無い時も長距離運転では腰に重さを感じていただけに驚くばかりです。

次の日は完全寝込むのを覚悟で行ったのですが、痛みの増加は最小限で済みました。久々のマイヒットアイテムです(⌒▽⌒)

この感動を誰かと分かち合いたくて、その後シートに座った妻に自信満々で感想を聞いたら。。。

ん?あれ?

邪魔!

だそうです。
ヤレヤレσ(^_^;)

※でも、ステマじゃないよ(爆)
Posted at 2012/04/02 16:02:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1 2345 67
89 1011121314
15 16 17 18 192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation