• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

レヴォーグ見に行きました!(注:長文、画像多数)

レヴォーグ見に行きました!(注:長文、画像多数)スバルのメルマガでレヴォーグが四国初上陸するとの情報を知り、香川県のスバル高松木太店へ見に行って来ました。
本当は、前日に行くつもりだったのですが、皆さんご承知の通り寒波による降雪で高松市内は、積雪3cm、高速道路はほぼ全面通行止め、更に家族も風邪で不調者ありとあり得ないバットコンディション。
そのような事で土曜日は諦めていたのですが、一夜明けるとすべてが何となく良い感じになり、いっちょ行ったろかぁ?ってノリで出発。

道中は、昨日の悪天候がウソのように晴れ渡っています。香川県に入る直前あたりの高速道路脇に雪が、また、高速道路上から見えた民家も日陰側の屋根に雪が残っていて、昨日の痕跡を確認することが出来ます。実は、展示スケジュールを勘違いして昨日までと思っていたため、下道のみで強行突破というのも考えたのですが、雪で一般道も大渋滞になっている可能性もあったため諦めていました。

さて、ネットで調べた店の住所通りに行ったものの何か様子がおかしい。

静か過ぎる!!

レヴォーグは、東京や大阪モーターショーで人が多すぎてまともに見れないとかブログで読んでいただけに、今日も最悪は店に入るため並ばなければならないと思っていました。
そ、それが、駐車場入り口前にはトラロープで入れないようになっているし、店の前の駐車場はガラ空き。何よりも、青のバックに「SUBARU」の文字が。。。無い(爆)

店移転してますがなぁー!!!
(><;)

どうりで、グーグルのストリートビューでも変な画像になっているわけだ!

廃墟と化した店先に貼ってあった移転先に向かいます。着いてみると、おぉー!店が立派だー!←当たり前

外から見ると、何やらそれらしき車両に数名の人が。。。
幸い並んでみる必要性はなさそうだ。

ワクワクしながら店内に入ると、うっひゃー!ようやく見れた!

ごたいめーん(^^)



いや、やっぱカッコイイわぁ!!

車内の質感は、いろいろなメディアで紹介されている通り良い感じです。握り易いステアリングも気に入りました。




メーター廻り。視認性は、悪くないかな。ただ、燃料計の針とスケールは別の色が好み。


インフォメーション廻り。「ECOチャレンジ」とか表示されていますが、どれだけ燃費をのばせるかってやつかな?やり始めるとハマってしまいそうですね。


アイサイトver.3を抱えたオーバヘッドコンソールは、シンプルな造り。


シートは、SHフォレの標準シートと似たような耐久性がありそうな生地がメインで、ホールド感もまずまず。


で、今回見たかった一番の箇所。
後部座席のデフの出っ張り具合でした。

AWDであるスバル車は、どうしても出っ張り(盛り上がり)があるのは已むを得ないとは思っているのですが、実際問題、後部座席に3人乗ろうと思うと、こいつが問題となります。
SJフォレスターでは、うまく処理をしていてセンターの出っ張りがかなり低く抑えられています。
しかも、程よく長さがあるため、少しだけななめに靴を入れると足の置き場が出来ます。



で、レヴォーグなのですが。。。ちょっと窮屈かなぁー。しかも盛り上がりが高い!


まぁ、この辺りは、SHフォレも同じような短さだったような気がします。
レヴォーグのスタイルを見る限り、車高を低目にしたデザインなのでレイアウト上、センターデフの逃げ場が無いのだろうと思っていましたが、SJフォレの流れからセンターの盛り上がりを少なくする方向性になっているのでは無いかと期待したところも正直ありました。
リアシートの上部クリアランスは、期待以上の高さが確保されていて良かったのですが、後部座席に大人3人が乗るには足元が少々窮屈かな。

運転席から見た後ろ。
外観から想像がつくように、リアのピラーとリアにかけて絞り込んだデザインにより、視界はそれほど大きくは無いようです。しかし、ギリギリまで開口したサイドデザインにより可能な限り視界を確保しているように感じとれました。
この辺りは慣れれば気にならなくなるかな?





カーゴルームは、こんな感じ。


さて、エクステリアです。
フロント斜め前より。うーん、いいデザインだ!


個人的には、リアのデザインが特にお気に入り!


ライト廻り。迫力満点!


フォグ廻り。自分だったら、下側をアルミメッシュで張り替えたいところ(爆)


フォレでは、放置されていた穴がクリップ止めされてます(笑)


タイヤは、ダンロップ SP SPORT MAXX 050 の215/50R17 91V


長々と書きましたが、全体的に好きな感じです!
我が家では、欲しいけど買えないかなぁー(^^;)

今回の展示車両は、プロトタイプであり量販車とは仕様が異なる場合があるため注意して下さい。

レヴォーグって、どんな走りをするのでしょうねー。
早く試乗できるようにならないかな。
Posted at 2014/02/10 00:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2014年02月05日 イイね!

ドック終了( ̄^ ̄)ゞ

ドック終了( ̄^ ̄)ゞ昨日は、人間ドックに行ってきました。

今回は脳ドックをチョイス!
MRIの検査を受ける前、注意事項で気になる事があったので、検査担当の人に聞いてみました。

注意事項とは、刺青、マスカラ、アイラインは、検査を受けられない事があるとの事。

何だこれ?って思ったのですが、これらの成分の一部がMRIの強磁界で反応してヤケドをすることがあるからだそうです。確か、鉄分とか言ってたと思います。

怖いですねー((((;゚Д゚)))))))

まぁ、私に女装の趣味は無いので大丈夫でしたが!(爆)

さて、今年は指摘事項も割と少なく、気になっていた症状も診察結果、問題無いとのお墨付きを頂いたので気分良く毎年恒例のお食事です。

ドックにセットされた食事ですが、すごく美味しくて毎年楽しみにしてます。特に、天ぷらの揚げ具合が絶品なんですよねー。



ドックが終わってしまえば、後は自由時間とばかりに、普段あまりじっくり見ている時間の無いカーショップをパトロール(笑)
iPhone用の充電ケーブルを探していたのですが、気に入るのが見つからず小物を買って終了。

しっかり、J娘でプレゼントを頂いて来ました。
ただ、私の体重だと、あまり無茶な座り方は出来なさそうですf^_^;汗

Posted at 2014/02/05 21:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation